旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

11ページ目   #Photoshop

#AfterDark #Android #CMS #CPI #CS5 #CSS3 #CSSSprite #CSS_Sprite #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #FwUG #HTML5 #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Movable_Type #Plankton_Design #RIA #SEO #Sublime_Text #UI #USTREAM #UX #WordPress #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #クリ☆ステ #コードヒント #サイボウズLive #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #ソースコード #デザイン #デザイントレンド #デザインメソッド #ビジュアルデザイン #プレゼンテーション #モリサワ #ライティング #レイアウト #中村_享介 #丸山_章 #住_太陽 #優クリエイト #原_一浩 #名村_晋治 #庄崎_大祐 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #森_和恵 #植木_真 #湯口_りさ #牧下_浩之 #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #福岡 #西畑_一馬 #長谷川_恭久 #電子書籍 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘 #黒葛原_道 

CSS Nite LP31: Webデザイン行く年来る年(Shift7)フォローアップ(4)鷹野 雅弘さん(スイッチ)、石嶋 未来さん(ザ・マーズナレッジ)

2013年12月14日、ベルサール神田 イベントホール(2F)で開催したCSS Nite LP, Disk 31: Webデザイン行く年来る年(Shift7)のフォローアップとして、鷹野 雅弘さん(スイッチ)、石嶋 未来さん(ザ・マーズナレッジ)の『ツールと制作環境2013-2014 』セッションのスライドなどをシェアします。


「CSS Nite LP31: Webデザイン行く年来る年(Shift7)フォローアップ(4)鷹野 雅弘さん(スイッチ)、石嶋 未来さん(ザ・マーズナレッジ)」の続きを読む

CSS Nite back2basic 2014を3-4月に開催します。

2012年に開催していたCSS Nite back2basicシリーズの2014年版を開催します。今回は、Stocker.jp / Spaceを会場に、「平日午後にセミハンズオン」というスタイルでお送りします。

なお、「back2basic」(back to basic)は「基本に立ち戻る」といった意味合いです。

banner-back2basic2014.png

20122014
開催平日夜平日午後
時間1.5H3.5H
スタイル聴講セミハンズオン
開場KDDIウェブコミュニケーションズ
セミナールーム
(麹町)
Stocker.jp / Space
(渋谷)
人数32-60名24名

季節柄、新人/配置換えなどの企業研修の一環としてご利用いただければ幸いです。

日付テーマと講師主な対象
DMEDRM
3月18日(火)オリジナルテーマで作る、WordPressサイト構築
/たにぐち まこと(エイチツーオースペース)
 OK  
3月19日(水)あなたはホントに大丈夫?
アクセスログ解析、データ分析の基本。

/中川雅史(アンティー・ファクトリー)
 OKOKOK
3月20日(木)肩書だけのWebディレクターにならないために
知っておくべき3つのこと

/轡田 高志(YUKIKAZE)
  OKOK
3月25日(火)はじめから Googleアナリティクスを学ぼう(初心者向け)
/田中友尋(ハマ企画)
OKOKOKOK
3月27日(木)HTML5文法を徹底的に身につける
/益子 貴寛(サイバーガーデン)
OKOK  
3月28日(金)Webサイトの改善提案トレーニング
/益子 貴寛(サイバーガーデン)
OKOKOKOK
4月1日(火)WebデザイナーのためのPhotoshop神速テクニック
/庄崎 大祐(Stocker.jp)
OKOK  
4月2日(水)Webデザイナーも活用したい
Illustratorの基本と使いどころ

/鷹野 雅弘(スイッチ)
OK OK 
4月3日(木)エラー・デバッグから学ぶJavaScript / jQuery入門
/西畑 一馬(まぼろし)
OKOK  
4月8日(火)あなたはホントに大丈夫?
アクセスログ解析、データ分析の基本。

/中川雅史(アンティー・ファクトリー)
 OKOKOK
4月9日(水)Webデザイナーでも知っておきたい
PHPとプログラム基礎知識

/たにぐち まこと(エイチツーオースペース)
OKOK  
4月10日(木)Webデザイナーでも最低限おさえておきたい
Excelの基礎知識、使いどころ

/鷹野 雅弘(スイッチ)
OKOKOKOK
4月15日(火)肩書だけのWebディレクターにならないために
知っておくべき3つのこと

/轡田 高志(YUKIKAZE)
  OKOK
4月16日(水)オリジナルテーマで作る、WordPressサイト構築
/たにぐち まこと(エイチツーオースペース)
 OK  
4月17日(木)HTML5文法を徹底的に身につける
/益子 貴寛(サイバーガーデン)
OKOK  
4月18日(金)Webサイトの改善提案トレーニング
/益子 貴寛(サイバーガーデン)
OKOKOKOK

主な対象のD、ME、DR、Mは、あくまでも目安です。

DMEDRM
デザイナーマークアップディレクターマーケッター

CSS Nite in OSAKA, Vol.38が終了しました

2013年11月12日、中央会計セミナールームでCSS Nite in OSAKA, Vol.38を開催し、50名ほどの方にご参加いただきました。

DSC_2471.jpg

ツイートは下記にまとめました。

出演者のブログなど


「CSS Nite in OSAKA, Vol.38が終了しました」の続きを読む

CSS Nite LP27「スマートフォン対応サイト制作」フォローアップ(6)『スマートフォンサイトにおける画像の最適化と使いどころ』松田 直樹さん

2013年5月25日(土)、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 27「スマートフォン対応サイト制作(3)」のフォローアップとして、松田 直樹さん(まぼろし)の『スマートフォンサイトにおける画像の最適化と使いどころ』セッションのスライドなどを公開します。


「CSS Nite LP27「スマートフォン対応サイト制作」フォローアップ(6)『スマートフォンサイトにおける画像の最適化と使いどころ』松田 直樹さん」の続きを読む

CSS Nite LP25(Shift 6)フォローアップ(5)『ツールと制作環境、電子書籍2012-2013』(鷹野 雅弘)

121215shift6_0744.jpg

2012年12月15日(土) 、ベルサール神田で開催したCSS Nite LP25(Shift 6)のフォローアップとして、 鷹野 雅弘(スイッチ)の『ツールと制作環境、電子書籍2012-2013』のスライドなどを公開します。

セッション中で触れているCoda 2、Sublime Text 2の録画は下記からご覧いただけます。

こちらのブログ記事の「「Photoshop CS6」と「CSS3Ps」を比較してみる」も、併せてご覧ください。

CSS Nite LP26「CSS Preprocessor Shootout」のフォローアップは、2013年4月に公開予定です。


「CSS Nite LP25(Shift 6)フォローアップ(5)『ツールと制作環境、電子書籍2012-2013』(鷹野 雅弘)」の続きを読む