旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

3ページ目   #鷹野_雅弘#Dreamweaver

#CMS #CS5 #CSS3 #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #InDesign #Jimdo #jQuery #LP #Photoshop #RIA #SEO #USTREAM #UX #たにぐち_まこと #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #コーディングツールバー #コードヒント #スマートフォン #デザイン #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #プレゼンテーション #ライティング #レイアウト #中村_享介 #丸山_章 #住_太陽 #北海道 #原_一浩 #名村_晋治 #小久保_浩大郎 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #植木_真 #植木真 #益子_貴寛 #石嶋_未来 #神森_勉 #福岡 #茂木葉子 #西畑_一馬 #長谷川_恭久 #電子書籍 #飯田_昌之 

明日(4日)の午後、アップルストア銀座にて初心者向けのスペシャル版

明日(4月4日土)の14:00-17:00、アップルストア銀座 3FシアターにてCSS Nite in Ginza, Vol.33を開催します。

異例の曜日/時間帯に開催するこのCSS Niteは、学生、新入社員、これからWeb制作をはじめる方に向けてのスペシャル版。復習がてら勉強したいという方も歓迎です。

時刻進行 
13:30開場 
14:00開演/オープニング 
14:05これからはじめるXHTML+CSS/益子 貴寛(サイバーガーデン)50分
15:05Dreamweaverの基本/鷹野雅弘(スイッチ)50分
16:05Fireworksでのカンプ作成と画像切り出し/鷹野雅弘(スイッチ)50分
17:00終了 

なお、この回は参加登録など不要です。 ご参加を希望される方は、直接アップルストア銀座 3Fシアターまでお越しください。 混み合う場合には、途中で席替えを行う可能性があります。


学生、新入社員、これからWeb制作をはじめる方に向けてのスペシャル版のCSS Nite

4月4日土の14:00?17:00、アップルストア銀座 3FシアターにてCSS Nite in Ginza, Vol.33を開催します。

異例の曜日/時間帯に開催するこのCSS Niteは、学生、新入社員、これからWeb制作をはじめる方に向けてのスペシャル版。復習がてら勉強したいという方も歓迎です。次の3セッションで構成します。

  • これからはじめるXHTML+CSS/益子 貴寛(サイバーガーデン)
  • Dreamweaverの基本/鷹野雅弘(スイッチ)
  • Fireworksでのカンプ作成と画像切り出し/鷹野雅弘(スイッチ)

なお、この回は参加登録など不要です。 ご参加を希望される方は、直接アップルストア銀座 3Fシアターまでお越しください。 混み合う場合には、途中で席替えを行う可能性があります。


別冊CSS Nite+別冊インタラ塾「合併号」が終了しました

3月3日(火)、アップルストア銀座にて別冊CSS Nite+別冊インタラ塾「合併号」を開催しました。

前半のCSS Niteパートでは、Web制作に必要なスキルと役割と題して鷹野雅弘がプレゼンテーション。 後半のインタラ塾のパートでは、WEB広告制作のお仕事と題して、クスールの松村 慎さん、尾崎俊介さんに対して、タナカミノルさん(ピクルス)が絡むというスタイルで行われました。

IMG_0704-2.jpg

[写真撮影:佐藤さん(アップルストア銀座)]

今回のセミナーの続編として、4月4日(木)14:00?17:00、アップルストア銀座にてCSS Nite in Ginza, Vol.33を開催します。 ざっくり3時間で、XHTML+CSS、Dreamweaver、Fireworksなどの概要をつかむ、といった内容です。 入場無料、事前登録不要です。ご都合つく方はお気軽にご参加ください。


「別冊CSS Nite+別冊インタラ塾「合併号」が終了しました」の続きを読む

CSS Nite in Ginza, Vol.29フォローアップ(3)

2008年12月18日に開催したCSS Nite in Ginza, Vol.29のフォローアップとして、鷹野雅弘のセッション『"Dreamweaverハック"って何だ?』のスライドと音声をシェアします。

デモ部分でちょっとバタバタしてしまいましたが、お伝えしたかったのは次の内容です。

  • IE6のシェアは下がっているとはいえ、まだまだ対応が必要
  • これまでIE6対応のために、XML宣言をつけないことが多かったのですが、XML宣言をつけるサイトが増えてきました
  • XML宣言を入れると、Dreamweaverのデザインビューは互換モードっぽいレンダリングをする
  • 「スターハック」(* html)は、Dreamweaverのデザインビューには無効。
  • Dreamweaverのデザインビューを修正するためのCSSファイルを用意し、デザインタイムスタイルシートとして適用する(IE6用に上書きしたい内容をスターハックを付けずに上書きするイメージ)

「 CSS Nite in Ginza, Vol.29フォローアップ(3)」の続きを読む

CSS Nite in Ginza, Vol.29:タイムテーブル

12月18日に開催予定のCSS Nite in Ginza, Vol.29のタイムテーブルが決定しました。

時刻進行
18:30開場
19:00開演/オープニング
19:05『「Dreamweaverハック」って何だ?』
/鷹野雅弘(スイッチ)
19:15『伝わる文章で築く、ナイスなウェブコミュニケーション』
/矢野 りん
20:25終了