イベント概要

イベント名 CSS Nite in Shinagawa, Vol.2
「HTML5+CSS3 Web Camp 2012」
日時 2012年7月28日(土)12:50-18:30(開場は12:20)
会場 マイクロソフト品川オフィス セミナールーム
定員 100名
出演 羽田野 太巳(futomi)
益子貴寛(サイバーガーデン)
鷹野 雅弘(スイッチ)
春日井 良隆(マイクロソフト)
物江 修(マイクロソフト)
秋葉 秀樹
主催 CSS Nite実行委員会
共催 マイクロソフト株式会社
協賛 デジタルスケープDesigner's Garage
クラウド型ビジネスチャットツール チャットワーク (ChatWork)
協力 サイバーガーデンbizH2O Space.まぼろし
KDDIウェブコミュニケーションズサイボウズ
プレゼント協賛 awesome! クリエイターズショップ
参加費 3,000円(事前決済:PayPalのみ)
4,000円(当日)
事前登録 必要
備考 スクール形式(机あり)
※一部、椅子のみのお席があります。
Twitterタグ #cssnite_shinagawa2
URL https://cssnite.jp/shinagawa/vol02/
  • 会社名のうち「株式会社」などは省いています。

セッション概要と出演者のプロフィール

プロフィールは、本セミナーイベント開催時のものです。

キーノート:HTML5が拓く未来 ~HTML5との正しいつきあい方~

Web業界でHTML5を知らない人はいないといっても良いほど、ここ数年、HTML5の話題で持ちきりでした。マークアップが新しくなっただけでなく、さまざまなAPIが加わり、Web標準でリッチなコンテンツが制作できるようになったことはご存じの通りです。スマートフォンやタブレットの普及の後押しもあり、すでにWeb制作の現場ではHTML5を積極的に取り入れていると言えます。しかし、HTML5をはじめとしたWebテクノロジーの応用範囲はますます広がりを見せ、もはやWebページという文脈では語ることができないテクノロジーに進化しようとしています。

本講演では、現在のHTML5の状況をおさらいし、今後、HTML5をはじめとしたWebテクノロジーが世の中にどのような影響を与えていくのかを考察します。そして世界のプレーヤーたちがHTML5をどう捕らえ、それをどう活かそうとしているのかを紹介します。

HTML5をWebページの進化という文脈で捕らえていると、将来を大きく見誤ります。今やWebテクノロジーはアプリケーション基盤になろうとしているとよく言われます。これは何を意味するのか、将来Webはどうなろうとしているのか、みなさんのスキルは将来的にどの分野で活かせるのかについて、考察していきます。

すでに成熟産業になってしまったWebページ制作業界でトップを目指してがんばるもヨシ、Web技術のスキルを応用して新たな世界にチャレンジするのもヨシ。今後、Web業界はどの方向へ進むべきなのか、そして、みなさん個人はどういった方向に軸足を置くべきかを考えるきっかけになれば幸いです。

写真:羽田野 太巳羽田野 太巳(はたの ふとみ)

有限会社futomi 代表取締役

1971年岐阜県生まれ。

ホスティングサーバー(共用サーバー)でも利用できるWebアプリケーションの独自開発・販売を手がける。主にPerlによるWebシステム制作が中心。オーダーメードのWebアプリケーション制作・Webサーバー管理業務も手がける。

2007年にHTML5.JPを開設し、Canvasを使ったJavaScriptライブラリの開発、HTML5の最新情報の発信、HTML5関連仕様の日本語訳を手がける。

主な著書に『徹底解説HTML5マークアップガイドブック 最終草案対応版』(秀和システム)、『徹底解説 HTML5 APIガイドブック ビジュアル系API編』(秀和システム)など。

CSS3で変わるWeb制作

角丸、ドロップシャドウ、不透明度などのCSS3のプロパティを使うことで、これまで画像を使用しなければ実現できなかった表現をCSSのみで実装できるようになります。

すでにスマートフォン向けのサイト制作では常識になっている一方、CSS3をサポートしないブラウザーでは、それなりの実装を行うグレースフル・ディグラデーションという考え方も出てきています。

このセッションでは、CSS3のプロパティやセレクタの中でのよく使うものにフォーカスし、その使いどころや注意点をデモを交えて解決します。

写真:鷹野 雅弘鷹野 雅弘(たかの まさひろ)

株式会社スイッチ

Webサイトの構築やコンサルティングを中心に、WebやDTPに関しての講演やトレーニングのほか、スクールなどのカリキュラム開発も手がける。テクニカルライターとして10冊以上の著書を持つほか、書籍の企画や編集なども行っている。
2005年からCSS Niteを主宰。

主な著書に『10倍ラクするIllustrator仕事術』(共著、技術評論社)、『効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書(CS5.5対応版)』(共著、マイナビ)、企画編集を行った書籍に『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(マイナビ)など。

HTML5セクションによるWeb制作の基本

HTML5によるWeb制作では、セクション要素(section、nav、article、aside、hgroup、header、footerなど)とアウトラインという考え方を理解し、ページを適切に構造化することが大切です。

HTML5の概要と書式、セクション要素で迷いがちなポイント、アウトラインの確認と調整について、デモをまじえて解説します。また、HTML5セクションの理解がいっそう深まるように、事例解説やワーク(簡単な演習)を取り入れます。

写真:益子貴寛益子貴寛(ましこ たかひろ)

株式会社サイバーガーデン 代表取締役

1975年、栃木県宇都宮市生まれ。

Webサイトのコンサルティング、Webサービスの企画・制作、Webテクノロジー関連の執筆や教育活動などに従事。

スマートフォン向けWebサービス、HTML5、CSS3、各種APIを利用したWebサービスの開発にも積極的に関わる。

主な著書に『Web標準の教科書』(秀和システム)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、マイナビ)、『Web検定 標準ガイドブックシリーズ』(監修、ワークスコーポレーション)など。

開発支援ツールを使った最新IEへの互換対応

Internet Explorer 9、そして次期Internet Explorer 10は、それまでのバージョンとは異なり Web 標準に準拠した動作を行います。
そのため、ほかの Webブラウザーとの互換性は高くなったものの、それ以前のIE用に作られた Web コンテンツは最新のIEでは正しく動作しない可能性があります。

このセッションでは、上記のような古い IE 用に作られた Web コンテンツを、最新の IE 9、10のドキュメントモードに対応させる方法を中心に、その作業に使用するツールと機能について紹介します。

写真:物江 修物江 修(ものえ おさむ)

日本マイクロソフト株式会社 Webエバンジェリスト

.NET 黎明期より、マイクロソフトと NTT docomo のジョイントベンチャー企業にて.NET Framework を使用したサービス開発に携わる。2004年3月、マイクロソフト・アジアリミテッド入社。インターネット関連の開発製品のサポートエンジニアを経て現職に。現在は、マイクロソフトのWeb技術を広めるべくOSSのイベントなどにも出没中。

Internet Explorer 10とマイクロソフトにとってのHTML5

Internet Explorer 9から本格化したHTML5の実装はInternet Explorer 10でさらに拡充されます。このセッションでは、Internet Explorer 10で新たにサポートする HTML5 の関連機能をはじめ、もはやブラウザーに留まらないマイクロソフトにとってのHTML5対応について、実際の製品やサービスを取り上げながらご紹介します。

写真:春日井 良隆春日井 良隆(かすがい よしたか)

日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部

岐阜大学を卒業後、大沢商会を経て、アドビ システムズに入社。After EffectsやPremiereといったビデオ編集ツールのマーケティング一筋の10年を過ごすなかで、マクロメディアとの合併後にはFlashのマーケティングにも関わる。

2007年1月、Expressionのプロダクトマネージャーとして、マイクロソフトに入社。その後、Silverlightのプロダクトマネージャーを兼務し、両製品のマーケティングを統括する。2009年7月、エバンジェリスト部門に異動。ユーザーエクスペリエンス (UX) と、その中核技術であるSilverlightとInternet Explorer、HTML5を担当。HTML5の中では<video>が一番得意。

Productivity Future Visionを読み解く

Microsoftが毎年発表している未来のプロダクティビティーツールのコンセプトビデオ「Productivity Future Vision」。話してみると、観る人によって着眼点が異なるようです。

パネルディスカッション形式で「Productivity Future Vision」を読み解きます。

秋葉 秀樹(あきば・ひでき)

鹿児島出身、2012年7月より大阪から東京に移転。広告業界で20年間以上DTPやWebのデザイナーとして経験を積み、最近ではJavaScriptやFlashを使ったインタラクティブコンテンツから3DCGや映像制作など幅広く活動を広げている。アドビ認定校などにてトレーナー活動、MdN Design Interactive、WebDesigning等への寄稿などの執筆活動も行う傍ら、関西のHTML5関連コミュニティではコアメンバーとして、最新技術の講演活動にも積極的に取り組んでいる。

2012年4月より外部顧問として、株式会社インヴォーグのテクニカルCTOに就任。

著書

タイムテーブル

2013年2月3日 時点で最新のものです。変更の可能性があります。

  • タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。
  • 1時間に10分程度の休憩が入ります。
時刻 進行  
12:20 開場  
12:50 開演  
13:00 キーノート:HTML5が拓く未来 ~HTML5との正しいつきあい方~ 羽田野 太巳
14:00 HTML5セクションによるWeb制作の基本 益子貴寛
15:00 CSS3で変わるWeb制作 鷹野 雅弘
16:00 開発支援ツールを使った最新IEへの互換対応 物江 修
17:00 Internet Explorer 10とマイクロソフトにとってのHTML5 春日井 良隆
18:00 Productivity Future Visionを読み解く 全員
18:30 終了  

最新エントリー

参加費とお申し込み

CSS Nite in Shinagawa, Vol.2「HTML5+CSS3 Web Camp 2012」 にご参加いただくには、事前登録が必要です。

満席のため、キャンセル待ちになりました(6月6日)。

CSS Nite in Shinagawa, Vol.2のキャンセル待ちに申し込む

 

決済方法

このセミナーイベントは有料です。
事前決済の決済方法は、PayPal(クレジットカード)のみです。

決済方法 PayPal 当日決済
参加費 3,000円 4,000円

今回、銀行振込は対応していません。

開催の背景

CSS Niteについて

2005年10月、アップルストア銀座にてマンスリーイベントとしてスタート。当初は文字通り「CSS」にフォーカスしていたが、現在は“Web 制作者にとって有益であろうトピック”を広く扱っている。

名古屋、大阪、青森、福岡、沖縄、秋田、札幌、福井、仙台、福島、広島、新潟、京都、石川、高松、山形、富山、静岡、宮崎、熊本、北九州にて、“地方版”を展開。地方版は現地の有志が運営し、地方のコミュニティ活性化の一助となっている。

これまでに、240回を越える関連イベントを通して、のべ34,000名を超える方にご参加いただいている(2011年12月現在)。

FAQ

開催に関して

当日は何を持参すればよいですか?
開催の1週間くらい前に受講票をメールにて発送します。そちらをプリントアウトしてご持参してください。プリントアウトが困難な方は、携帯電話の画面でのご提示でも結構です。
当日の配布資料はありますか?
ほかのCSS Niteと同様、基本的にありません。スライドなどは、開催終了後にダウンロードいただけるようにご案内します。セミナー中に撮影いただいたり、録音いただき、個人として利用されることはOKです。ただし、撮影時に音が出る機器(携帯電話など)はご遠慮ください。
視力が弱いのですが、大丈夫でしょうか?
心配な方は、お早めにご来場いただき、見やすい席を確保していただければ確実です(自由席です)。 なお、途中でもお困りの際には移動いただいて結構ですし、お申し出くだされば、(席替えなど)対応いたします。
書籍販売コーナーはありますか?
今回はご用意いたしません。
パソコンを持参した方がいいですか?
いいえ、必要ありません。パソコンを持ち込んでいただくのは結構ですが、電源は十分にありません。まわりの方と分け合ってご利用ください。
なお、「隣に座った方の、キーボードのタイピング音がうるさくて気が散る」といった苦情を最近よくいただきます。ご配慮をお願いします。
無線LANなどの環境はありますか?
若干のご準備はいたしますが、基本的にはご自身でご用意ください。
電源はありますか?
会場に両サイドにある電源をお使いいただいてOKですが、分け合ってお使いください(ぜひ、電源タップなど延長できるものお持ちください)。また、ACアダプターにつまづいてPCが落下などされないように、くれぐれもお気をつけください(休憩中はコードをはずしておいたり、養生テープなどで固定された方がよいかもしれません)。
Twitterで実況中継いいですか?
はい、どうぞ。ハッシュタグは「#cssnite_shinagawa2」です。なお、場合によっては、守秘義務に関する内容があります。講演者から指示があった場合、そちらは避けていただけますようお願いいたします。
ライブ動画配信で中継してもいいですか?
こちらはご容赦ください(=NGです)。

お申し込み・決済に関して

請求書は発行いただけますか?
いいえ、請求書発行は行いません。
領収書はいただけますか?
はい。開催当日にお渡しします。
法人名などの宛名が必要な場合には、休憩時間に受付にてお申し出ください(事前のご連絡は不要です)。
なお、領収書の日付は開催日です。不都合があれば、当日、ご相談ください。
諸事情で、遅刻(途中退席)しなければなりません。
問題ありません。ただし、部分的な返金等はご容赦ください。

キャンセルや払い戻しについて

急遽参加できなくなりました。代わりの人間が参加してもよいですか?
はい、どうぞ。その際には、cssnite@gmail.comまでご一報ください。
諸事情により参加できなくなりました。
キャンセルフォームからご連絡ください。決済後のキャンセルについては下記のポリシーにて行わせていただきます。手数料を頂戴しますので、あらかじめご了承ください。
期間 返金額
3日前まで 半額
2日前〜当日 0円(フォローアップをお送りします)
返金を放棄される場合にはフォローアップをお送りします。なお、キャンセルの返金は、イベント開催後、その月末に行わせていただきます。
PayPalでダブって決済してしまいました。
ご連絡いただければ払い戻し処理を行います。もちろん、こちらで気付いた場合にはご連絡します。なお、返金の際、手数料(500円)のみご負担ください。
振込後に、確認メールはいつ届きますか?
PayPal決済の場合には、決済後の確認メールをもって、入金確認とさせていただきます。
セミナー参加費を銀行振込で支払いたいのですが...
今回の開催では、PayPalによる事前決済、または、当日現金決済のみです。

関連情報

バナー

ブログやサイトにバナーを掲載いただければ幸いです。ソースコードのままご利用ください。

	CSS Nite in Shinagawa, Vol.2「HTML5+CSS3 Web Camp 2012」(幅240ピクセル×高さ240ピクセル)

会場プレゼント

  • 準備中

Twitter

発言の最後に半角スペース+「 #cssnite_shinagawa2」を入れてツイートしていただくと「#cssnite_shinagawa2」に自動的にリンクが張られて、CSS Nite in Shinagawa, Vol.2「HTML5+CSS3 Web Camp 2012」関連の発言を参照することができます。ぜひ中継や覚え書きなどにご利用ください。

お問い合わせ

ご不明点やお気づきの点がありましたらこちらのフォームからお知らせください。

お問い合わせ前に、FAQをご一読ください。