現在は note で発信しています。
#CMS #CodeGrid #CS5 #CSS3 #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #Photoshop #RIA #SEO #UI #たにぐち_まこと #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #サイバーエージェント #スマートフォン #ソーシャルメディア #デザイン #デザイントレンド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #伊原_力也 #優クリエイト #原_一浩 #坂本_貴史 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #山口_有由希 #撮影 #新谷_剛史 #植木_真 #湯口_りさ #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #福岡 #福島 #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘
CSS Niteでは、開催ごとにテーマを設け、土日などに開催する有料版の「LP」シリーズを展開していますが、その第7弾となるCSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」を9月12日に開催します。
日本のIAをリードする長谷川敦士さん、坂本貴史さん、佐藤伸哉さんに加え、プロジェクトマネジメントの視点から林 千晶さん、さらに、CSS Niteの参加層に即して、iAの小久保浩大郎さん、長谷川恭久さんでスピーカーを構成しました。
なお、単なる聴きだけでなく、各セッションごとに、何かしら考えていただくこと、手を動かしていただくことなどを入れるような方向を検討しています。
セッション概要と出演者のプロフィールはこちらをご覧ください。
本日からお申し込みを開始します。8月12日までに決済いただける方は、早割として1000円割引です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
会場の無線LANの状況がまだ確定しないのですが、長谷川恭久さんの発案でLP3中にtwitterという企画が進行しています。
イベント中に Twitter でみんなで繋がったらおもしろいかなと考えています。ちょっとしたコラボ実況中継になると思いますしここでの繋がりが休み時間の会話とかに繋がったら良いなというもくろみもあります。
CSS Nite LP, Disk 1の第3部microformats がもたらすドキドキする未来(上ノ郷谷太一さんと長谷川恭久さん)の動画を公開します。
CSS Nite LP, Disk 1が終了しました。連休明けの平日にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
下記の5組の豪華なゲストをお迎えし、2006年10月10日、津田ホール(千駄ヶ谷)にて開催しました。
CSS Nite LPは「早く行かなくても座れるCSS Nite」として、偶数月に開催予定の有料イベントです。LPはLong Playの略。
長谷川恭久さんのポッドキャストInflame Castiing #074が公開されました。
CSS Nite Nagoya ひとり反省会ほか、CSS Nite in Osakaのトピック募集、および、CSS Nite LP, Disk 1の出演などがトピックになっています。
10月10日に開催予定のCSS Nite LP, Disk 1のmicroformats がもたらすドキドキする未来というセッションでは、メインのスピーカー上ノ郷谷太一さんと共演というカタチで長谷川恭久さんに出演いただくほか、OperaのCharles McCathieNevileさんのセッションUsing CSS to Make the Best Internet Experience, Everywhere(CSSを活用し、最高のインターネット体験をあらゆる端末へ)にて、逐次通訳を長谷川恭久さんにご担当いただく予定です。
Inflame Castingは、iTunes Music Store経由で購読することもできます。