現在は note で発信しています。
2010年11月27日(土)、デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオにて「WebSig 1日学校」が開催されます。
デザイナークラス、エンジニアクラス、マネジメントクラスの3コースに別れ、平行して複数の“授業”が展開されます。
>「社会・価値観の変化」、「インターネット/Webの変化」、「技術・グローバル経済の変化」の3つの変化が顕著にあらわれた今、私たちは次にどんな一手を打てばいいのでしょうか。
WebSig1日学校では、近視眼的なTipsを追うことやHow Toではなく、私たちが未来に対応していく上で、本質的かつ俯瞰的視点の授業を「デザイナー」「エンジニア」「マネジメント」の3クラス、国語、算数、社会というメタファーで企画しました。授業ごとのキーワード例としては、国語は、「日本語」「言語化」「ロジカルシンキング」。算数は、普遍的に使える「数字」。社会は「変わるもの変わらないもの」「時代」などです。
小学校というシチュエーションを生かした楽しい授業を通して、インターネットやWebの未来、私たち未来を変える1日を是非体験しに来てください。
KDDIウェブコミュニケーションズが、全20種類のCMSを簡単に利用できる共用サーバー シェアードプランのリリースを記念して、11月8日から17日までの平日、8日間連続CMS無料セミナーを開催されるそうです。
扱うCMSは次のラインアップ。
参加費は無料ですが、事前登録が必要です。なお、それぞれのCMSの導入を検討されている方を対象とした内容とのことです。
ご興味のある方は右のバナーをクリックして、日付をご確認の上、お申し込みください。
10月14日(木)19時から、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールーム(麹町)にて、エイクエント x CSS Nite x KDDIウェブコミュニケーションズ『効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書』出版記念セミナー第2弾が開催されます。
今回のテーマは「Dreamweaverテンプレート」。残席、若干名となっていますので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください。
『効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書』は、CSS Niteブックスのとして、東京・高松・大阪で開催されたCSS Niteビギナーズ:Dreamweaver編のサブテキストとして使用しました。
2010年9月29日、秋葉原UDXギャラリーにて第4回 戦略的Webマーケティングセミナーが開催されます。テーマは「コンバージョン率の向上。
>今回のセミナーでは,全てのセッションにおいてコンバージョン数を高めるための さまざまなアプローチが語られます。基調講演では,実際効果をあげる具体的手法 について,数々のプロジェクトを成功に導いてきたクリエイティブホープの 大前創希氏に,自らの経験をとおして語って頂きます。ゲストに劇団四季のご担当者も登壇予定となっています。企業のマーケティング・広報担当者、Webサイト管理者など、Webに関わるすべての方必見の本セミナーに、ぜひご来場ください。
主催は技術評論社、参加費は無料。
2010年10月2日、KDDI九州総支社 10F大会議室(福岡)にて『Jimdo×a-blog cms注目のCMS実践セミナー』が開催されます。
a-blog cmsは、2009年6月開催のCSS Nite LP6(CMSリベンジ編)にて参加者投票 1位、Jimdo津は、2009年7月開催のCSS Nite Vol.50(CMS 特集)にて参加者投票1位のCMSです。
実践テクニックに重点を置いたセミナーとのことですので、ご興味ある方は、ぜひご参加ください。なお、参加費は無料とのことです。