旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

22ページ目   #益子_貴寛

#AfterDark #Android #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Photoshop #RIA #SEO #Sublime_Text #UI #USTREAM #UX #Web研 #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #住_太陽 #優クリエイト #北海道 #千貫_りこ #原_一浩 #名村_晋治 #國分_亨 #外村_和仁 #多田_吉臣 #大内_範行 #安川_洋 #安川洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #徳田_和規 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #校正 #植木_真 #権_成俊 #比留間_和也 #矢野_りん #石嶋_未来 #神森_勉 #福岡 #福島 #福田_泰雄 #西畑_一馬 #谷_拓樹 #長谷川_恭久 #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

[Web標準の日々]:「XHTML+CSS」トラックのみどころ

7月15-16日に開催する[Web標準の日々]にて、「XHTML+CSS」トラックのモデレータを担当くださる益子貴寛さん(サイバーガーデン)が、『Web::Blogoscope』の[Web標準の日々] XHTML+CSSトラックの見どころ/聞きどころというエントリーで、各セッションの見どころなどをご紹介しています。


CSS Nite in OKINAWAの詳細発表

2007年8月4日と5日の2日間で開催予定のCSS Nite in OKINAWA "SUMMIT 2007"の概要、出演者が特設サイトで公開されました。

出演者は下記の12名(最後の3名は、沖縄のスピーカー):


「CSS Nite in OKINAWAの詳細発表」の続きを読む

サイバーガーデンbizの地方版情報(6?7月)

画像:サイバーガーデンbizWeb標準の教科書』の著者で有名な益子貴寛さんが、「サイバーガーデンbiz」という独自ブランドでハンズオンセミナー(操作ありの研修)を展開されています。


6月13日に「Web研」第2回が開催

画像:Web研デジタルスケープのセミナーシリーズ「Web研」、第2回が6月13日に開催されます。

佐野勝彦さん(博報堂アイ・スタジオ)、益子貴寛さん(サイバーガーデン)をゲストに迎え、ユーザーエクスペリエンス ワタシの流儀と題して、二部で構成。

前回はすぐに席が埋まってしまったようですので、お申し込み(無料)はお早めに。


CSS Nite premium(Osaka/200706)が終了しました

2007年6月2日、梅田センタービル31Fホワイトホールにて、CSS Nite premium(Osaka/200706)を開始し、67名の方にお集まりいただきました。

下記の3セッションで構成のほか、「矢野りんによるWebレイアウトのワンポイント添削」が受けられ、公開添削を希望された方のサイトは、セッション内で改善ポイントなどがコメントされました。

今後のCSS Nite premiumは「益子貴寛さんによるマークアップ添削」「植木 真さんによるアクセシビリティ診断」などを構想中です。