旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

23ページ目   #益子_貴寛

#AfterDark #Android #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Photoshop #RIA #SEO #Sublime_Text #UI #USTREAM #UX #Web研 #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #ヤフー #ライティング #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #住_太陽 #優クリエイト #北海道 #千貫_りこ #原_一浩 #名村_晋治 #國分_亨 #外村_和仁 #多田_吉臣 #大内_範行 #安川_洋 #安川洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #徳田_和規 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #校正 #植木_真 #権_成俊 #比留間_和也 #矢野_りん #石嶋_未来 #神森_勉 #福岡 #福島 #福田_泰雄 #西畑_一馬 #谷_拓樹 #長谷川_恭久 #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

サイバーガーデンbizの地方版情報

画像:サイバーガーデンbizWeb標準の教科書』の著者で有名な益子貴寛さんが、「サイバーガーデンbiz」という独自ブランドで展開しているハンズオンセミナー(操作ありの研修)が好評のようすです。今週末の大阪は満席。その他の講座も埋まりつつあるそうなので、ご検討中の方はお急ぎください。


CSS Nite LP, Disk 3 -Coder's High- フォト・ギャラリー

2007年5月12日に開催したCSS Nite LP, Disk 3 -Coder's High-の模様を写真でお届けします。撮影は岡田陽一さん。


「CSS Nite LP, Disk 3 -Coder's High- フォト・ギャラリー」の続きを読む

アンケート集計:CSSに取り組む際に最初につまずいたところはどこですか?

CSS Nite in Nagoya 2007、CSS Nite in Osaka、CSS Nite Vol.18でアンケートにご協力いただいた中で「CSSに取り組む際に最初につまずいたところはどこですか?」という設問に対する回答をシェアします。

5月11日追記: 益子貴寛(サイバーガーデン)さんからコメントいただきました。

ざっくり見たところと、以下の3つ

  • 概念(考え方)
  • レイアウト(特にfloat)
  • ブラウザ互換

が特につまずいた(つまずく)ポイントのようですね。


「アンケート集計:CSSに取り組む際に最初につまずいたところはどこですか?」の続きを読む

LP3:タイムテーブル(仮)

2007年5月12日に開催するCSS Nite LP, Disk 3 -Coder's High- のタイムテーブル(仮)は下記の通りです。まだ調整の可能性があります。

時刻 セッション名 スピーカー名
12:00 開場/受付開始
12:40 オープニング、抽選会
13:00 ザ・コーディングの美学 益子貴寛
13:35 フィロソフィー・オブ・コーディング 小久保浩大郎
14:10 休憩
14:25 Dreamweaverのコーディング機能再点検 鷹野 雅弘
14:55 LIVE コーディング(A) 神森 勉
16:05 休憩
16:20 Microformats で上質コーディング  長谷川 恭久
17:00 プロはこう使う! Another HTML-lint 徹底活用術 太田 良典
17:35 休憩
17:50 LIVE コーディング(B) 河内正紀
18:55 コーディングコンテスト表彰・講評
19:30 終了

「LP3:タイムテーブル(仮)」の続きを読む

2007年4月28日に開催したCSS Nite in AOMORIの模様を写真でお届けします。撮影は実行委員会スタッフほか。

実行委員会のサイトでも拡張バージョンがアップされています。


「CSS Nite in AOMORIフォト・ギャラリー」の続きを読む