CSS Nite LP4のタイムテーブル

10月6日に開催するCSS Nite LP4は、次のタイムテーブルで進行します。

  • タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。
  • 合間合間に5-10分の休憩を挟みます。
  • ご興味のないセッションや、体調によって等、途中での入退場も可能です。
時刻 セッション名 スピーカー名
12:00 開場  
12:30 開演  
12:40 一緒につくろう! XHTML+CSSガイドライン ?ディレクションバージョン? 益子貴寛
13:50 ビジネス・アーキテクツのコミュニケーションデザイン 森田 雄
15:00 みっちりみちみち バージョン管理! 橋本 正徳
16:00 Web制作におけるアートディレクションとテクニカルディレクション 神森 勉+佐分利仁
17:10 クライアントのHappyを実現するためのWebディレクションとプロジェクトマネジメント 林 千晶
18:15 終了  

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://cssnite.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/146

フィードの購読

オススメイベント

CSS Nite in Shinjuku, Vol.4/Vol.5

Silverlightに関してRIA編/Meida編をマイクロソフトのセミナールーム(新宿駅近く)で開催。

Shift 2(2008-2009)

2008年のWeb制作シーンを総括するセミナーです。 2008年12月に勧告となるWCAG 2.0や、2009年に改訂予定のJIS X 8341-3に関する動向や、Google Chromeのプロダクトマネジャーも登場。

CSS Niteの本

『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』

画像:『Movable Typeプロフェッショナル・スタイル』表紙2008年11月1日に開催予定のCSS Niteビギナーズの連動書籍として企画。

現在のCSSを体系的に学ぶことができる実用的な書籍です。

『Movable Typeプロフェッショナル・スタイル』

画像:『Movable Typeプロフェッショナル・スタイル』表紙2008年4月5日に開催したMT4LP5の連動書籍として企画。

Movable Typeの使いこなし情報を配信されたり、オリジナルプラグインなどを開発されている著名な著者によるオムニバス。

『変革期のウェブ ?5つのキーワードから読み解くウェブとビジネスのこれから?』

画像:『変革期のウェブ ?5つのキーワードから読み解くウェブとビジネスのこれから?』表紙[Web標準の日々]の出演者を中心に行った座談会を書籍化。

『Dreamweaverプロフェッショナル・スタイル[CS3対応]』

画像:『Dreamweaverプロフェッショナル・スタイル』2006年12月に刊行した『Dreamweaverプロフェッショナル・スタイル』の全面改訂版(CS3対応)。

CSS Nite LP, Disk 2に出演した講師陣+αによるDreamweaverの解説書。

サイト制作の効率とクオリティをアップする実践的かつ即戦的なワザを凝縮。