旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

134ページ目   #LP

#a-blog_cms #AfterDark #Android #CAテクノロジー #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #CSS_Sprite #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #FwUG #HTML5 #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #Microsoft_Office #MovableType #Movable_Type #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #Sublime_Text #TypeSquare #UI #USTREAM #UX #Web研 #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アイオイクス #アイレップ #アクセシビリティ #アユダンテ #ウォンツ #カネウチカズコ #カメラ #カンプ #クックパッド #クリ☆ステ #コードヒント #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #サイボウズLive #サービシンク #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソシオメディア #ソーシャルメディア #ソースコード #ツクロア #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #デザインメソッド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #ライティング #レイアウト #上野_学 #中村_享介 #丸山_章 #伊原_力也 #伊原力也 #住_太陽 #優クリエイト #北海道 #千貫_りこ #原_一浩 #名村_晋治 #國分_亨 #坂本_貴史 #外村_和仁 #多田_吉臣 #大内_範行 #大内範行 #安川_洋 #安川洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #小越_崇広 #山口_有由希 #山田_恵理子 

CSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」が終了しました

090912_0469.jpg

2009年9月12日、ベルサール神田にてCSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」を開催し、関係者を含め422名の方にご参加いただきました。

スライドや音声は、フォローアップにてご案内します(一部、出演者の方のブログやSlideshareなどで公開することもあります)。

前半のBGMは「Corinne Bailey Rae」、後半にかかっていたのは「Kids Bossa Presents Michael Covers」でした。

twitterタイムライン

CSS Niteでは、2007年5月開催のCSS Nite LP, Disk 3 -Coder's High- にて、twitterのライブコメントとの2画面という試みを行いました。

ここ数ヶ月の爆発的なtwitterのブレイクということもあり、TLにはかなりの数のtweetsが発言されました。

#cssnitelp7のリアルタイム結果

本来なら「#cssnitelp7のリアルタイム結果」を参照すべきですが、#cssnitelp7の前に半角スペースを入れずにポストされた方の発言が抜けてしまうようなのです。

異常に多いiPhone利用者率

ご参考までに、受講票提示の際、iPhoneが多いよ、ということで、最後に聞いてみたら、8割くらいの方がiPhoneを使っているようでした(ゆうに300名以上)。

当日の模様

[撮影:飯田昌之]

上記の写真では、参加者の方のお顔が特定できそうなものは避けたつもりです。それでも不都合な点などありましたら、お気軽にご連絡ください。


「CSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」が終了しました」の続きを読む

業務連絡:LP7の関係者集合時間

LP7の出演者と関係者の集合時間についてお知らせします。直接、会場(ベルサール神田)までお越しください。

  • 11:30 関係者集合
  • 11:45 出演者集合
  • 12:30 開場(可能は範囲で前倒し)
  • 13:00 開演

※申し訳ないのですが、お昼のご用意はありません。


CSS Nite LP7:直前のご案内

いよいよ明日13時からCSS Nite LP7です。 ご参加の方は、ぜひCSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」ご参加の方へを読んでおいていただければ幸いです。

本日いただいたご質問など

  • 受講票が届いてないという方は、とりあえず、会場にお越しください。リストと照合します。
  • 未決済の方にも受講票をお送りしています。当日扱い(10,000円)にてご参加は可能です。
  • 坂本貴史さんからの事前課題 | CSS Nite公式サイト、少しでも取り組んでいただいてからご参加ください。なお、うまくflickr等にアップできないという方は、cssnite@gmail.comまで添付の上、ご連絡ください。坂本さんに転送します。

CSS Nite in Ginza, Vol.38フォローアップ(3)

2009年8月20日(木)、アップルストア銀座にて開催したCSS Nite in Ginza, Vol.38にご出演いただいた長谷川 敦士(コンセント)さんの『海外IA最新レポート:これからのIAが担っていく役割』のスライドと音声をシェアします。

長谷川さんの個人ブログunderconceptはこちら。

090820_0201.jpg

撮影:飯田昌之


CSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」アフターパーティ(懇親会)

9月12日開催のCSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」終了後の、アフターパーティ(懇親会)についてのお知らせです。

なお、9月8日の時点で、「補欠者」の方を含めてご参加いただけます。

  • 場所がわかりずらいため、はじめていかれる方は誘導します。イベント終了後、ベルサール神田の1Fロビーにてお待ちください。
  • 参加費は現地にて頂戴します。
  • キャンセルは2日前までにお願いいたします。何かしらの事情で欠席される場合には、必ずご連絡(cssnite@gmail.com)をお願いいたします。

なお、アフターパーティの受付/キャンセルにはATNDを使っています。