現在は note で発信しています。
#a-blog_cms #AfterDark #Android #CAテクノロジー #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #CSS_Sprite #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #FwUG #HTML5 #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #Microsoft_Office #MovableType #Movable_Type #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #Sublime_Text #TypeSquare #UI #USTREAM #UX #Web研 #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アイオイクス #アイレップ #アクセシビリティ #アユダンテ #ウォンツ #カネウチカズコ #カメラ #カンプ #クックパッド #クリ☆ステ #コードヒント #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #サイボウズLive #サービシンク #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソシオメディア #ソーシャルメディア #ソースコード #ツクロア #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #デザインメソッド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #ライティング #レイアウト #上野_学 #中村_享介 #丸山_章 #伊原_力也 #伊原力也 #住_太陽 #優クリエイト #北海道 #千貫_りこ #原_一浩 #名村_晋治 #國分_亨 #坂本_貴史 #外村_和仁 #多田_吉臣 #大内_範行 #大内範行 #安川_洋 #安川洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #小越_崇広 #山口_有由希 #山田_恵理子
10月6日に開催するCSS Nite LP4は、次のタイムテーブルで進行します。
時刻 | セッション名 | スピーカー名 |
---|---|---|
12:00 | 開場 | |
12:30 | 開演 | |
12:40 | 一緒につくろう! XHTML+CSSガイドライン ?ディレクションバージョン? | 益子貴寛 |
13:50 | ビジネス・アーキテクツのコミュニケーションデザイン | 森田 雄 |
15:00 | みっちりみちみち バージョン管理! | 橋本 正徳 |
16:00 | Web制作におけるアートディレクションとテクニカルディレクション | 神森 勉+佐分利仁 |
17:10 | クライアントのHappyを実現するためのWebディレクションとプロジェクトマネジメント | 林 千晶 |
18:15 | 終了 |
毎日コミュニケーションズから『Flashプロフェッショナルスタイル』をご提供いただきました。
10月6日に開催するCSS Nite LP, Disk 4にご参加の方に、抽選でプレゼントいたします。
『Flashプロフェッショナルスタイル』では『Web制作におけるアートディレクションとテクニカルディレクション』セッションでお話いただく佐分利仁さんが「C2:PhotoshopやAfter Effectsとの連携」の章(pp.255-279)を執筆されています。
今週の土曜日(10月6日)に開催するCSS Nite LP, Disk 4(LP4)に、株式会社ヌーラボの橋本 正徳さんを追加します。
9月29日に開催されたFWW Weekend Seminar Vol.2での講演「みっちりみちみち バージョン管理!」を再演いただきます。
プログラマには、チョー常識!なバージョン管理ですが、最近、デザイナの方々から「バージョン管理?!」との声をいただきます。実は、僕もDTP やってたときに、新しいファイルと古いファイルが混ざっちゃって、苦労してました。今回のセミナでは、Subversionとヌーラボが開発したBacklogを使ったバージョン管理について、みっちりみちみち、お話しいたします。
ワークスコーポレーションから『ウェブの仕事力が上がる 標準ガイドブック』シリーズをご提供いただきました。
10月6日に開催するCSS Nite LP, Disk 4にご参加の方に、抽選でプレゼントいたします。