旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

CSS Nite LP11「Designer's High」Part 1フォローアップ(1)鷹野

2010年10月9日(土)、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 11「Designer's High」Part 1のフォローアップとして、鷹野雅弘(スイッチ)の『Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版』のスライドと音声をシェアします。


LP11「デザイナーズ・ハイ」:受講票を6日に発送します

CSS Nite LP, Disk 11「Designer's High」Part 1

回ごとにテーマを設け、土日などに開催するCSS Niteの有料版「LP」も11回目になりました。今週末の土曜日(10月9日)に開催する今回は「ビジュアルデザイン」をテーマに、6つのセッションで構成します。

ご参加の方で、決済済みの方には6日に受講票をメールにて発送します。ご確認ください。

なお、現在、キャンセル待ちになっています。すでにキャンセル待ちに登録されている方は繰り上げ可能ですので、当日精算にてお願いします。

あと、7名ほどは確実にキャンセル繰り上げ可能ですので、ご希望される方は、キャンセル待ちにご登録ください。


withD:CSS Nite Vol.11レポート


CSS Nite Vol.11フォローアップ(4)第1部(中村享介さん)のプレゼン資料


CSS Nite Vol.11フォローアップ(3)第2部 鷹野の関連資料

画像:鷹野雅弘

CSS Nite Vol.11の第2部「クロスブラウザを実現するCSSファイル管理」(鷹野)の資料関係を公開します。

また、関連記事へのリンクをこちらのエントリーでまとめています。