メッセージ
今回の福岡版では、永野さん、田川さん、山田さんに出演いただき、骨太な内容になりました。
CSS Nite福岡版としても、また機会しますが、永野さんの企画されている「!important」や「Evolve」などにもドシドシご参加なさってみてください。 ある意味、自分の領域以外の内容に触れることほど、後々役立ったり、自分の視野を広げるのに役立ちます。まさに「3つの目」です。
また、当日夜からたくさんのFacebook申請をいただきました。ありがとうございます
ダウンロード
参照リンク
Excel方眼紙
- 時間を奪う「Excel方眼紙」問題を公開討論へ! 生産性の低下に本当につながるのか - エキサイトニュース(1/2)
- 「Excel方眼紙」の何が悪い? - 日経トレンディネット
- 教えてほしい。Excel方眼紙って何がそんなに悪いの? ホントのちゃんとした理由教えて。納得させてくれよ~ | Gabekore Garage
- あなたのExcelスキルが120%活かせるWebアプリ作成ツール -Forguncy(フォーガンシー) | グレープシティ株式会社
Photoshop
XD
- Adobe XD アップデート – Adobe Creative Station
- ProtoPie - Prototype mobile interactions as easily as Pie
- ProtoPie - Basics
- 【Protopieのススメ】UIデザイナーのためのインタラクションモックアップツール - Qiita
- "Protopie"を使って簡単に動的なプロトタイプを作ろう Part1.スクロールに応じて動くナビゲーションバーとローディング | Nagisaのすゝめ
Illustrator
- ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識(8)Illustratorでの「座布団」の実装方法アレコレ – Adobe Creative Station
- 適当に置いた文字とオブジェクトで等幅・等分布のテキストボックスを作るスクリプト #Illustrator #scripting : GOROLIB DESIGN - はやさはちから -
- IllustratorでSource Han Sansのバウンディングボックスが縦長になる理由 – ものかの
- Mac OSXに標準で入ってる筆記体風Zapfinoがカッコヨ美しい! - Shinichi Nishikawa's
- Zapfino(1998):書体が見る夢の形 - 記憶の彼方へ
Illustratorのスクリプト
- Illustratorを使うとき、私が手放せない10個のスクリプト(2017更新版)+ 入手できるスクリプト一覧 - DTP Transit
- スクリプトで一変するIllustratorでのテキストの扱い - DTP Transit
- Illustratorで複数行のテキストを1行にしたり、行ごとに分割したり、分割したテキストをまた合体する操作をスクリプトで行う - DTP Transit
- エクセルから超カンタン表組み!自動タブ区切りと自動罫線スクリプト #Illustrator #scripting : GOROLIB DESIGN - はやさはちから -
- 適当に置いた文字とオブジェクトで等幅・等分布のテキストボックスを作るスクリプト #Illustrator #scripting : GOROLIB DESIGN - はやさはちから -
質問とその回答
XDで画面遷移図を作ったりすることはありますか?
はい。XD自体が軽いこともあり、向いていますね。
XDメチャクチャ良いですね!感動した。だからと言って、XDに固執せず、さまざまなツールの強みを知って使い分けて少しでもラクできるよう追求していきたいと思う
まさに!
XDだけがよいわけでなく、実際のところ、XDはSketchの後追いをしています。
このあたりのツールは非常に激戦区で進化の度合いが激しくなっています。XDは残っていくと思いますが、それ以外にも目を光らせるとよいと思います。
特に、Sketchのシンボル機能は、三歩くらい先を行っているので要チェックです。
- 比べてわかったSketchとAdobe XDの違い 最高のUIデザインツールはどっち? - WPJ
- Adobe XD、Sketch、Prott、Origami Studio、ストーリーボード──自分に合うプロトタイピングツールを選ぶには?|CodeIQ MAGAZINE
スクリプトをDTPで使っているのを見たことがありましたが、ウェブでも使っているは知らなかったので驚きました。探してチャレンジしてみようと思います。
Photoshop関連では、このあたりを参考にされてみてください。
どのように最新情報をチェックすればよいですか?
webクリエイターのための情報交換所のほか、次の3人をフォローされるとよいでしょう。
プリントメディア以外の情報も扱っているので、DTP Transit関連のTwitter/Facebookもぜひ。
その他の質問
ご質問のある方は、下記のフォームからご連絡ください。
フォームからうまく送付できない場合や、添付ファイルがある場合には、takano@swwwitch.comまでお送りください。
件名を「セミナー質問(●月●日開催分」のようにしてくださいますと見落としにくいです。
ビデオ
こちらは3月に開催した埼玉版のもの。Illustratorでのトピックについて、少し深掘りしているのでご参考までに。
ご参考
下記もご参照ください。
ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識(Adobe Creative Station)
- (1)インターフェイス総点検
- (2)直しに強いデータ作り[複合シェイプ、文字タッチツール編]
- (3)メリットいっぱい、使ってこなかったことを後悔するシンボルの活用
- (4)すべてカラーリングは、ライブカラーにおまかせ
- (5)CC以降、テキストの扱いで変わったこと
- (6)正統派ベジェ使いの方はもちろん、ベジェが苦手が方も知っておきたいIllustratorでのパスの扱いの進化
- (7)埋め込み?リンク?ビットマップ画像の配置と、配置した画像の二次利用
- (8)Illustratorでの「座布団」の実装方法アレコレ
- (9)3つの「スタイル」を使い分けて効率アップ。修正時の更新もラクラク
ベテランほど知らずに損してるPhotoshopの新常識(Adobe Creative Station)
- 第1回「あ、それ、今のPhotoshopならこうします!」
- 第2回「 ズームとスクロール、ダークUI」
- 第3回「“ふわふわ/もこもこ”も、どんと来い![境界線を調整]で実現するスピーディな切り抜き」
- 第4回「まだスライスで消耗してるの?「画像アセットの生成」でスライス不要のサクサク切り出し 」
- 第5回「支給画像あるある(逆光、手ブレ、モヤ)」
- 第6回「繰り返し作業には欠かせないアクション、ドロップレットや条件分岐、一時停止機能でさらに効率アップ」
- 特別編「データの使い回しとCCライブラリ」
- 第7回「ベクトルマスクを使って実現する、直しに強い切り抜き」
- 第8回「たかがガイド、されどガイド。ガイドと整列を制すものがデザインを制す」
- 第9回「なげなわツールから被写体選択まで、こんなにあったPhotoshopでの選択の自由」
知ってるようで、知らずに損してるAcrobatとPDFのアレコレ(Adobe Creative Station)
- (1)AcrobatとPDFの基本(バージョンと閲覧方法)
- (2)PDFの軽量化、そして、別フォーマットへの変換
- (3)キモは「PDFプリセット」。IllustratorからのPDF書き出しを極める
- (4)校正で使うPDF
- (5)え?こんなことできたの? PDFをディープに編集する印刷向けの機能
『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)
2014年10月に発売。2011年バージョンと合わせて、3.5万部を突破。
Illustrator CC 2018対応版を発売予定ですが、全ページ書き換え予定ですので、両方お読みいただくことをオススメします。