CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(17)

このイベントは終了しました。フォローアップは次のエントリーから。

概要

イベント名 CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(17)
「webクリエイターのための情報交換所 スペシャル」
日時 2014年12月18日(木)19:30-21:00
会場 KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールーム
東京都千代田区麹町3-6 住友不動産麹町ビル3号館 6F
(Google マップ)
定員 62名
出演
  • 後藤 賢司(よつばデザイン)
  • 前川 昌幸(イー・ネットワークス)
  • 菱川 拓郎(コンクリートファイブジャパン)
  • 大串 肇(mgn)
  • 森田 壮(Sou-Lab)
  • 曽川 稔(リフライ)
  • 北村 崇(TIMING)
  • 齋木 弘樹(エースユニオンデザイン)
主催 CSS Nite実行委員会
共催 優クリエイト
KDDIウェブコミュニケーションズ
協賛 WACAウェブ解析士協会
Webクリエイター能力認定試験(サーティファイ)
クラウドワークス
ソシム
ウェブ担当者通信
日本Web協会(旧「日本Webソリューションデザイン協会」
サイバーガーデンbiz
クリーク・アンド・リバー社
プレゼント協賛 awesome! クリエイターズショップ
マイナビ
参加費 無料
事前登録 必要
Facebook Facebookページ
Twitter ハッシュタグは #cssnite_ad17 です。
URL https://cssnite.jp/afterdark/cpi/vol17/
ビアバッシュ
(懇親会)
セミナー終了後に同会場にてビアバッシュ(懇親会)を予定しています(参加費無料)。

会社名のうち「株式会社」などは省いています。

予告なくセミナーイベントの仕様が変更になることがあります。
修正事項は、開催までにお送りするカウントダウンメール(やFacebookイベントページ、Twitterなど)でお知らせしていますので、ご一読ください。

セッション概要と 出演者のプロフィール

2015年01月22日 時点での最新情報です。

セッションタイトル、内容、出演者は、状況に応じて変更する可能性があります。なお、プロフィールは、本セミナーイベント開催時のものです。

webクリエイターのための情報交換所 スペシャル

Facebookグループとして活動しているコミュニティ「webクリエイターのための情報交換所」を運営している後藤さんをお迎えし、2014年の技術トレンドを振り返ります。

後藤さん以外にもゲストを調整中。普段より、ユル目に開催します。

後藤 賢司(ごとう・けんじ)

よつばデザイン

出版社、デザイン会社、広告代理店のWeb制作会社、企画・マーケティング会社を経て、2006年、よつばデザイン設立。 Webサイトの企画、制作、運営、ブランド立ち上げ等を中心に活動。 CPI エバンジェリスト。WP-Dグリーン。 キッズファッション情報サイト「COCOmag」を共同運営。 地域活性化につながる情報サイト「jimomag」運営。 WordPress コミュニティの WordBench や WordCamp スタッフ、「ゼロから始める WordPress 勉強会」などの活動を行っている。 Facebookグループ「webクリエイターのための情報交換所」とWebサイト「Webクリエイターニュース」運営。

共著書に『WordPressプロフェッショナル養成読本』(技術評論社)、『現場でかならず使われているWordPressデザインのメソッド』(MdN)、『プロが選ぶ WordPress 優良プラグイン事典』(MdN)がある。

前川 昌幸(まえかわ・まさゆき)

イー・ネットワークス

岡山県在住。CD/VIDEOレンタル店店長、バーテンダーを経て広告制作事務所でWeb制作を担当。2006年よりWeb専業の会社に所属し、2014年7月からイー・ネットワークスに所属。職域はサーバーセットアップ・保守、サーバーサイドプログラミング、マークアップ、フロントエンドエンジニアリングなど。

業務外の活動として、セミナーイベント・勉強会への登壇、書籍の執筆・寄稿など執筆活動、技術系ドキュメントの翻訳などを行う。okayama-js主宰。2012年okawebアワード。en-ja ossメンバー。CPI エバンジェリスト。

主な書籍として、『レスポンシブWebデザイン入門~モバイルファーストの考え方からのアプローチ』(技術評論社)、『現場のプロが教えるWeb制作の最新常識』(MdN、共著)、『Web制作者のためのSublime Textの教科書』(インプレス、共著)など。

菱川 拓郎菱川 拓郎(ひしかわ・たくろう)

コンクリートファイブジャパン株式会社

Web制作会社にてマークアップエンジニア、企画・開発ディレクターとして3年間勤務したのち、2010年よりWeb制作を手がけるフリーランスとしてノットニル・クリエイティブを立ちあげ独立。ウェブサイトの企画・ディレクション、オープンソースCMSの導入支援・カスタマイズを主に手がける。2012年よりコンクリートファイブジャパン株式会社を設立、代表取締役就任。オープンソースCMSのconcrete5を中心にしたビジネス環境の構築に取り組んでいる。

共著書に『concrete5 公式活用ガイドブック』(マイナビ)。

Direction need more Power

ますます便利なツールがたくさん出てきて、学習のコストは多少かかったとしても、少しでも使えれば仕事はうまく進むと感じた年でした。

ディレクターだからと、仕事の役割で思考を止めずに、デザインもプログラムも何でもできるようになるぐらいの気概で楽しみながらスキルアップすれば、いいことはたくさん増えるよという希望のあるLTです。

大串 肇(おおぐし・はじめ)

mgn(エムジーエヌ)

Web制作会社にてデザイナー兼ディレクターとして勤務後、独立。2012年より現役制作者が共同執筆するブログWP-Dを立ち上げ。2013年WordCamp実行委員長。WP-D Fes主催。HTML5 Japan Cup 2014 by html5j 部門賞受賞

Webサイト制作ディレクション業を主な仕事とし、一般企業や開発会社と一緒にプロジェクトを円滑に効率的に進めるためのお手伝いをしています。

主な書籍に『いちばんやさしい WordPress の教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方』(インプレスジャパン)、『現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2』(MdN、共著)、『現場でかならず使われているWordPressデザインのメソッド』(MdN、共著)など。

イマドキのスライス事情

デザインとコーディングの間にある作業「スライス」も、ツールや作業環境の進化により今までのスライスツールで切る作業からより便利に簡単になってきています。イマドキのスライス事情を紹介いたします。

森田 壮(もりた・そう)

Sou-Lab

フリーランスWebデザイナー/ディレクター
アパレル系のEC担当からWeb制作の世界へ。その後、デジタルハリウッドを卒業し、制作会社を経てフリーランスへ。企画からデザイン、コーディング、構築までサイト制作全般を担当。制作の他にも、講師業やECサイト運営などをしている。

著書に『Web制作者のためのSassの教科書』、『Web制作者のためのSublime Textの教科書』(インプレス、共著)がある。
『Web Designing』(マイナビ)にて、旬なWebトレンドを紹介するコーナー『Monthly Focus』への寄稿など。

スマートオブジェクトを使った時短テクニック 
~画像劣化しないだけがスマートオブジェクトじゃない!! ~

「スマートオブジェクト」は、Photoshopでカンプをデザインする人にはよく知られている機能。元画像を保持したまま劣化させることなく編集できるスマートオブジェクトには「埋め込みで配置」と「リンクで配置」があります。

今回は「リンクで配置」機能を使って制作方法を、デモを交えてご紹介します。

曽川 稔(そがわ・みのる)

株式会社 リフライ

Webデザイナー/ディレクター
大手商社の特例子会社でのWeb担当を経て、2010年に障がいがあってもIT技術を活かしたWeb業界におけるプロフェッショナル集団を目指す部門を結成し、「福祉×企業」をコンセプトのもと、有志で会社を設立。
現在、Webサイトの企画からデザイン、構築、運営を担当。その他にDTP業務を担う。

主な活動としてWordBench大分で登壇、勉強会を開催。

Illustratorでサクサク作るSVG

ピクセルパーフェクトが難しくなってきている現状を踏まえ、もっとみんなSVGを使って欲しいというメッセージと、進化して使いやすくなっているIllustratorのSVG機能についてご紹介します。

北村 崇北村 崇(きたむら・たかし)

TIMING

1976年生まれ:神奈川県秦野市出身
POP、広告、ディスプレイなど、複数の制作会社を経て2006年にデザイン事務所 TIMINGとして独立。以後、ロゴマークやキャラクターデザイン、印刷物やグッズ制作などのグラフィックデザイン全般から、Webディレクター、デザイナーとして、デザインからCMS構築まで一貫した制作を行う。また定期的なセミナーや勉強会運営、講師等も行っている。

主な著書に、『ビジネスサイト制作で学ぶ WordPress「テーマカスタマイズ」徹底攻略』(マイナビ 共著)、『現場でかならず使われているWordPressデザインのメソッド』(MdN 共著)など。

node.jsことはじめ・Browser-Syncで楽々コーディング

「node.js」のパッケージ「Browser-Sync」を使ってどういったことができるのか、主な2つの機能に絞ってごく簡単なデモをします。最低限の構成でのデモですので、準備も設定も難しくありません。

まだ、node.jsを使えていない人も、ぜひ、Browser-Syncを使って日々のコーディング作業をラクにしましょう!

齋木 弘樹(さいき・ひろき)

株式会社エースユニオンデザイン

フロントエンドエンジニアを目指しているマークアップエンジニア。大学卒業後、17年にわたってDucatiのチューニングショップでメカニックとして勤務。腰痛のため退職の後、Webに関する勉強をイチから始める。1年の自炊代行会社勤務を経て2012年6月より株式会社エースユニオンデザインに所属。主にHTML・CSSのマークアップとWordPressの構築を業務とする。WordCamp東京、WordBench東京などWordPress関連の勉強会にスタッフとして参加。

参加費とお申し込み

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(17) に、ご参加いただくには参加登録が必要です。

参加費

無料

現在、キャンセル待ちになっています。ライブ動画配信を行うかもしれませんので、ご興味ある方は、ご登録ください。

会場について

会場はKDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームです。

お席は先着順です。

イメージ

セミナー中はこんな感じです。

開場時はこんな感じです。

ビアバッシュ(懇親会)

開催の背景

CSS Niteについて

CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、Web制作に関わる方のためのセミナーイベントです。2005年10月、アップルストア銀座にてマンスリーイベントとしてスタート。当初は文字通り「CSS」にフォーカスしていましたが、現在は“Web 制作者にとって有益であろうトピック”を広く扱っています。

都内を中心に、神戸、岡山、山梨、札幌、静岡、広島、仙台、高知、高松、福岡、大阪、青森、長野、また、海外では韓国でも開催。マークアップ系にとどまらず、WebディレクターやSEO/SEM、プログラマー系、経営者など、Web制作に関わる方の交流の機会となっています。

これまでに400回を越える関連イベントを通して、のべ5万名弱を超える方が参加するなど、Web制作業界のセミナーイベントとしてはモンスター級(2014年5月現在)。

CPIについて

CPIはKDDIウェブコミュニケーションズが運営する、ホスティングサービスブランドです。CPIの共用型レンタルサーバーはマルチドメイン、データベース、HDD領域を無制限で利用できます。さらに、別筐体への自動バックアップ、リストア機能が標準で装備され「3,800円(税別) / 月」~でご利用いただけます。

優クリエイトについて

「クリエイターが社会を元気にする!」という企業理念のもと、クリエイターが社会に出る第一歩から自立の支援までを行うクリエイター専門の総合人材エージェンシー。

クリエイター専門の人材派遣、人材紹介、在宅支援、セミナーなどの企画運営、および、企業プロモーションの支援(企画制作)などのサービスを展開している。

タイムテーブル

時間 ステージ
19:10 開場
19:30 開演
21:00 終演
21:05 ビアバッシュ(懇親会)開始(希望される方のみ)
22:00 懇親会終了(解散)

FAQ

開催に関して

当日の配布資料はありますか?
ほかのCSS Niteと同様、基本的にありません。スライドなどは、開催終了後にダウンロードいただけるようにご案内します。セミナー中に撮影いただいたり、録音いただき、個人として利用されることはOKです。ただし、撮影時に音が出る機器(携帯電話など)はご遠慮ください。
パソコンを持参した方がいいですか?
いいえ、必要ありません。パソコンを持ち込んでいただくのは結構ですが、電源は十分にありません。まわりの方と分け合ってご利用ください。
なお、「隣に座った方の、キーボードのタイピング音がうるさくて気が散る」といった苦情を最近よくいただきます。ご配慮をお願いします。
無線LANなどの環境はありますか?
ご用意しています。
電源はありますか?
会場に両サイドにある電源をお使いいただいてOKですが、分け合ってお使いください(ぜひ、電源タップなど延長できるものお持ちください)。また、ACアダプターにつまづいてPCが落下などされないように、くれぐれもお気をつけください。
Twitterで実況中継してもいいですか?
はい、どうぞ。なお、場合によっては、守秘義務に関する内容があります。講演者から指示があった場合、そちらは避けていただけますようお願いいたします。

お申し込み・決済に関して

諸事情で、遅刻(途中退席)しなければなりません。
問題ありません。ただし、部分的な返金等はご容赦ください。

キャンセルや払い戻しについて

急遽参加できなくなりました。代わりの人間が参加してもよいですか?
はい、どうぞ。その際には、フォームからご連絡ください。
諸事情により参加できなくなりました。
下記のキャンセルポリシーをご一読の上、キャンセルフォームからご連絡ください。

キャンセルポリシー

キャンセルされる場合にはキャンセルフォームからご連絡ください。

関連情報

バナー

ブログやサイトにバナーを掲載いただければ幸いです。ソースコードのままご利用ください。

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(17)』(2014年12月18日開催)(幅200ピクセル×高さ200ピクセル)

協賛、協力

このページの上部に戻る