旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

2ページ目   #鷹野_雅弘#デザイン

#CMS #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #jQuery #LP #Photoshop #RIA #SEO #UI #UX #たにぐち_まこと #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #クリ☆ステ #コードヒント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #ライティング #レイアウト #中村_享介 #丸山_章 #北海道 #原_一浩 #名村_晋治 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #森_和恵 #植木_真 #植木真 #益子_貴寛 #矢野_りん #神森_勉 #福岡 #茂木葉子 #長谷川_恭久 #電子書籍 #飯田_昌之 

CSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)フォローアップ(9)『ツールの進化から見るWeb制作環境の変化(+電子書籍)』(鷹野雅弘)

111210_shift5_0459.jpg

2011年12月10日(土) に開催したCSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)のフォローアップとして鷹野雅弘(スイッチ)の『ツールの進化から見るWeb制作環境の変化(+電子書籍)』のスライド、音声などを公開します。


「CSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)フォローアップ(9)『ツールの進化から見るWeb制作環境の変化(+電子書籍)』(鷹野雅弘)」の続きを読む

初のCSS Nite長野版を2012年9月に開催

CSS Nite in SHINSHU, Vol.1

2012年9月1日(土)、塩尻市市民交流センター(えんぱーく)にて、CSS Nite in SHINSHU, Vol.1を開催します。初の長野版の開催です。

出演は次の2名ほか、地元枠にて調整中です。

  • 原 一浩(Greative)
  • 鷹野雅弘(スイッチ)

9月の長野県は、夜は肌寒いほど。避暑を兼ねるのもいいですし、同日夜には、隣の諏訪で、全国の花火職人が自慢の創作花火を披露する第29回全国新作花火競技大会も開催されます。

県外の方向けのコンテンツもありますので、ご参考にされてください。


CSS Nite山梨版の詳細が決定(残席20きりました)

CSS Nite in KOFU, Vol.1

2012年7月21日(土)13:30-16:45、甲府商工会議所 会議室にて開催するCSS Nite in KOFU, Vol.1の詳細が決定しました。

  • 小石 明(デジタル・プランニング)/ 企画・設計時のアプローチと、提案時(プレゼン時)のコツ(仮)
  • 原 一浩(Greative)/Webデザイントレンド半期決算
  • 神森 勉(KDDI ウェブコミュニケーションズ)/Webサイト制作の納品時のワークフロー改善と品質管理
  • 江尻 俊章(環)/今知っとかないと!Webデザイナーのための「Webマーケティング」基礎セミナー
  • 鷹野雅弘(スイッチ)/異なる画面サイズに対応するレスポンシブWebデザインのエッセンス

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

ツイートは下記にまとめています。

Facebookページはこちらです。


CSS Nite in NAGOYA ♭002は「2デイズ、セミハンズオン」で開催

2012年6月9日(土)、10日(日)の2日間、名古屋菱信ビル 306B+CでCSS Nite in NAGOYA ♭002を開催します。

今回は、下記の8トピックを少人数、セミハンズオンで行います。セミハンズオンは、参加者がPCを持ち込むスタイルのハンズオン。マストではないので、聴講のみも可能です。

  • Webにまつわる写真&撮影の基礎知識/岡田陽一(ふわっと)
  • Web制作でも重要なIllustratorのアレコレ/鷹野雅弘(スイッチ)
  • HTMLとCSSを書かずにWebサイトを作って活用しよう~オンラインウェブサイトクリエイター Jimdo~/野崎 晃
  • Dreamweaverで実現するレスポンシブWebデザイン/鷹野雅弘(スイッチ)
  • CSS3で変わるWeb制作/鷹野雅弘(スイッチ)
  • Web制作に欠かせないマーケティングを学ぶ~楽しみながらワークショップで身につけよう~/高畑哲平(KDDIウェブコミュニケーションズ)
  • EPUBの基本を知ろう、作ってみよう/鷹野雅弘(スイッチ)
  • イーブック・デザイナーの仕事[実践編]~EPUB3とKindle Format 8(KF8)のHTML5&CSS3コーディング入門~ /境 祐司

席が埋まってきつつありますので、お早めにどうぞ。


CSS Nite in OSAKA, Vol.28 presented by リクルートエージェント

CSS Nite in OSAKA, Vol.28 presented by リクルートエージェント

2011年12月4日(日) 、リクルートエージェント大阪支社にて、CSS Nite in OSAKA, Vol.28 presented by リクルートエージェントが開催されます。

「マルチデバイスとレスポンシブWebデザイン」をテーマに、次のセッションで構成。

  • jQuery Mobileで、ちゃっちゃと作ろう!スマホサイト/森 和恵(r360studio)
  • Fireworks de jQuery Mobile/丸山 章
  • マルチデバイスとレスポンシブWebデザイン/鷹野雅弘(スイッチ)

なお、お申し込みは準備中です。