旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

103ページ目   #デザイン

#a-blog_cms #AfterDark #Android #caテクノロジー #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #CSSSprite #CSS_Sprite #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #FwUG #HTML5 #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #MovableType #Movable_Type #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #Sublime_Text #TypeSquare #UI #USTREAM #UX #Web研 #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アイオイクス #アイレップ #アクセシビリティ #アユダンテ #ウォンツ #カメラ #カンプ #クックパッド #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソシオメディア #ソーシャルメディア #ソースコード #ツクロア #デザイントレンド #デザインビュー #デザインメソッド #デザイン基礎知識 #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #フォントプラス #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #ライティング #レイアウト #上野_学 #中村_享介 #丸山_章 #伊原_力也 #伊原力也 #住_太陽 #優クリエイト #北海道 #千貫_りこ #原_一浩 #参加者属性 #名村_晋治 #坂本_貴史 #多田_吉臣 #大内_範行 #安川_洋 #宮内_純人 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #小越_崇広 #山口_有由希 #山田_恵理子 #岡部_和昌 

CSS Nite LP, Disk 6(LP6)フォローアップ(3)CMS Designer

090627_0360.jpg [撮影:飯田昌之]

2009年6月27日、ベルサール西新宿で開催したCSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」のフォローアップとして、CMS Designerのセッション内容(スライド・音声)をシェアします。


「CSS Nite LP, Disk 6(LP6)フォローアップ(3)CMS Designer」の続きを読む

CSS Nite LP, Disk 6(LP6)フォローアップ(2)WebRelease 2

[撮影:飯田昌之]

2009年6月27日、ベルサール西新宿で開催したCSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」のフォローアップとして、WebRelease 2のセッション内容(音声)をシェアします。


「CSS Nite LP, Disk 6(LP6)フォローアップ(2)WebRelease 2 」の続きを読む

CSS Nite LP, Disk 6(LP6)フォローアップ(1)SOY CMS

[撮影:飯田昌之]

2009年6月27日、ベルサール西新宿で開催したCSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」のフォローアップとして、SOY CMSのセッション内容(スライド・音声)をシェアします。


「CSS Nite LP, Disk 6(LP6)フォローアップ(1)SOY CMS」の続きを読む

アンケートご回答の方に、awesome! クリエイターズショップのポストカードをプレゼント

アップルストア銀座で開催のCSS Niteなどにてアンケートに回答いただいた方に、awesome! クリエイターズショップのポストカードをプレゼントします(1種)。

アンケートは貴重な資料としてご意見なども受け止めています。引き続き、ご協力をお願いします。

post-cards.jpg


2009年を振り返るShiftを、CSS Nite in Ginza, Vol.42として12月に開催

shift3.gif

2009年12月17日、アップルストア銀座にてCSS Nite in Ginza, Vol.42を開催します。

2007年、2008年とそれぞれ12月に、その年の制作トレンドなどを振り返るShiftを開催してきましたが、今年はマンスリー版にて開催します。今回のセッションは10分。「マークアップ」、「アクセシビリティ」、「ビジュアルデザイン」、「ツール」、「RIA」および、キーノート的なものを加え、超ダイジェスト版にてお送りします。

昨年度の様子は Shift 2(2008-2009)(2008年12月13日開催)から。

事前表明は開催の約一ヶ月前に開始予定。現在、mixi内のCSS Niteコミュニティにて、参加表明を受け付けています。

なお、終了後には、CSS Nite忘年会を開催予定しています。