旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

「おばかアプリ選手権」2012が8月4日に開催

「おばかアプリ選手権 2012 夏 わたしたち、本気でおばかやってます」を8月4日に東京カルチャーカルチャー(お台場)で開催されます。

「おばかアプリ選手権」では、思い出し笑いができるような、アプリのおばか度合いを競い、会場の投票によって、受賞作品が決定するそうです。

過去の開催の模様はこちら:

500x300_obaka_120628.gif


「社会人のためのWebデザインスクール」体験レッスン

6月11日、13日、18日、LightningSpot 渋谷にて「社会人のためのWebデザインスクール」体験レッスンが開催されます。

LP22(Webデザインで使うPhotoshop)に出演いただいた庄崎さん(Stocker.jp)とユミソラさんが講師を担当される「社会人のためのWebデザインスクール」(2012年6月25日(月)から 9月26日(水)までの毎週月曜・水曜の19:00?22:00に開催)の体験レッスンとのことです。

6月からはWebプログラミングスクール(PHP、WordPress、jQuery)も開催されるそうです。


AQUENTセミナー:「Adobe CS6で学ぶ、 今、身に付けておきたいWebサイト制作スキル」

AQUENTが主催するセミナー「Adobe CS6で学ぶ、今、身に付けておきたいWebサイト制作スキル」が、大阪、名古屋、福岡で開催されます(都内版は終了)。

大阪(6月3日10:30-12:00)福岡(6月16日13:30-15:00)のみ残席わずか、残りは満席になっています。

>アドビ社からCreative Suiteシリーズの新バージョン「CS6」が発表されました。 Dreamweaver CS6やFireworks CS6に搭載された新機能は、スマートフォン、マルチデバイス対応など、Webサイトの制作現場で求められている新技術の実装を容易にするものが多く含まれています。

スマートフォン対応には、デバイスの横幅に応じて異なるレイアウトを適用する「レスポンシブWebデザイン」、JavaScriptフレームワークのモバイル版である「jQuery Mobile」の2つのアプローチが注目されています。

Dreamweaver CS6には「レスポンシブWebデザイン」対応のサイト制作を容易にするための「可変グリッドレイアウト」や、jQuery Mobileのテーマを視覚的に適用する「jQuery Mobileスウォッチ」などの機能が、Fireworks CS6では、jQuery Mobileテーマを作成したり、CSS Spriteを書き出す機能が強化されています。

さらにスマートフォン対応で忘れてならないこととして、CSS3の利用によって画像を減らし、読み込み速度を上げることです。Fireworks CS6では、角丸、ドロップシャドウ、グラデーションなどをCSS3のコードとして書き出すことができます。

このように、Dreamweaver CS6/Fireworks CS6のは、これからのWebデザインを行う上で生産性を上げるために必須のツールとなりつつあります。

そこでエイクエントは、CSS Niteの主宰者としてお馴染みの鷹野さんをお招きし、今身に付けておきたいWebサイト制作スキルを、Dreamweaver CS6 / Fireworks CS6を使ってデモンストレーションしていただきます。

Webサイト制作に携わる多くの方のご参加をお待ちします。


セミナー紹介:サイバーガーデンbiz(2012年5月)


セミナー紹介「WebクリエイターのためのWebマーケティング解説セミナー」

2012年4月13日(金) 19:30~21:00、クリーク・アンド・リバー社セミナールーム(麹町)にて、WebクリエイターのためのWebマーケティング解説セミナー  ~なぜ今クリエイターにマーケティングスキルが求められるのか?~が開催されます。

>昨今、Webディレクター・Webデザイナーが活躍するためには、「Webマーケティングを理解し実践できること」が必須条件と言われるようになってきました。今回のセミナーでは、ヤフー株式会社の矢内氏をゲストスピーカーに招き、クリエイターが理解し習得するべきWebマーケティングについて解説します。

35tlt.gif