現在は note で発信しています。
#CMS #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Fireworks #HTML5 #iPhone #Photoshop #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #スマートフォン #デザイン #デザインビュー #ピクセルグリッド #レイアウト #丸山_章 #名村_晋治 #撮影 #湯口_りさ #益子_貴寛 #石嶋_未来 #福田_泰雄 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘
CSS Nite LP, Disk 14 #Fireworks #LP #Photoshop #カンプ #丸山_章 #拡張機能 #石嶋_未来 #鷹野_雅弘 #Dreamweaver
2011年3月5日、ベルサール九段にて、CSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」を開催します。
セッション内容、出演者もほぼ決定しました。2月5日までは早期割引期間です。ご参加を検討されている方は、ぜひご利用ください。
なお、前回(FireworksにフォーカスしたL14を3月5日に開催 #cssnitelp14 | CSS Nite公式サイト)のご案内から、次のセッションが追加になりました。
CSS Nite LP, Disk 14 #Fireworks #LP #Photoshop #カンプ #丸山_章 #拡張機能 #石嶋_未来 #鷹野_雅弘 #湯口_りさ
2011年3月5日、ベルサール九段にて、CSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」を開催します。
Fireworksに特化したセミナーイベントですが、次の方を対象としています。
調整中ですが、次のような内容を予定します。
CSS Nite LP, Disk 9 #CSS3 #HTML5 #iPhone #LP #ピクセルグリッド #拡張機能 #福田_泰雄
2010年4月17日、ベルサール神田で開催したCSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」のフォローアップとして、『CSS3 for tomorrow [ver.LP9]』(福田泰雄さん/AGN、高津戸 壮さん/ピクセルグリッド)セッションのスライドと音声をシェアします。
拙いセッションでしたが、ご静聴のほど、ありがとうございました!お聴き頂いた1人1人の皆様がCSS3を使用してみよう、と考えるきっかけになってくれれば、とても嬉しく思います。
さて、CSS3の先進的な機能は、残念ながらInternet Explorerではほぼ利用できません。そのことから「まだ早い《「実務では使用できない《と感じてしまわれた方が、やはり多いように考えます。ただし、当日にも言及させて頂いたように、要は使い方ということです。
CSS3を利用することで特に素晴らしいところは、「開発速度の向上《です。角丸や影の実装など、特に時間が掛かるところをCSS任せにすることで、劇的に素早く作り上げることが可能になります。
・出先や打ち合わせにて、プロトタイプを制作してコミュニケーションの一助とする・自社サービス等で、アイディアを素早く形にする・紊期の短縮オプションとして提示してみる
...などなど、練りに練った制作物のディテールよりも、とにかく速さが求められる事例は、いくらでもあります。ここで積極的に提案してみることで、全体的な生産性を大きく上げることができるでしょう。
IEという単体のブラウザを気にして尻込みせず、使える場面はいくらでもある、ということに目を向けて頂けると、これからのWeb制作がとても楽しくなるかと思います。
Enjoy!
CSS Nite Vol.17 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #LP #デザイン #レイアウト #名村_晋治 #拡張機能 #撮影 #益子_貴寛 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘
CSS Nite Vol.17の模様を写真でお届けします。撮影は飯田昌之氏。
CSS Nite Vol.9 #Dreamweaver #LP #カメラ #デザイン #デザインビュー #拡張機能 #撮影 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘
CSS Nite Vol.9の模様を写真でお届けします。撮影は飯田昌之氏。
▲オープニング:
ざっと過去のCSS Niteを振り返りつつ、Vol.13までのゲストをご紹介。アップルストアで月1回の無料セミナーを継続しながら、10月からCSS Niteの拡張版「CSS Nite LP」をスタートすることを発表。手前に見えるビデオカメラは、ストリーミング用のものです。
▲4Fでのストリーミング:
180名での入場制限を超えた方には、アップルストア4Fのインターネットカフェにて、ストリーミングでご覧いただきました。音声が切れたり、あまり状態がよくなかったとのことで申し訳ありませんでした。今回、1部/2部ともにポッドキャストしますので、ご利用ください。