旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

59ページ目   #デザイン

#a-blog_cms #AfterDark #Android #caテクノロジー #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #CSSSprite #CSS_Sprite #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #FwUG #HTML5 #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #MovableType #Movable_Type #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #Sublime_Text #TypeSquare #UI #USTREAM #UX #Web研 #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アイオイクス #アイレップ #アクセシビリティ #アユダンテ #ウォンツ #カメラ #カンプ #クックパッド #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソシオメディア #ソーシャルメディア #ソースコード #ツクロア #デザイントレンド #デザインビュー #デザインメソッド #デザイン基礎知識 #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #フォントプラス #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #ライティング #レイアウト #上野_学 #中村_享介 #丸山_章 #伊原_力也 #伊原力也 #住_太陽 #優クリエイト #北海道 #千貫_りこ #原_一浩 #参加者属性 #名村_晋治 #坂本_貴史 #多田_吉臣 #大内_範行 #安川_洋 #宮内_純人 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #小越_崇広 #山口_有由希 #山田_恵理子 #岡部_和昌 

CSS Nite in Ginza, Vol.67「失敗しない広告デザインの作り方」フォローアップ

130117ginza67_0337.jpg

2013年1月17日(木)、アップルストア銀座 3Fシアターで開催したCSS Nite in Ginza, Vol.67のフォローアップとして、岩崎 サトシさん(ウォンツ)「失敗しない広告デザインの作り方」のスライドを公開します。

好評のため、こちらのフルバージョンを2月20日に企画しましたが、早々に満席になってしまったので、次の日程にて、再演版を開催します。

参加者特典として、ウォンツDVDの割引購入が可能ですので、ぜひご検討ください。


「CSS Nite in Ginza, Vol.67「失敗しない広告デザインの作り方」フォローアップ」の続きを読む

CSS Nite in Ginza, Vol.67 「失敗しない広告デザインの作り方」が終了しました

2013年1月17日(木)、アップルストア銀座でCSS Nite in Ginza, Vol.67を開催し、170名近く方にご参加いただきました。

岩崎 サトシさん(ウォンツ)をお迎えし、「失敗しない広告デザインの作り方」と題してお話しいただきました。

130117ginza67_0375.jpg

懇親会はコワーキングスペース茅場町Co-Edoで開催しました。

130117ginza67_0503.jpg

ツイートは下記にまとめました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

ご参加された方は、オンラインアンケートにご協力ください。 回答いただいた方には、いち早くスライドをシェアします。


「CSS Nite in Ginza, Vol.67 「失敗しない広告デザインの作り方」が終了しました」の続きを読む

CSS Nite @Co-Edo, Vol.4-Vol.8の内容が仮決定

2013年のCSS Niteは、オープンしたばかりのコワーキングスペース茅場町Co-Edoを会場に、小規模なセミナーを開催していきます。

先日、CSS Nite @Co-Edo, Vol.1が終了したばかりですが、Vol.4-Vol.8の内容が仮決定しましたのでお知らせします。

Vol日付テーマ出演
Vol.42月21日「神速Photoshop」ライブ版石嶋 未来、加藤 才智
Vol.52月28日スマホデザインプロトタイピングワークショップ矢野りん
Vol.63月7日画面に向かうな!
デザインをスマートに作ってラクをしよう
石嶋 未来
Vol.73月14日まるわかりTwitter Bootstrapこもり まさあき
Vol.84月4日UIデザインのパターン化池田 拓司

それぞれ、定員は35-40名、参加費は2500円を予定しています。現在、Facebookにて仮表明を受付中です。


CSS Nite in Ginza, Vol.67のご入場に際し:優先入場には受講票の提示が必要です

CSS Nite in Ginza, Vol.67

今週の木曜日(1月17日)19:00からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、CSS Nite in Ginza, Vol.67を開催します。

今回は、「失敗しない広告デザインの作り方」と題して、ウォンツの岩崎 サトシさんにお話しいただきます。

ご入場に際し

事前登録を行った方

  • 入場時に受講票をご呈示ください。ご呈示ない場合には、事前登録は無効とさせていただきます。
  • 受講票は1月14日(月)12時頃に、登録されたメールアドレスにお送りしています。
  • 18:45前にご来場の場合には1F右手奥からの階段にてお待ちください。開演時間まではエレベータ階段をご利用ください。
  • 椅子席は先着順です。
  • 後から来る方の「椅子取り」はご遠慮ください。

※事前登録を行っていても、座れない可能性があります。

事前登録を行っていない方

  • エレベータは使用せず、1F右手奥からの階段をご利用ください。
  • 18:50からのご入場を予定しています(それまでは階段にてお待ちいただくことになります)
  • 当日枠は20-30人くらいの見込みですが、定員180名を超える場合、ご入場いただけない可能性があります。

「CSS Nite in Ginza, Vol.67のご入場に際し:優先入場には受講票の提示が必要です」の続きを読む

CSS Nite LP26 「CSS Preprocessor Shootout」が終了しました

2013年1月12日、ベルサール半蔵門でCSS Nite LP26 「CSS Preprocessor Shootout」を開催し、233名の方にご参加いただきました。

130112_0398.jpg

ツイートは下記にまとめました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

こちらは出演者のブログ。

撮影:飯田昌之


「CSS Nite LP26 「CSS Preprocessor Shootout」が終了しました」の続きを読む