旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

6ページ目   #サイバーエージェント

#Android #CAテクノロジー #EC #HTML5 #iPhone #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #RIA #SEO #UI #UX #WordPress #たにぐち_まこと #まぼろし #アイオイクス #アイレップ #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #クックパッド #ゴンウェブコンサルティング #デザイン #デザイントレンド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #ヤフー #レイアウト #伊原_力也 #住_太陽 #原_一浩 #大内_範行 #安川_洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #小越_崇広 #木村_賢 #札幌 #植木_真 #権_成俊 #滝日_伴則 #益子_貴寛 #神森_勉 #紺野_俊介 #西条_幸憲 #西畑_一馬 #谷_拓樹 #長谷川_恭久 #電子書籍 #高津戸_壮 

SEOにフォーカスしたCSS Nite(有料版)を7月に開催

CSS Nite LP, Disk 10

有料版のCSS Nite「LP」の第10弾として、SEOにフォーカスしたCSS Nite LP, Disk 10を7月24日に開催します(共催:Web担当者Forum)。

2トラック制で開催を予定しています。そのうちの1トラックは住太陽さんがコーディネート。

住さんトラックでは、 住さんのほか、次の方のご出演が決定しています。それぞれのプロフィールは告知ページにてご確認ください。

  • 滝日 伴則(アイオイクス
  • 紺野 俊介(アイレップ)
  • 木村 賢(サイバーエージェント)

>正直なところ僕は、すでに出尽くし感のある技術や現場の話よりも、「技術やスキルセットをどう活かし、貢献し、マネタイズするか」といったあたりに興味があります。

端的に言えば「生き残るために何を学ぶか」ではなく「生き残るために何をするか」です。生き残るのはもちろん、クライアントであり、制作者であり、担当者です。そうした生き残るべき人々の行動指針(学習指針ではなく)になるような話を聞きたいです。

現在、mixiのCSS Niteコミュニティにて参加表明を受け付けています。正式な参加申し込みは、4月に入ってからスタートする予定です。