旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

15ページ目   #たにぐち_まこと

#AfterDark #Android #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #InDesign #iPhone #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Photoshop #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #Zen-coding #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #ソースコード #ツクロア #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #優クリエイト #千貫_りこ #原_一浩 #外村_和仁 #多田_吉臣 #大内_範行 #安川_洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #徳田_和規 #拡張機能 #撮影 #札幌 #植木_真 #植木真 #権_成俊 #比留間_和也 #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #神森_勉 #福岡 #秋葉_ちひろ #茂木葉子 #西畑_一馬 #谷_拓樹 #長谷川_恭久 #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

PHPをセミハンズオンで学ぶセミナー(10月の平日に3回)

ad-php-logo.gif

OpenCUとCSS Niteとの共催で、10月5日、12日、19日(いずれも火曜日の19時スタート)、ロフトワークGround(渋谷、道玄坂)にてOpenCU x CSS Nite「After Dark:セミハンズオンで学ぶPHP」(全3夜)を開催します。

ゲストにたにぐちまことさん(H2O Space.)を迎え、たにぐちさんの著書『よくわかるPHPの教科書』(毎日コミュニケーションズ)をライブ版として開催するセミハンズオンのセミナーです。

各回2,000円(3回、通しで参加される方は5,000円です)。

それぞれのお申し込みは下記のリンクから。お申し込み前にOpenCUのアカウント(無料)を取得いただく必要があります。

セミハンズオンは、持ち込みたい人だけPCを持ち込むスタイルのセミナーです。パソコンの用意はありませんので、ハンズオンとして参加されたい方はご持参ください。

なお、基本的に3回すべてUSTREAMで生中継する予定です。


Dreamweaver Town Meeting in Tokyo:セッション内容を一部変更 #dwtokyo

Dreamweaver Town Meeting in Tokyo

2010年5月29日(土)15:10から、ベルサール新宿でDreamweaver Town Meeting in Tokyoを開催します。

セッション2として予定していた「Dreamweaverの最新バージョンの機能は 現場のワークフローにどこまで溶け込むのか?」の時間を短縮し、次の2つの機能についてのミニセッションを追加します。


Dreamweaver Town Meeting in Tokyo:セッション概要ほぼ確定、お申し込みもスタートします

Dreamweaver Town Meeting in Tokyo

2010年5月29日土に、ベルサール新宿で開催予定のDreamweaver Town Meeting in Tokyoの出演者、セッション概要がほぼ確定しました。 セッション2本に加え、大喜利(持ち時間7分のミニセッション)×12本にて構成します。

  • イベント名:Dreamweaver Town Meeting in Tokyo
  • 日時:2010年5月29日土 15:10-19:40(4.5H)
  • 会場:ベルサール新宿
  • 主催:CSS Nite実行委員会
  • 参加費:4,000円(4月末まで3,500円)
  • 出演:神森 勉、伊原 力也(ビジネス・アーキテクツ)、茂木葉子(Aqua Design Studio)、 森 和恵(r360studio)、千貫りこ、たにぐちまこと(H2O Space.)、石嶋 未来(ウープスデザイン)、岡部 和昌、國分 亨(dreamseeker)、丸山 章、、宮内 純人(マックグラフィックアーツ)、湯口 りさ(RsStudio)、渕上 伸吾(カヤック)、山田 恵理子(Webridge Kagawa)、鷹野 雅弘(スイッチ)
  • 告知ページ:https://cssnite.jp/dtm/tokyo/
  • twitterタグ:#dwtokyo

本日からお申し込みもスタートします。4月末までは早割を設けていますので、ぜひ、ご利用ください。

なお、同じ日程、会場にて、基本的にビギナーの方をターゲットとして開催するCSS Niteビギナーズ:Dreamweaver編にご参加の方にはセット割をご用意しています。


Dreamweaver Town Meeting in Tokyo

4月21日に京都にてDreamweaverにフォーカスしたイベントDreamweaver Town Meeting in Kyotoを開催予定ですが、この東京版を5月29日開催します。

2008年1月にはDreamweaver CS3 10周年記念イベント 夢を紡ぐ者たちへが開催されましたが、それ以降、Dreamweaverにフォーカスしたイベントとしては目立ったものがありません。

10周年記念イベントに参加された方からは「あの大喜利をもう一度」という声をいただき、今回は大喜利スペシャルとしてお届けします(大喜利=持ち時間10分程度のミニセッション) 。

  • イベント名:Dreamweaver Town Meeting in Tokyo
  • 日時:2010年5月29日土 16:10-19:40(3.5H)(※予定)
  • 会場:ベルサール新宿
  • 出演:神森 勉、伊原 力也(ビジネス・アーキテクツ)、茂木 葉子、 森 和恵(r360studio)、千貫りこ、たにぐちまこと(H2O Space.)、石嶋 未来(ウープスデザイン)、岡部 和昌、鷹野 雅弘(スイッチ)ほか調整中
  • 告知ページ:https://cssnite.jp/dtm/tokyo/

mixiコミュニティでの参加表明をスタートしました。大喜利に出たい/出したいという方も募集中です。

なお、5月29日、同会場にてCSS Niteビギナーズ:Dreamweaver編を予定しています。時間をずらしてのダブルヘッダにてお送りします。


毎日コミュニケーションズから『Adobe Spryプログラミングブック』をプレゼント

『Adobe Spryプログラミングブック』

毎日コミュニケーションズから6月に発売されたばかりの『Adobe Spryプログラミングブック』をご提供いただきました。エイチツーオースペースのたにぐちまことさんの著作です。

7月10日に開催予定のCSS Nite in Ginza, Vol.25にご来場に方に抽選でプレゼントいたします。