旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

11ページ目   #プレゼンテーション

#AfterDark #Android #CMS #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #サイバーエージェント #サイボウズLive #ソシオメディア #デザイン #デザイントレンド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #原_一浩 #大内_範行 #安川_洋 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #撮影 #新谷_剛史 #牧下_浩之 #益子_貴寛 #矢野_りん #福岡 #福島 #西畑_一馬 #郡山 #長谷川_恭久 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

マンスリーCSS Niteについてのご連絡事項

改めてお知らせします。

  • プレゼンテーションに関する資料やアンケート、各種セミナーのご案内などの資料を、200セット用意しています。開演後に到着された場合でも、エレベータ近くのスタッフ(「STAFF」の腕章をしています)をつかまえてください。
  • 使い捨てタイプの鉛筆を用意しています。アンケートやメモの記入に必要な方は、スタッフに申し出てください。
  • 抽選に際し、名刺は頂戴していません。抽選のための番号札をお配りしています。これもスタッフに申し出てください。

「マンスリーCSS Niteについてのご連絡事項」の続きを読む

CSS Nite Vol.12、終了しました

2006年9月21日、CSS Nite Vol.12が終了しました。176名の方にご来場者いただきました。ありがとうございます。立ち見の方は本当にお疲れ様でした。

第1部では、マクラケン直子(Nao)さんが『WordPressを使って15分で作るCSSサイト』と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。

第2部では、鷹野雅弘が『あなどれないぞ!Fireworks』と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。

なお、開演前に飛び入りプレゼンとして、シックス・アパート堀江氏によるVOXのプレゼンテーションを行っていただきました。


CSS Nite Vol.11、終了しました

2006年8月17日、CSS Nite Vol.11が終了しました。足下の悪い中、また、お盆明け初日にもかかわらず、166名の方にご来場者いただきました。ありがとうございます。立ち見の方は本当にお疲れ様でした。

第1部では、中村享介さんが『優雅なWeb制作のためのテクニック』と題し、プレゼンテーションを行いました。

第2部では、鷹野雅弘が『クロスブラウザを実現するCSSファイル管理』と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。


「CSS Nite Vol.11、終了しました」の続きを読む

CSS Nite Vol.5フォローアップ(5)第1部ヤスヒサさんの動画データ

CSS Nite Vol.5の第1部:長谷川恭久氏の「Webデザイナーのためのライフハック」のプレゼンテーションの動画データを公開します(要FlashPlayer 8)。

肝心の画面がにじんじゃっていますので、COULDからスライドをダウンロードして一緒にご参照ください。


「CSS Nite Vol.5フォローアップ(5)第1部ヤスヒサさんの動画データ」の続きを読む

CSS Nite Vol.10、終了しました

第1部では、神崎正英さんが『フォーマルで行こう』と題し、プレゼンテーションを行いました。プレゼンテーションデータを公開しています。

第2部では、鷹野雅弘が『フォームの整形とマークアップ』と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。プレゼンテーションデータと音声データを公開しています。

たくさんの方にご来場者いただき、ありがとうございます。立ち見の方は本当にお疲れ様でした。なお、入場制限でお断りしてしまった方、今回は4Fでのストリーミングを準備できなく申し訳ありませんでした。