旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

14ページ目   #プレゼンテーション

#AfterDark #Android #CMS #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #サイバーエージェント #サイボウズLive #ソシオメディア #デザイン #デザイントレンド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #原_一浩 #大内_範行 #安川_洋 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #撮影 #新谷_剛史 #牧下_浩之 #益子_貴寛 #矢野_りん #福岡 #福島 #西畑_一馬 #郡山 #長谷川_恭久 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

CSS Nite Vol.6フォローアップ(1)第1部(境祐司さん)のプレゼン資料


CSS Nite Vol.6、終了しました

第1部では、境祐司氏が『仕事に役立つ「CSSプランブック」のススメ』と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。

第2部では、鷹野雅弘が『みんな大好き、角丸』と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。

168名の方にご来場者いただきました。ありがとうございます。立ち見の方は本当にお疲れ様でした。

コメントやトラックバックいただければ幸いです。


益子さんのプレゼンテーションのテーマが最終決定しました。

CSS Nite Vol.7にゲスト出演いただく益子さん(サイバー@ガーデン)のパートの最終テーマが決定しました。

タイトル:
Web制作現場の対立を解消する!(X)HTML+CSSガイドライン作り
概要:
人によって書き方/使い方がバラバラな(X)HTML+CSS。制作チーム内での意見の食い違い、作業効率の低下、外注やクライアントとのコミュニケーショントラブルにもつながります。これらの問題を解決するための(X)HTML+CSSガイドライン策定手法を、実務的な観点から解説します。

このあたり特に聞いてみたいなど、ありましたらコメントお願いいたします。 mixiのCSS Niteコミュニティでも受け付けています。


CSS Nite Vol.5のアンケートでいただいたコメント

CSS Nite Vol.5にて、アンケートにご記入いただいたコメントを掲載いたします。

掲載されている中で、もし、ご自分のコメントで不都合な点などあれば、鷹野までお知らせください。


「CSS Nite Vol.5のアンケートでいただいたコメント」の続きを読む

CSS Nite Vol.5フォローアップ(5)第1部ヤスヒサさんの動画データ

CSS Nite Vol.5の第1部:長谷川恭久氏の「Webデザイナーのためのライフハック」のプレゼンテーションの動画データを期間限定で(次回のCSS Niteまで)公開します。

http://swwwitch.com/event/applestore/cssnite/could/ (要FlashPlayer 8)

肝心の画面がにじんじゃっていますので、COULDからスライドをダウンロードして一緒にご参照ください。