旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

15ページ目   #プレゼンテーション

#AfterDark #Android #CMS #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #サイバーエージェント #サイボウズLive #ソシオメディア #デザイン #デザイントレンド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #原_一浩 #大内_範行 #安川_洋 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #撮影 #新谷_剛史 #牧下_浩之 #益子_貴寛 #矢野_りん #福岡 #福島 #西畑_一馬 #郡山 #長谷川_恭久 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

CSS Nite Vol.5フォローアップ(1)第1部(ヤスヒサさん)のwriteboard

第1部:長谷川恭久氏の「Webデザイナーのためのライフハック」のプレゼンテーションで紹介された writeboard(Wikiの一種)へのログインはこちらから行えます。パスワードは「inflame」です。

長谷川さんのプレゼンテーション資料はCOULDからダウンロードいただけます。


「CSS Nite Vol.5フォローアップ(1)第1部(ヤスヒサさん)のwriteboard」の続きを読む

CSS Nite Vol.5終了しました

第1部では、長谷川恭久氏が「Webデザイナーのためのライフハック」と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。

第2部では、鷹野雅弘が「画像置換の光と影」と題し、プレゼンテーションとデモを行いました。

なんと176名の方にご来場者いただきました。ありがとうございます。会場が暑苦しく、特に立ち見の方はお疲れ様でした。

コメントやトラックバックいただければ幸いです。


「CSS Nite Vol.5終了しました」の続きを読む

CSS Nite Vol.5のタイムテーブル

来週、2月16日のCSS Nite Vol.5のタイムテーブルをご紹介します。 前回に引き続き、今後、ゲストに先にご出演いただきます。

18:50 開場 19:00 オープニング、ゲスト紹介 19:05 ゲスト(ヤスヒサさん)によるプレゼンテーション 19:45 抽選会 19:50 鷹野によるプレゼンテーション 20:10 終了予定

場所はアップルストア銀座の3Fです。 抽選会に参加される方は、お名刺をご持参くださいね。


「CSS Nite Vol.5のタイムテーブル」の続きを読む

CSS Nite Vol.6(3月開催)ゲスト境祐司さんの詳細が決まりました。

2006年3月16日開催予定のCSS Nite Vol.6にゲスト出演いただく境祐司さんのプレゼンテーションは「仕事に役立つ「CSSプランブック」のススメ」に決定しました。 境さんのWEB MAKING BOOKS BLOGにて詳細が公開されています。


過去のCSS Niteの資料について

過去のCSS Niteの内容や配布資料について、最近問い合わせをいただきますので、あらためてご案内いたします。


「過去のCSS Niteの資料について」の続きを読む