旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

12ページ目   #鷹野_雅弘

#CMS #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #InDesign #iPhone #Jimdo #jQuery #LP #Photoshop #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #たにぐち_まこと #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #サイボウズLive #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #ライティング #レイアウト #中村_享介 #丸山_章 #住_太陽 #北海道 #原_一浩 #名村_晋治 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #森_和恵 #植木_真 #植木真 #湯口_りさ #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #神森_勉 #福岡 #茂木葉子 #西畑_一馬 #長谷川_恭久 #電子書籍 #飯田_昌之 

CSS Nite in Osaka, Vol.12 フォローアップ(4)

写真:講演する鷹野[撮影:おかだよういち]

10月15日、アップルストア心斎橋にて開催したCSS Nite in Osaka, Vol.12の『ベジェ再入門』(鷹野雅弘/スイッチ) のスライドや音声をシェアします。

関連リンク:


WCAN 2008 WINTERが11月22日に開催

wcan2008winter

名古屋の老舗イベントWCAN(ダブキャン)がWCAN 2008 WINTERを11月22日に開催します。

CSS Niteから鷹野雅弘がゲストとして出演する予定です。


CSS Nite in Ginza, Vol.28はCSS Niteビギナーズの公開補講

11月20日木、アップルストア銀座にてCSS Nite in Ginza, Vol.28を開催します。

11月1日に開催するCSS Niteビギナーズ(東京版)の公開補講といった位置づけで、Dreamweaverを使ったXHTML+CSSレイアウトについて、基本的なところから作業を効率化するTipsまで凝縮してご紹介するセッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当します。

本日から事前登録を開始します。もちろん、CSS Niteビギナーズの参加の有無と問わず、ご参加いただけます。


CSS Nite in Osaka, Vol.12:タイムテーブル決定

10月15日に開催するCSS Nite in Osaka, Vol.12のタイムテーブルが決定しました。

  • 会場がムチャクチャ冷えますので防寒対策を念入りにご来場ください。
  • セッションごとのお席の入れ替えを予定しています。
時刻進行時間
18:30開演/オープニング 
18:35『脱・やらず嫌い!
デザイナーさんのためのFlash ActionScript 3.0 入門以前編』
/秋葉秀樹
40分
19:20『はじめてのSubversion(サブバージョン)』
/西畑一馬(to-R)
20分
19:50『alt属性考』/小嶋 新(しゃらく)40分
20:35『ベジェ再入門』/鷹野雅弘(スイッチ)15分
20:55閉場

翌日(10月16日)には、プレゼンに関しての次の2つのセミナーがあります。こちらも合わせてどうぞ。


パソナテックカンファランス2008に林千晶さん(ロフトワーク)が出演されます

pasonatech

10月11日に秋葉原UDXギャラリーで開催されるパソナテックカンファランス2008に林千晶さん(ロフトワーク)が出演されます。

先日のCSS Nite in Ginza, Vol.26でお見逃しの方は、ぜひチェックしてみてください。参加費は無料です。

このパソナテックカンファランス2008では、長谷川 恭久(could)、藤川 真一、鷹野雅弘(スイッチ)の3名によるWebに携わるみんなの未来を考える?サービス、ビジネス、キャリア・・・様々な視点で語りつくせ!?というセッションもありますので、そちらもよろしくお願いいたします。