現在は note で発信しています。
『セマンティックHTML/XHTML』(毎日コミュニケーションズ)の出版を記念し、著者の神崎正英さんから、今後のマークアップやメタデータ活用について講演いただくセミナーが7月に渋谷で開催されます。
すでに残席27席となっていますので、ご興味ある方はお早めに。
マイクロソフト主催「ReMIX Tokyo 09」が7月16日、東京ミッドタウン ホール A・Bにて開催されます。
「ReMIX」は、マイクロソフトがアメリカで開催しているMIXを、各国ごとにアレンジを加え開催しているもの。日本での開催は今回が3回目。 今回は、先日ベータ版が発表された「Silverlight 3」の最新情報のほか、Expression、UXなどにフォーカスした内容。
CSS Nite in SENDAIのスピンオフ勉強会「dachas」(ダッチャス)の第2回目が、5月13日に開催されます。
5月15日、デジタルハリウッド大阪校 セミナールームにて、DTP Booster, Vol.1が開催されます。 デジタルクリエイターズを主体とするDTP Booster実行委員会による主催。
全然Webと関係ないのですが、CSS Niteも協力しているということでご紹介まで。
初回は次の2本で構成。
3月27日、TOKYO CULTURE CULTURE(お台場のZepp Tokyo2F )にて、第3回Web担オフラインミーティングが開催されます。
昨年の12月では、90名近くの方が参加され、非常に好評だったようです。
>オフ会の主役は、明日のWebを創るあなたです! 前回のオフ会(忘年会)では、編集部で仕切ったり壇上で話をしたのはほんのわずかで、逆に、終了時間がきても皆さん熱心に話し込んでいました。今回も、セミナーセッションとか、主催者が壇上で長い時間しゃべるとかしません。心ゆくまで参加者とのお話を楽しんでください。