旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

17ページ目   #HTML5

#AfterDark #Android #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #CSS_Sprite #Dreamweaver #dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Movable_Type #Photoshop #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #カネウチカズコ #カメラ #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #サイバーエージェント #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #ソースコード #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #レイアウト #丸山_章 #伊原_力也 #優クリエイト #原_一浩 #参加者属性 #大内_範行 #安川_洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #植木_真 #益子_貴寛 #矢野_りん #福岡 #福島 #福田_泰雄 #西畑_一馬 #谷_拓樹 #郡山 #長谷川_恭久 #閉じタグ #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」フォローアップ(3)物江さん

110306_0504_2.jpg

2011年3月6日(日)マイクロソフト品川オフィス セミナールームにて開催したCSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」 のフォローアップとして、物江 修さん(日本マイクロソフト)の『HTML5に欠かせないJavaScript。どうプログラミング、デバッグするか』のスライドとメッセージをシェアします。


Video streaming by Ustream


「CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」フォローアップ(3)物江さん」の続きを読む

CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」フォローアップ(2)鈴木さん

110306_0187_2.jpg

2011年3月6日(日)マイクロソフト品川オフィス セミナールームにて開催したCSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」 のフォローアップとして、鈴木 章太郎さん(日本マイクロソフト)の『意外にカンタン。Internet Explorer 9の新機能を実装してみる』のスライドとメッセージをシェアします。

なお、3月15日に予定されていたInternet Explorer 9日本語版の製品版のリリースは延期されています。


CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」フォローアップ(1)春日井さん

110306_0088_2.jpg

2011年3月6日(日)マイクロソフト品川オフィス セミナールームにて開催したCSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」 のフォローアップとして、春日井 良隆さん(日本マイクロソフト)の『Internet Explorer 9 RC版。出たよ』のスライドとメッセージをシェアします。

なお、3月15日に予定されていたInternet Explorer 9日本語版の製品版のリリースは延期されています。


「CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」フォローアップ(1)春日井さん」の続きを読む

4月3日、大阪でチャリティイベント「Untitled!!!!!!!!」開催

Untitled!!!!!!!!(アンタイトルド)|関西のWeb/ITコミュニティが結集、集まった義援金は全額被災地へ寄付するイベント、4月3日に開催!

2011年4月3日、大阪産業創造館 4Fイベントホールにて「Untitled!!!!!!!!」が開催されます。CSS Nite in OSAKA/HTML5-WEST.jp/Re:Creator's Kansai/ドットプラス/日本Androidの会 関西支部/まにまにカレッジなど、関西のWeb/ITコミュニティによるチャリティイベントだそうです。

>日本中が未曾有の危機にさらされている今、関西から元気を発信しようと、Web/IT周辺で活動するクリエイターが集結、セミナーや勉強会などのイベントを主催する団体が力を合わせ、クリエイターが刺激と元気を与え合うイベントを開催します! 会場には東北地方太平洋沖大地震への募金箱を設置、集まった義援金は全額募金します。ご協力よろしくお願いします。


イベント紹介「HTML5+IE9 Web Camp with Adobe」

3月23日、ザ・グランドホール 品川にて、HTML5+IE9 Web Camp with Adobe ~HTML5、作ろうぜ!~が開催されます。

なお、春日井さん、ものえさん、鈴木さん(それぞれマイクロソフト)は、先日のCSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」(2011年3月6日開催)とほぼ同じ内容です。

3月15日13時にIE9が正式リリースとの情報がありますが、IE9の新機能や既存サイトの対応などを、タイムリーな内容です。