現在は note で発信しています。

2009年4月16日に開催したCSS Nite in Ginza, Vol.34にご出演いただいたトミモトリエさんがご自身のブログでスライドを公開されています。
音声はこちらです。
終了後、MCとのやりとりで出た住太陽さんのブログのエントリーは、SMOが勘違いされるのは訳語のせいかもしれない | 住 太陽のブログです。
2009年4月4日、アップルストア銀座にてCSS Nite in Ginza, Vol.34を開催しました。151名の方にご参加いただきました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
明日(4月16日)18:30からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、CSS Nite in Ginza, Vol.34を開催します。
いつもは19:00スタートですが、今回は18:30スタートです。

2009年4月16日にアップルストア銀座にて開催予定のCSS Nite in Ginza, Vol.34の事前登録をスタートしました。
CSS Nite in Ginza, Vol.34では、4つのセッションがありますが、2つのセッションが終了したら(椅子席の)「入れ替え」を行います。 事前登録は、前半/後半でわけていますが、より多くの方にご着席いただけますよう「どちらかひとつ」の登録をお願いします。
4月16日(木)にアップルストア銀座で開催するCSS Nite in Ginza, Vol.34のタイムテーブルが決定しました。
| 時刻 | 進行 | |
|---|---|---|
| 18:00 | 開場 | |
| 18:30 | 開演/オープニング | |
| 18:35 | 『Web制作で使うマインドマップ』 | 伊藤 賢 |
| 19:00 | 『プログラマ視点から見るマークアップ』 | 外村 和仁 |
| 椅子席の「入れ替え」 | ||
| 19:30 | 『SOY CMSのご紹介』 | 古荘貴司 |
| 19:55 | 『WEB 0.5で考える』 | トミモトリエ |
| 20:15 | エンディング | |
| 20:20 | 終演 |