旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

10ページ目   #益子_貴寛#LP

#AfterDark #Android #CMS #CodeGrid #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #Microsoft_Office #Photoshop #RIA #SEO #Sublime_Text #UI #USTREAM #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #住_太陽 #優クリエイト #千貫_りこ #原_一浩 #名村_晋治 #國分_亨 #外村_和仁 #多田_吉臣 #大内_範行 #安川_洋 #安川洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #徳田_和規 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #校正 #植木_真 #権_成俊 #比留間_和也 #矢野_りん #石嶋_未来 #神森_勉 #福岡 #福田_泰雄 #西畑_一馬 #谷_拓樹 #長谷川_恭久 #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

CSS Nite LP, Disk 13(スマートフォン特集)、お申し込み開始(12月10日まで早割)

CSS Nite LP, Disk 13

LPシリーズの13弾は、スマートフォンのサイト設計・実装を扱います。 今回は、スマートフォン特集(1)として、iPhone/iPadのフォーカス( Androidについては、LPシリーズの続編で扱う予定)。

  • イベント名:CSS Nite LP, Disk 13
  • 日時:2011年1月22日(土) 12:20-18:40
  • 会場:ベルサール九段
  • 出演:たにぐちまこと(H2O Space.)、益子貴寛(サイバーガーデン)、谷 拓樹、高津戸 壮+小山田 晃浩+外村 和仁(ピクセルグリッド)、比留間 和也(カヤック)、多田吉臣(ヘルツ)

なお、mixiにて早々に参加表明いただいた方向けに超早割に90名のお申し込みをいただきました。残席は150席です。

ご興味のある方はお早めにお申し込みください。


沖縄でCSS Nite LP9 VideoRemixを開催(5月29日)#cssnitelp9vr

CSS Nite LP9. VideoRemix

2010年5月29日、スペースプラス(沖縄県浦添市)にて「CSS Nite LP9 VideoRemix」を開催します(主催:龍球インク)。

2010年4月17日に開催したCSS Nite LP, Disk 9「Coder's higher」を録画したビデオ、および、出演者のひとりである益子貴寛を迎えてのライブコーディングと、各セッションのビデオ解説で構成。

詳細・お申し込みは、CSS Nite LP9 VideoRemixの特設サイトから。定員24名と少なめなので、お早めにどうぞ。


CSS Nite LP, Disk 9の再演イベント:出演者決定、残席少なめ

CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)

4月17日に好評のうちに開催したCSS Nite LP, Disk 9の再演イベントCSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)を6月5日に開催します。

出演者が決定しました。担当する内容とおおよその持ち時間は次の通りです。

  • とみたちひろ:HTML5+CSS3の基本のキ
  • 西畑一馬:jQueryの基本(20分)
  • 徳田 和規:jQueryプラグイン制作とUI(45分)
  • 福田泰雄:CSS3(1)(45分)
  • 高津戸 壮:CSS3(2)(45分)
  • 小山田 晃浩+益子貴寛:HTML5(基本とライブコーディング)(85分)
  • 小久保浩大郎:コーディングコンテスト解説(45分)

それぞれのプロフィールは、告知ページにてご確認ください。

CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)は、LP9の再演版とご案内していますが、まったく同じ内容の繰り返しではありません。キャンセル待ちの方にリサーチしたところ、 多彩な出演者よりも、HTML5+CSS3に興味がある方が多かったため、そちらにフォーカスした内容になっています。出演者数も異なります。

すでにたくさんのお申し込みをいただいており、残席100を切りました。ご検討中の方は、4月末までの早期割引をご利用ください。


CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」の再演イベント、お申し込み開始

CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)

LP9(4月17日)が開催1ヶ月前で60名以上の方からキャンセル待ちをいただいている状況を受け、再演イベントの開催が決定しました。

  • イベント名:CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)
  • 日時:2010年6月5日土 12:30-18:30
  • 会場:ベルサール九段
  • 参加費:6,500円(4月末まで早割アリ)
  • 出演:益子貴寛(サイバーガーデン)、小山田晃浩(ピクセルグリッド)、福田泰雄(AGN)、高津戸 壮(ピクセルグリッド) ほか

LP9.2は、次のようなポイントで差別化をはかっています。

  • 主にHTML5+CSS3にフォーカス
  • HTML5、CSS3は導入セッションを予定
  • 参加費を若干お安く
  • コーディングコンテストの解説セッションを手厚く

「LP9に申し込みそびれた」「HTML5+CSS3をじっくり学びたい」という方のご参加をお待ちしています。


コーディング/マークアップにフォーカスしたCSS Nite LP(LP9):セッション概要が決定しました

CSSNiteLP9_banner.gif

2007年5月に開催した「LP3:Coder's High」の続編。コーディング/マークアップにフォーカスし、スピードコーディング、jQuery、表示速度改善、HTML5+CSS3などを取り上げるCSS Nite LP, Disk 9(LP9)「Coder's Higher」を4月17日に開催します。

まだ若干の修正はありますが、出演者と演目は下記の通り決定しました。それぞれのプロフィールについては、LP9の告知ページをご覧ください。

  • キーノート:森田雄
  • スピードコーディング:大藤 幹、大杉 充(スキルパートナーズ)
  • jQuery:徳田 和規(マインドフリー、5509(+1)
  • HTML5マークアップ:益子貴寛(サイバーガーデン)、小山田晃浩(ピクセルグリッド)
  • HTML5API:羽田野 太巳(futomi)
  • CSS3:福田泰雄(AGN)、高津戸 壮(ピクセルグリッド)
  • UI設計:長谷川 広武(24-7、THE HAM MEDIA
  • 表示速度改善:石本 光司(ドーガ)

2月2日から早期割引によるお申し込みの受付を行い、220名を超える方からお申し込みをいただいています。定員は400名ですが、増員はありませんので、検討されている方はお早めにどうぞ。

併催するコーディングコンテストについては、別途ご案内いたします。