旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

CSS Nite in NAGOYA, Vol.11が終了しました。

2015年3月10日(火)、ベースキャンプ名古屋でCSS Nite in NAGOYA, Vol.11を開催しました。

中川 雅史さん(アンティー・ファクトリー)をお迎えし、『サイト改善に近道なし! 知っておきたい実践的なユーザー理解手法』をテーマに、3時間お話いただきました。

_9970779.jpg

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。


CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(19) 「WordPress使いのためのconcrete5」が終了しました

2015年2月19日(木)、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームでCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(19) 「WordPress使いのためのconcrete5」を開催し、50名弱の方にご参加いただきました。

Ustream(YouTube)配信を行う予定でしたが、回線トラブルなどで配信できず、申し訳ありませんでした。録画データを追って公開いたしますので、そちらをぜひご覧ください。


「CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(19) 「WordPress使いのためのconcrete5」が終了しました」の続きを読む

『10倍ラクするIllustrator仕事術』出版記念セミナー in 鳥取 powered by CSS Niteが終了しました

2015年2月14日(土)、cafe SOURCE BANQUET(鳥取市)で『10倍ラクするIllustrator仕事術』出版記念セミナー in 鳥取 powered by CSS Niteを開催し、50名ほどの方にご参加いただきました。


4月11日にディレクションをテーマにしたCSS Niteを開催します。

2015年4月11日(土)、ベルサール九段 イベントホールでCSS Nite LP40「体制作りからクライアントを巻き込むディレクション術」を開催します。

CSS Nite LPとしては、LP3以来のディレクション特集。主に大規模案件でのディレクションにフォーカスして4セッション+基調講演でお送りします。

  • 重松 佑(ロフトワーク)
  • 西本 泰司(ロフトワーク)
  • 中村 朋子(コンセント)
  • 大隅 直樹(インフォバーン)
  • 諏訪 光洋(ロフトワーク)

2月末まで2,000円オフの超早割にて、お申し込みを受付中です。


CSS Nite LP39「Coder's High 2015: コーディングスタイルの理想と現実」が終了しました

2015年2月7日(土)、ベルサール九段 イベントホールでCSS Nite LP39「Coder's High 2015:コーディングスタイルの理想と現実」を開催し、270名弱の方にご参加いただきました。

ツイートは下記にまとめました。


「CSS Nite LP39「Coder's High 2015: コーディングスタイルの理想と現実」が終了しました」の続きを読む