旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

CSS Nite Vol.11フォローアップ(2)第1部(中村享介さん)のプレゼン資料

中村享介氏CSS NIte Vol.11の第1部、中村享介氏による『優雅なWeb制作のためのテクニック』のプレゼン資料(S5)が享介さんのサイト内で公開されました。

セミナー内で紹介されたJavaScriptのソースコードなどは追ってご案内する予定です。


「CSS Nite Vol.11フォローアップ(2)第1部(中村享介さん)のプレゼン資料」の続きを読む

CSS Liteフォト・ギャラリー(CSS Nite Vol.11終了後)

CSS Nite終了後、「ビール片手に、ざっくばらんなプレゼン」をテーマに、毎月ではないのですが、ミニ・プレゼン付きの懇親会(CSS Lite)を実施しています。今回は下記の4本のプレゼンを行っていただきました。


「CSS Liteフォト・ギャラリー(CSS Nite Vol.11終了後)」の続きを読む

CSS Nite Vol.11 フォト・ギャラリー

CSS Nite Vol.11の模様を写真でお届けします。撮影は飯田昌之氏。

画像:森川さんからアックゼロヨンからセミナー告知

▲開演前(1):アックゼロヨンから

アックゼロヨンを運営される森川眞行さんから、8月21日開催予定の第2回アックゼロヨンセミナーのご案内と、アワードへのエントリー募集に関してお話いただきました。

森川眞行氏は、今後もアックゼロヨンにチカラを注いで、日本のウェブサイトやウェブ制作者の環境をよくしたいと語っていました。いつになく燃えている「Web業界のジャック・バウアー」がどこに行くのか、興味深いところです。


「CSS Nite Vol.11 フォト・ギャラリー」の続きを読む

CSS Nite Vol.11にご来場いただいたのはこんな人

CSS Nite Vol.11にご来場いただいた166名の方のうち、57.8%の96名の方にご回答いただきました。ありがとうございます。

男女比

ほぼ同率ですが、今回は男性が少し多かったようです。

グラフ:男性:53.1%、女性:41.7%


「CSS Nite Vol.11にご来場いただいたのはこんな人」の続きを読む

CSS Nite Vol.11フォローアップ(1)第2部(鷹野雅弘)の参考リンク


「CSS Nite Vol.11フォローアップ(1)第2部(鷹野雅弘)の参考リンク」の続きを読む