旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

TugemiさんがFlashゲーム「名探偵むっちんの密室脱出ゲーム」を公開

2007年7月に開催した[Web標準の日々]にご出演いただいたTugemiさんがFlashゲーム「名探偵むっちんの密室脱出ゲーム」を公開されました。


CSS Nite忘年会 2008

明日のCSS Nite in Ginza, Vol.29終了後、アップルストア銀座の近くのお店で忘年会を開催します。

キャンセルが出ていますので、若干名を募集します。希望される方は、ATNDにて参加登録をお願いします。

  • ご都合が悪くなった方は、お手数ですが、ログインしてキャンセル処理をお願いします。
  • コメントだけ記入されて、右上の「このイベントに参加登録する」をクリックされていない方がいらっしゃいます。右側の「参加者」にご自分のお名前があるかご確認ください。

なお、ご参加の方には「セミナー懇親会参加費」の名目にて、無記名の領収書を発行いたします。


DESIGN IT! magazineのvol.2が発売

ITをデザインするビジネスマガジン「DESIGN IT! magazine」のvol.2が12月に発売になりました。

特集は「ユーザーエクスペリエンスの価格 - 経験価値の徹底究明」、「 UIから考えるビジネスに効くSOA -経営層をはじめ企業全体を巻き込もう」。この切り口の読み物は貴重だと思います。

詳細はこちらから。


「DESIGN IT! magazineのvol.2が発売」の続きを読む

シナモンスパイスが「CSS Factory」を開始

cssfactorylogo.gif

シナモンスパイスさんが、Web標準に準拠したXHTML+CSSのコーディングサービス「CSS Factory」を開始されたそうです。

翌日納品など急な対応な案件にも対応とのことで、Web上で自動見積もりが可能です。手が足りない、といったときに強い味方になってくれると思います。

なお、同様のサービスを、山田あかねさんが属するエクカフラーチャさんがCodeEXPRESSとして展開されています。


おかだよういちさんが日刊デジクリにて連載

CSS Niteの大阪開催などで撮影をお願いしているおかだよういちさんがメルマガ日刊デジタルクリエーターズにておかだの光画部トークと題して連載をはじめられました。

カメラ選び、レンズ選びなど非常にわかりやすく執筆されていますので、ぜひチェックしてみてください。