In-house SEO Meetup [Kansai Edition 2015] powered by CSS Nite

CSS Nite in OSAKAの特別版としてIn-house SEO Meetup [Kansai Edition 2015] powered by CSS Niteのフォローアップです。

2015年08月15日 4:06 am

公開ポリシー

このページは、本イベントの参加者(およびフォローアップ参加者)限定のコンテンツです。 ただし、90日を目安に一般公開する予定です。

ビデオ

ビデオのパスワードは、すべて「7aBUCoPB4TvGau」です。

Twitter

こちらにまとめていただきました。

企画背景 (情報流通とデバイスの変化)
三澤 直哉(リクルートライフスタイル)

SEOはマーケティングの1手法ですから、自社内のログ等だけで見える範囲の行動を追うのではなく、常に市場状況を把握することは欠かせません。なんらかのデータで外部環境の変化を把握し、次のマーケティング施策に活かしていきましょう。

網羅性があるとは言えないものの、ニールセンなどで、生活者の購買行動などのリサーチデータを定期的にチェックするのがオススメです。

最近マクロミルから発表された、こんなリサーチ結果もとても興味深く、生活者の状況を知るにはよいデータかなと思います。

ダウンロード

seo-kansai-s1-misawa from CSS Nite on Vimeo.

Googleが考えるSEO
長山 一石(Google)

ダウンロード

今のSEOの考え方とすべきこと
住 太陽(ボーディ)

ご参加いただいた皆さん、土曜日は本当にお疲れ様でした。僕自身もとても勉強になり、有意義な一日を過ごすことができました。ありがとうございました。

僕が担当したセッションでは「適材適所」をテーマに、SEOと他の施策の使い分けを中心としたお話をしました。SEOが得意とするクエリ意図やターゲット層や商材は限られています。それを忘れて狙いの定まらないSEOを実施してしまうと、努力のわりに効果が出ないという悪循環に陥ります。SEOの得意分野に狙いを定めて、効率的なSEOを実施してください。

また僕のセッションには、上記のような表向きのテーマのほかに「SEO病を治療する」という裏テーマがありました。SEO病とは、何でもかんでもSEOで対応しようとしてドツボにはまり込んでいく病気です。僕は普段の仕事の中で多くの重症SEO病患者を診ています。もし会場にそうした方がいらしたら、その方々の病状が快方に向かうきっかけになれば幸いに思います。

我が地元関西の皆さま、またの機会にどこかでお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。

ダウンロード

手間と時間をとことん節約 効率よく結果を出すSEO/ 住 太陽(ボーディ) from CSS Nite on Vimeo.

SEOの基本的メソッド
江沢 真紀(アユダンテ)

参加者の皆様、土曜日は長丁場のセミナーお疲れ様でした。東京も暑いのですが、大阪はさらに暑かったです(笑。

今回は「キーワード」というテーマが決まっていましたのでキーワードベースでお話させていただきましたが、基本のSEOには他にも考慮しなければいけないことが多々あります。画面のレイアウト、HTML、リンク構造、技術的な問題などサイトごとに悩んでらっしゃるポイントも違うのではと思います。懇親会では何名かの方と深いお話をさせていただき、その中でとても興味深い質問をいただきましたので1つご紹介させていただきます。

ECサイトでメディアを運営しているが、あるキーワードでメディアサイトのほうがヒットしてあまりコンバージョンが高くないので困っている

これはECサイトとメディア、両方を持ってる方であれば感じたことのある課題かもしれません。キーワードがバッティングしないのが一番よいのですが、なかなかそうもいかず、私がやったことのある解決法は以下になります。

メディアサイトのドメインの歴史がそこまで長くなく、ECサイトのドメインパワーのほうが強いということもありメディアサイトの記事をECサイトドメインの「カテゴリ配下」へ移動しました。例えば家具サイトでソファーの記事であればECサイトのソファーのカテゴリ配下へ移動するという感じです。ヘッダーなど体裁をECサイトに揃え、パンくず、そしてその時はURLも切りなおしました。これで順位はそのまま、ヒットするページがECサイトのカテゴリページになり、やはり記事よりもコンバージョン率は上がりました。(もちろん移行は大変なことですので簡単にできることではないと思います)

今回はキーワードのお話でしたがこのような皆さんが悩んでらっしゃるようなQAを取り上げる実践的な内容でもよかったかなぁと少し思いました。また資料に字が詰まってまして、見づらくてすみませんでした。細かい内容は共有させていただきます資料のほうで改めてご確認いただけますと幸いです。

またどこかでお会いできる機会があれば幸いです。この度は本当にありがとうございました。

ダウンロード

seo-kansai-s4-ezawa from CSS Nite on Vimeo.

明日作るコンテンツがわかる! キーワード・コンテンツ 管理と実践
白砂ゆき子(Faber Company)

講演会で大先輩方の貴重な講演を聞き、懇親会でみなさんとお話しでき、とても勉強になる・成長できる1日でした。本当にありがとうございました。

10分という短いセッションでお話できないことがたくさんありました。グループは実は4個ではなく、もっとたくさん存在し、キーワード・ランディングページともに、2グループ以上に所属するものもあったりかなり細かく整理整頓して分析しております。アクセスが伸び悩んできた!そんなお悩みをお持ちの方はぜひ実践してみてください。

ダウンロード

seo-kansai-sp1-shirasuna from CSS Nite on Vimeo.

事業会社における コンテンツ施策推進ポイント
伊東 周晃(ぐるなび)

先日は、猛暑のなか、長時間のセミナーにご参加いただきありがとうございました。
長丁場でしたが、皆様の登壇者に向ける真剣な眼差しが、とても印象的でした。
In-house SEO Meetupの運営メンバーの一人としては、関西での初開催を良い形で終了できてとても嬉しかったです。

今回は、事業会社におけるコンテンツ施策の進め方・ポイントについてお話をさせていただきました。
特に、中~大規模(予算・継続期間)の施策を前提としたお話でしたので、全ての受講者の方にはフィットしなかったかもしれません。
SEO意図をスタート地点としながらも、徐々にユーザーとの関係への配慮に意識が向かうようになり、KPIも変更していったというのが今回のお話の趣旨でした。
この状態に至るには、どうしてもある程度の施策の継続が必要となります。
ユーザーが、コンテンツ乱立のこの時代に、自社のコンテンツを他と区別して認識してくれる状態になるまでには、どうしても試行錯誤や蓄積が必要になると思います。
一方で、その規模はいわゆるマスを狙う必要は無いとも思います。
コアになる読者が数百でも数千でも存在してくれるようになれば、自社コンテンツにとって、強い味方になってくれることでしょう。
コア読者達は、情報受信者であるとともに、彼ら自身がソーシャルメディアを駆使している情報発信者でもあるので、自社の発信情報の伝播者になってくれるはずです。

今回のセッションが、皆様のコンテンツ施策を通じたユーザーとの関係強化の一助になれば幸いです。
また、東京にお越しのタイミングにIn-house SEO Meetupが開催されていましたら、ぜひ遊びに来てください!

ダウンロード

コンテンツ施策を実行するのならシナリオを読み補完する。
床尾 一法(シンプルシーン)

ご来場のみなさま、先日は猛暑の中ご参加いただきありがとうございました。イベントを通してみなさまと触れ合える機会をいただき、とても良い経験となりました。

さて、私の担当したセッションでは、あえて技術的な施策や検証結果を控え、主に戦略面や思考面、施策を遂行する上での行動についてお話をいたしました。そのため、みなさまの業務ご担当領域によっては、実感として伝わりづらい内容であったかと思います。

しかし、日々の施策の立案やユーザーとの対話に向き合っておられる方々、予算決裁の獲得や、サイトの未来を創造をしないといけない方々には、「必然のプロセスと立ちはだかる壁」として、ご関心を持っていただけたのではないかと考えています。

過去、さまざまな企業の集客戦略に関わってきましたが、最良と思える施策が頓挫する瞬間も多く見ています。

みなさまの理想のあるべき姿を実現するためにも、ユーザーとの対話と向き合い続け、ユーザーとのコミュニケーションを育む文化を「戦える運用体制」として整えることが大切です。

組織で目標を共有し、力を合わせて戦いましょう。

ダウンロード

seo-kansai-sp3-tokoo from CSS Nite on Vimeo.

コンテンツマーケティング&SEOの効果測定
レイ・グリセルフーバー(Ginzamarkets)

ダウンロード

seo-kansai-sp4-ray from CSS Nite on Vimeo.

パネルディスカッション:
SEOとコンテンツ・マーケティングの戦略と効果測定、社内調整

In-house SEO Meetup [Advanced SEO 2015] powered by CSS Nite今回、各パネラーにショートセッションをやってもらってからのディスカッションは、初めての試みでした。

これは海外のカンファレンスでは一般的ですが、なぜこうしたか理由は3つあります。

みなさまの業務に少しでもお役に立てたなら光栄です。

10月24日(土)も東京で同じ試みを行います。もしご都合がつくようでしたら、ぜひ参加ください。

ダウンロード

seo-kansai-s5-panel-b from CSS Nite on Vimeo.

SEOとコンテンツマーケティングの具体的事例と今後の考え方
松尾 茂起(ウェブライダー)

ウェブライダーの松尾です。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

私のセッションでは「分かりやすいコンテンツのつくりかた」をお話しました。

どんなに素晴らしい知識や情報も、それを必要としている人に伝わらなければ意味がありません。
モノ・コトの伝え方は人それぞれですが、伝わるコンテンツのつくりかたにはある種の法則があると考えています。
私のセッションでは、そのひとつの法則をお話しました。

ただ、私自身、セッションの中で皆様にうまく伝えられなかったことがあったと感じています。
ここでそれをフォローさせていただきます。

●「分かりやすさ」はターゲットとの“共通言語”の量の差で変わります

「分かりやすさ」はターゲットとの“共通言語”の量の差で変わるということを覚えておいてください。

たとえば、皆さんがWeb制作の知識に詳しいと仮定します。
その状態において、Webデザイナーと仕事の会話をするとき、「HTMLとは〜」といった説明はしませんよね。

なぜなら、WebデザイナーはすでにHTMLに関する知識をもっているため、HTMLに関して論理的に説明しても、ムダな時間をつかうことになるからです。

今回ご紹介した弊社の「ナースが教える仕事術」というコンテンツのターゲットは、“医療に詳しくない一般の人たち”でした。
そのため、医療の難しい話をひとつひとつ噛み砕く必要があったのです。

つまり、そのジャンルの論理をどれだけ噛み砕くかは、ターゲット次第だということをあらためてご認識ください。

また、自分のスライドを客観的に見直した際、幾つかの表現において、見る人に誤解を与える表現があったと感じ、それらの表記をフォローアップ用のスライドでは別の表現に変更させていただきました。

皆様はご察しいただいているとは思いますが、私は決して専門家や研究者の方に対して批判的な気持ちをもっているわけではなく、あくまでも「分かりやすさ」について解説する中での“比喩”として、件の言葉を取り上げたつもりでした。

世の中には、素晴らしい知識をもっていて、なおかつ、分かりやすい説明をされる方は山ほどおられます。
また、専門家や研究者の方がいるからこそ、世の中にイノベーションが生まれます。そこには尊敬の念しかありません。

ただ、私のスライドを見直した際、そういった思いが伝わりにくい内容となっていたと感じ、念のため調整させていただきました。

・・・それにしても、モノ・コトを多くの人にとって“分かりやすく”、そして“気持ちよく”伝えるのって本当に難しいですね。
Aさんにとって分かりやすいコンテンツでも、Bさんにとっては分かりにくかったりと、多くの人にとっての分かりやすいコンテンツ作りはとても奥が深いです。

私は不器用ながらも、そんな世界でしばらくもがいてみたいと思います。

またどこかでお会いできると幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。

PS:セッション中にはご紹介できませんでしたが、実は6年ほど前に、SEOの本質(?)を分かりやすく伝えようとしてつくった「恋のSEO!」という歌があります。
その歌のYouTubeのアドレスを紹介させていただきますので、よかったら聞いてみてください。

●恋のSEO!(SEOの本質(?)を分かりやすく学べる歌)
https://www.youtube.com/watch?v=-ujaHz-RwNs

ナースが教える仕事術
https://nurse-riko.net/

ダウンロード

seo-kansai-s6-matsuo from CSS Nite on Vimeo.

Google Live Q&A
長山 一石(Google)

ダウンロード

GinzaMetrics オペレーションを制す者がSEOを制すGinzamarkets
黒瀬 淳一

ご参加いただき、また暖かく受け入れていただきありがとうございます!SEO、コンテンツマーケティングのオペレーション構築の際は、GinzaMetricsでご支援させてください!

ダウンロード

seo-kansai-ss1-ginza from CSS Nite on Vimeo.

コンテンツマーケティングMieruca(ミエルカ)
Faber & Technology Inc. 副島啓一

ダウンロード

seo-kansai-ss2-faber from CSS Nite on Vimeo.

エンタープライズ向けSEOプラットフォーム「ブライトエッジ」
BrightEdge 河原 茂樹

エンタープライズ向けSEOプラットフォームをご検討の際は、ブライトエッジにもお声掛けください。皆様、ご来場ありがとうございました。

ダウンロード

seo-kansai-ss3-brightedge from CSS Nite on Vimeo.

あなたのサイトはどんな状態?健康診断をしてみよう
井前 弘人(エトヴォス)


ダウンロード

seo-kansai-ss4-waca from CSS Nite on Vimeo.

2015 ヒップスター・ハッカー・ハスラーミートアップ in Osaka
〜ワンコインで世界を変えろ!〜
芝先 恵介(アドベン)

ダウンロード

seo-kansai-ss5-adven from CSS Nite on Vimeo.

舘田珈琲焙煎所

舘田珈琲焙煎所の舘田です。

イベント当日はたくさんコーヒーをお飲みいただきありがとうございました。アンケートでもコーヒーの感想を書いてくださった方がいらっしゃり、とても嬉しかったです。

焙煎したての新鮮で美味しい珈琲をお飲みいただくために、仕入時の生豆品質や人力による豆のハンドピック、焙煎豆の保存方法に至るまで、手間暇掛けた
数多くのプロセスを経てお作りしています。

良質かつ新鮮なコーヒーの特徴として、
・ストレートで飲んでも美味しい、しっかりとした味わい
・冷めても美味しい
・嫌な酸味がなく胃がもたれない
・お口の中に長時間残る気持ち良い風味
などがございます。

ご参考まで、もしご近所などでコーヒーを買われる際には、焙煎(製造)日を明記しているかどうか、産地情報は国だけでなく地区や農園名まではっきりしているか、焙煎豆は長期間作り置きで放置されていないかなどを確認いただけると、より美味しいコーヒーと出会える確率が高まるかと思います。ぜひ楽しんでください。

プレゼントタイムでもご紹介させていただきましたが、仕事場で挽きたての美味しいスペシャルティコーヒーをいつでもお飲みいただけるよう、「オフィスプラン」という法人向けサービスをご提供しております。よろしければ一度公式サイトをご覧ください。

また違う機会に、みなさまと美味しいコーヒーをご一緒いたしましょう。

お問い合わせ

ご不明点やお気づきの点がありましたら、フォームからご連絡ください。

お問い合わせ

このページの上部に戻る