現在は note で発信しています。
#AfterDark #Android #CMS #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #サイバーエージェント #サイボウズLive #ソシオメディア #デザイン #デザイントレンド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #原_一浩 #大内_範行 #安川_洋 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #撮影 #新谷_剛史 #牧下_浩之 #益子_貴寛 #矢野_りん #福岡 #福島 #西畑_一馬 #郡山 #長谷川_恭久 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘
企業情報の構造改革:DITA-XML-CMSによるコンテンツマネジメント戦略をテーマにDESIGN IT! Forum 2009が、8月27-28日に青山のTEPIAホールにて開催されます。
DESIGN IT!は、ソシオメディアさんが主体となり、2005年からスタートしたカンファランスで、これまでに5回開催され、定評のあるシリーズとなっています。現在は、DESIGN IT!, LLC.によって運営されています。
CSS Nite + インタラ塾「合併号」 #Fireworks #プレゼンテーション #撮影 #鷹野_雅弘 #Dreamweaver
3月3日(火)、アップルストア銀座にて別冊CSS Nite+別冊インタラ塾「合併号」を開催しました。
前半のCSS Niteパートでは、Web制作に必要なスキルと役割と題して鷹野雅弘がプレゼンテーション。 後半のインタラ塾のパートでは、WEB広告制作のお仕事と題して、クスールの松村 慎さん、尾崎俊介さんに対して、タナカミノルさん(ピクルス)が絡むというスタイルで行われました。
[写真撮影:佐藤さん(アップルストア銀座)]
今回のセミナーの続編として、4月4日(木)14:00?17:00、アップルストア銀座にてCSS Nite in Ginza, Vol.33を開催します。 ざっくり3時間で、XHTML+CSS、Dreamweaver、Fireworksなどの概要をつかむ、といった内容です。 入場無料、事前登録不要です。ご都合つく方はお気軽にご参加ください。
Shift 2 (2008-2009) #RIA #アクセシビリティ #デザイン #ビジュアルデザイン #プレゼンテーション
12月13日に開催するShift 2(2008-2009)に、Google Choromのシニアプロダクトマネージャの及川さん(写真)によるショートプレゼン(20分)が追加になります。
Shift 2は、「マークアップ」、「アクセシビリティ」、「ビジュアルデザイン」、「ツール」「RIA」の5つのトピックで2008年のWeb制作シーンを振り返ろうという内容です。
今回は、デジタルハリウッド 東京本校(お茶の水)で開催します。有料イベント(事前決済)です。残り席は本日現在54席。席の追加はありませんので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください。お待ちしています。
10月15日に開催するCSS Nite in Osaka, Vol.12のタイムテーブルが決定しました。
時刻 | 進行 | 時間 |
---|---|---|
18:30 | 開演/オープニング | |
18:35 | 『脱・やらず嫌い! デザイナーさんのためのFlash ActionScript 3.0 入門以前編』 /秋葉秀樹 | 40分 |
19:20 | 『はじめてのSubversion(サブバージョン)』 /西畑一馬(to-R) | 20分 |
19:50 | 『alt属性考』/小嶋 新(しゃらく) | 40分 |
20:35 | 『ベジェ再入門』/鷹野雅弘(スイッチ) | 15分 |
20:55 | 閉場 |
翌日(10月16日)には、プレゼンに関しての次の2つのセミナーがあります。こちらも合わせてどうぞ。
2007年12月21日に開催したCSS NiteとXHTML+CSS (r)evolutionとの合同企画"Shift to 2008"の第2部、原 一浩さんの『2008年に向けた2007年の海外Webデザインのトレンドをおさらい』の資料と音声を共有します。