現在は note で発信しています。
#Android #CMS #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Photoshop #RIA #SEO #UI #UX #Web研 #WordPress #まぼろし #アイレップ #アクセシビリティ #カメラ #サイバーエージェント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #ソシオメディア #ソーシャルメディア #デザイントレンド #デザインメソッド #ビジネス・アーキテクツ #プレゼンテーション #ヤフー #ライティング #レイアウト #伊原_力也 #優クリエイト #北海道 #原_一浩 #撮影 #新谷_剛史 #校正 #植木_真 #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #神森_勉 #長谷川_恭久 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘
11月17日(土)、BankART Studio NYK 1F / NYKホールにて、APMT3が開催されます。
APMT3は、「学ぶ」だけではない「BUZZ」を感じてもらう、そんな新たな形態のクリエイティブカンファレンスとして、CBCNETが主催しているイベントです。
[Web標準の日々]のビジュアルデザイントラックの中でも、特に好評だった「V4:イノベーティブ・ウェブ・エクスピリエンス」に参加された方、興味を持たれた方におすすめです。
[Web標準の日々] #Photoshop #カメラ #デザイン #デザイントレンド #ビジュアルデザイン #レイアウト #撮影
2007年7月15-16日に開催した[Web標準の日々]の「ビジュアルデザイン」トラック関するスライド資料、音声、映像などをシェアします。
[Web標準の日々] #Firefox #SEO #UX #アクセシビリティ #デザイン #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ヤフー
7月15-16日に開催する[Web標準の日々]のタイムテーブル(7月16日)を発表します。ほぼ最終決定ですが、調整する可能性があります。
| トラック名 | 10:30-12:00 | 13:00-14:30 | 15:00-16:30 | 17:00-18:30 | 
|---|---|---|---|---|
| XHTML+CSS | X5 石川 雅康 慶應義塾大学  | X6 上ノ郷谷 太一  | X7 益子 貴寛 サイバーガーデン  | X8 新谷 剛史 セカンドファクトリー  | 
| アクセシビリティ ユーザビリティ  | A5 遠藤 直紀 ビービット  | A6 中村 精親、辻 勝利 ミツエーリンクス  | A8 木村 尚敬、中野 信 ヤフー  | |
| JavaScript/Ajax | J5 鈴木 祐巳 マイクロソフト  | J6 藤川 真一 paperboy&co  | J7 八木 一平、川崎 有亮、 寺井 周平リクルート  | J8 羽田野 太巳 futomi  | 
| UX | U5 小久保 浩大郎 ビジネス・アーキテクツ  | U7 棚橋 弘季 ミツエーリンクス  | U8 三井 英樹 ビジネス・アーキテクツ  | |
| リッチメディア | R5 長谷川 恭久  | R6 春日井 良隆 マイクロソフト  | R7 及川卓也、Brad Ellis グーグル  | |
| Adobe CS3 | C5 林 拓也 ロクナナ  | C6 小松 学史 mSchool  | C7 小松 学史 mSchool  | C8 A.e.Suck ロクナナ  | 
| ブラウザ | B5 中野 雅之 根来 香里 Mozilla Japan  | B6 Charles McCathieNevile Opera  | B7 五寳 匡郎 マイクロソフト  | B8 パネルディスカッション Opera × Firefox × IE  | 
| Webディレクション | D5 名村 晋治 ソナー  | D6 神森 勉、佐分利 仁 アンカーテクノロジー  | D7 森田 雄 ビジネス・アーキテクツ  | D8 長谷川 敦士 コンセント  | 
| ビジュアルデザイン | V5 南雲 治嘉 ハルメージ  | V6 海津 ヨシノリ  | V7 鞆岡 隆史 ロクナナ  | V8 原 一浩 エフエックスビイ  | 
| Webマーケティング | M5 鵜川 太郎 リンクシンク  | M6 樋口 進 シンクエージェント IMJビジネスコンサルティング  | M7 小川 浩 サンブリッジ  | M8 穂刈 謙亮 セプテーニ  | 
| SEO | S8 花村 祐哉 グーグル  | 
7月15-16日に開催する[Web標準の日々]のタイムテーブル(7月15日)を発表します。ほぼ最終決定ですが、調整する可能性があります。
| トラック名 | 12:00-13:30 | 14:30-16:00 | 16:30-18:00 | 18:30-20:00 | 
|---|---|---|---|---|
| XHTML+CSS | X1 Karl Dubost Olivier Thereaux W3C  | X2 神崎 正英  | X3 伊藤 学 ウィルシステム  | X4 木達 一仁 ミツエーリンクス  | 
| アクセシビリティ ユーザビリティ  | A1 植木 真 インフォアクシア  | A2 大塚 雅永 スカイフィッシュ  | A3 高橋 宏祐 富士通  | A4 梅垣 正宏  | 
| JavaScript/Ajax | J1 中村 享介 ロクナナ  | J2 林 岳里 アドビ システムズ  | J3 西畑 一馬 ネットテン  | J4 たにぐち まこと エイチツーオー・スペース  | 
| リッチメディア | R2 Henrik Falck 市川 恵貴 Opera  | R3 境 祐司  | R4 太田 禎一 アドビ システムズ  | |
| Adobe CS3 | C1 中村 元軌 bulbs inc  | C2 西田 幸司 RAKUGAKI  | C3 Tugemi  | C4 植木 友浩、神森 勉 アンカーテクノロジー  | 
| ブラウザ | B4  | |||
| Webディレクション | D1 川井 敏昌 林 千晶 ロフトワーク  | D2 堀内 敬子 アズ・シーツー  | D3 阿部 淳也 Cosmo Interactive  | D4 坂本 貴史 ネットイヤーグループ  | 
| ビジュアルデザイン | V1 両見 英世 デジパ  | V2 ドルバッキーヨウコ  | V3 矢野 りん  | V4 栗田 洋介 CBCNET  | 
| SEO | S1 渡辺 隆広 アイレップ SEM総合研究所  | S2 住 太陽  | ||
| Special | Z1 上野 学 篠原 稔和 ソシオメディア  | ※13:40-1420  | Z3 水鳥 雅文 エレファント・ コニュニケーションズ  | 
『Webデザインルール・メイキング』や『CSSビジュアルデザイン』などの著書である境 祐司さんが行われているポッドキャスト日刊徒然音声雑記[file-237]にて、CSS Nite shuffleについて取り上げていただきました。
3名の方にご招待といった企画がありますので、お聞きになっていただき、ぜひご応募ください。
関連リンク: