CSS Nite in Osaka 2007 春の陣 フォト・ギャラリー

2007年3月24日に開催したCSS Nite in Osaka 2007 春の陣の模様を写真でお届けします。撮影は岡田陽一さん。

写真:開演前のヒトコマ。

▲関係者およびお手伝いボランティアは9時集合。配布物のセットや、領収書のハンコ押し、受付などをお手伝いいただきました。Thanks.

写真:配付セット

▲セットされた配付セット

写真:開演前の様子

▲このあと、10:15くらいから駆け込みが増えて、なんだかすごいことに。結局、20分遅れの開演となってしまいました。

写真:オープニングの様子

▲オープニングではこれまでのCSS Niteについてや、今後の予定などをざっくりと。

写真:トップバッターの名村さん

▲トップバッターは初の著書『Webブランディングの入門教科書』を発売したばかりの名村さん。元「声優」だけあり、歯切れがよく非常に聞きやすいと評判でした。

写真:名村さんのお父さん、お母さんがいらしていました

▲名村さんは関西出身とのことで、お父さんとお母さんが会場に来られていました。いいですね、こういうの。お父さんには軽いスピーチもしていただきました。

写真:たくさんのプレゼント協賛をいただきました

▲今回のCSS Nite in Osaka 2007 春の陣では、これでもか、というくらいたくさんのプレゼント協賛をいただきました。

写真:プレゼント抽選の様子

▲講演者にもお手伝いいただき、名刺での抽選、および、ジャンケンにてプレゼントさせていただきました。当たった方は、本当にAmazon等のオンライン書店へのレビュー記事投稿をお願いしますね(星は5つでお願いします)。

写真:当選者の方から一言

▲プレゼントが当たった方の何人かには、前に出ていただき、軽く自己紹介いただきました。このあたり、フットワークが軽いのは土地柄ですか?

写真:講演する堀内さん

▲2番手は雑誌 Web Site Expert にて「中小企業が『勝つ』ためのWeb制作と運営ノウハウ」 を連載中の堀内 敬子さん。連載記事のLIVE版という位置づけでお話いただきました。

写真:講演するIN VOGUEの勝城 嗣順さん

▲続いて大阪からのプレゼンター、IN VOGUEの勝城 嗣順さん。Flash制作における問題点、またそれを解決するソリューションとしての「Motion」の紹介などを通して、Flashコンテンツの制作効率を改善するヒントとノウハウについてお話いただきました。

写真:楽屋で昼食を食べる講師陣

▲ここで昼食休憩。講師陣は楽屋にてお弁当です。

写真:カレログについてプレゼンするテンポの葛城さん

▲昼食後、テンポの葛城さんから「カレログ」プロジェクトについてのプレゼン。ユーザーとしても使って欲しいけど、ほかの制作会社と絡んで“セッションしたい”とアピールされました。

写真:講演する神森さん

▲Dreamweaverセミナーといえば、この人、神森勉さんは「Dreamweaverデザインビューの徹底活用」というタイトルで55分たっぷりの講演。Wordで設定した見出しや箇条書きなどのスタイルはDreamweaverに引き継がれるよ、というアイデアは、大阪では斬新な反響でした。運用のワークフローを考えると、非常に使えるネタですね。

写真:Web検についてプレゼンする岡本さん

▲CSS Niteも応援している「Web検」プロジェクトについて、オラリオの岡本さんがプレゼン。

写真:「Web検」の抜き打ちテストに取り組む参加者の方

▲抜き打ちで、「Web検」“非公式”小テストが配付され、7つの問題を解いていただきました。

写真:講演するマイクロソフトの春日井さん

▲続いて、スポンサードもしていただいたマイクロソフトからリリースされたばかりのExpression Webを中心にご紹介いただきました。今回は、Dreamweaverとの違い、アドバンテージ、複雑なCSSレイアウトでも、Expression Webでは崩れないといったデモが行われました。

写真:コーヒーの差し入れ

▲休憩時には、マイクロソフトから、スターバックスのコーヒーポットサービスが振る舞われました(ちょっと写真が違いますね)。

写真:講演する益子さん

▲CSS Niteの常連?益子貴寛さんには「(X)HTML+CSS仕様書・文書型定義(DTD)を正しく読むコツ」というタイトルで、仕様書の読み方について解説いただきました。

写真:講演するAISHAの伊東さん

▲大阪からのもう一人のプレゼンター、AISHAの伊東 美沙貴さんには「ECサイトにおけるWeb制作?ネットショップ運営者がWeb制作者に求めるもの」というタイトルでお話いただきました。挙手アンケートによると7?8割の方がECサイトの制作に携わったことがあるとのことで、反響の高いプレゼンのひとつとなりました。

写真:人材募集を行うネットテンの西畑さん

▲協賛いただいたネットテンから西畑さんに、ほんの一瞬、人材募集のお知らせ。西畑さんには前夜祭にて、プレゼンもいただきました。

写真:講演する長谷川さん

▲長谷川 恭久(COULD)さんはMicroformatsに関してのショート・セッション。どちらかというと取っつきにくい話題ながら、「私もMicroformatsに取り組んでみよう」と思わせるプレゼンの技術も群を抜いていました。

写真:講演する鷹野

▲オオトリは鷹野による「Dreamweaverテンプレートの使いどころ再発見」。CSSレイアウトになって、Dreamweaverテンプレートは無用になったかというと、そんなことはなく、まだまだ、こんな場面でこんな使い方ができますよ、と3つの機能についてデモを交えて紹介。Contributeを絡めて運用ワークフローについてのご紹介しました。

写真:終演後、あいさつする講師陣

▲10:50スタート、ほぼ19時終了の長丁場のイベントになりました。講師のみなさんはもちろん、ショボい椅子で聞いてくださった方も大変お疲れ様でした。

2019年、CSS Niteでは49回の関連イベントを通して123セッションが行われました。その中からベスト・セッション+αを選びました。

2010年から2019年のベスト・セッション