旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

4ページ目   #鷹野_雅弘

#CMS #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #InDesign #iPhone #Jimdo #jQuery #LP #Photoshop #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #たにぐち_まこと #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #サイボウズLive #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #ライティング #レイアウト #中村_享介 #丸山_章 #住_太陽 #北海道 #原_一浩 #名村_晋治 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #森_和恵 #植木_真 #植木真 #湯口_りさ #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #神森_勉 #福岡 #茂木葉子 #西畑_一馬 #長谷川_恭久 #電子書籍 #飯田_昌之 

CSS Nite in OSAKA, Vol.28 presented by リクルートエージェント

CSS Nite in OSAKA, Vol.28 presented by リクルートエージェント

2011年12月4日(日) 、リクルートエージェント大阪支社にて、CSS Nite in OSAKA, Vol.28 presented by リクルートエージェントが開催されます。

「マルチデバイスとレスポンシブWebデザイン」をテーマに、次のセッションで構成。

  • jQuery Mobileで、ちゃっちゃと作ろう!スマホサイト/森 和恵(r360studio)
  • Fireworks de jQuery Mobile/丸山 章
  • マルチデバイスとレスポンシブWebデザイン/鷹野雅弘(スイッチ)

なお、お申し込みは準備中です。


年末恒例!2011年のWeb制作シーンを振り返る「Shift」シリーズ第5弾をLP20として12月に開催(+大忘年会)

CSS Nite LP, Disk 20

年末恒例!2011年のWeb制作シーンを振り返る「Shift」シリーズ第5弾をLP20として12月に開催(+大忘年会)

2011年12月10日(土)、ベルサール神保町にて、CSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)を開催します。

毎年年末に開催している「Shift」シリーズの第5弾で、2011年のWeb制作シーンを振り返ります。 今年は、アップルストア銀座以外の会場で開催し、“アップルしばり”なしで、少しゆったり目にお送りします。

なお、今年は特別版として、「地方のWeb制作ビジネス」と「“みんビズ”で変わる!?今後のWeb制作ビジネス」というカテゴリを設けます。

  • 基調講演:長谷川恭久
  • マークアップ:益子貴寛、小山田 晃浩
  • アクセシビリティ:植木 真
  • ツール:鷹野雅弘
  • デザイントレンド:原 一浩、矢野りん、坂本 邦夫、小山 智久
  • スマートフォン:たにぐちまこと、矢野りん
  • 地方のWeb制作ビジネス:後藤 誠、岡崎 理枝子、山崎 正宏、蝦名晶子
  • “みんビズ”で変わる!?今後のWeb制作ビジネス:高畑 哲平ほか

すでにお申し込みを開始しており、残席は60です。増席、再演はありません。ご興味ある方は、お早めにお申し込みください。


CSS Nite LP14「Photoshopper meets Fireworks」フォローアップ(11)山本 和泉さん、黒野 明子さん、鷹野雅弘

110305_lp14_0186.jpg

2011年3月5日(土)、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」のフォローアップとして、山本 和泉さん(#fc0)、鷹野 雅弘(スイッチ)、黒野 明子さん(linker)の『FireworksビギナーのためのFireworksベーシック』のスライドと音声をシェアします。


「CSS Nite LP14「Photoshopper meets Fireworks」フォローアップ(11)山本 和泉さん、黒野 明子さん、鷹野雅弘」の続きを読む

7月9日に北九州にて初開催 #cssnite_ktq1

2011年7月9日(土)、西日本工業大学地域連携センターにてCSS Nite in KITAKYUSHU, Vol.1 を開催します。

今回は「イメージとマネージ」をテーマに、3つのセッションで構成予定です。

  • 実践!デザインの現場で使えるプロジェクトマネジメント基礎講座/滝澤耕平(ロフトワーク)
  • HTML5とCSS3を一般案件で導入するために/西本佳史(3a works)
  • デザインを説明するスキル/鷹野雅弘(スイッチ)

過去に数回福岡で開催しましたが、現在は休止しており、北九州では初開催です。たくさんのご参加をお待ちしています。


FireworksにフォーカスしたL14を3月5日に開催(早割は2月5日まで) #cssnitelp14

CSS Nite LP, Disk 14

2011年3月5日、ベルサール九段にて、CSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」を開催します。

セッション内容、出演者もほぼ決定しました。2月5日までは早期割引期間です。ご参加を検討されている方は、ぜひご利用ください。

なお、前回(FireworksにフォーカスしたL14を3月5日に開催 #cssnitelp14 | CSS Nite公式サイト)のご案内から、次のセッションが追加になりました。

  • 写真の色に関するトラブルをなくせ ? その色、本当にあってますか?/こもりまさあき(Photoshop、Fireworks、ブラウザでの色調整/カラーマネジメント)
  • Fireworks PNGの特性を活かして、Dreamweaverとの連携の効率アップ/松田 直樹(TSUDUMI)