現在は note で発信しています。
2010年11月18日、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.54フォローアップとして、『これがフリーの生きる道』(linker、秋葉秀樹)のスライドと音声をシェアします。
2010年11月18日、アップルストア銀座でCSS Nite in Ginza, Vol.54を開催し、167名の方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
こちらは出演者のブログ
11月18日(木)19:00からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、CSS Nite in Ginza, Vol.54を開催します。
今回はlinkerの3名と秋葉秀樹さんを迎え、これがフリーの生きる道と題してお話を伺います。
事前登録(立ち見)の残席が現時点で20席ほどあります。
11月18日に開催するCSS Nite in Ginza, Vol.54では、「これがフリーの生きる道(仮)」をテーマに、linker、秋葉秀樹さんをお迎えして、フリーランスという仕事スタイルについてお話しいただきます。
linkerさんから「いま現在フリーランスの方」と「これからフリーランスを目指したい方」の生の声を聞かせていただきたいということで、アンケートのお願いがスタートしています。結果は当日、および、後日、linkerのサイトにて発表予定。ぜひ、ご協力ください。
この10月で丸5年となるCSS Niteですが、2010年12月まで、マンスリー版のCSS Niteを継続することが決定しました。いずれも「第3木」です。
「2010年にmixiはないんじゃない?」というご意見ももっともですが、じゃ、twitterでといってもアカウントを持っていない人もいますし、全員の方にハッピーな解決方法は簡単ではありません。とりあえず、今年いっぱいは従来通りの「参加表明→事前登録」にてご協力をお願いいたします。