旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

20ページ目   #Photoshop

#AfterDark #Android #CMS #CPI #CS5 #CSS3 #CSSSprite #CSS_Sprite #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #FwUG #HTML5 #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Movable_Type #Plankton_Design #RIA #SEO #Sublime_Text #UI #USTREAM #UX #WordPress #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #クリ☆ステ #コードヒント #サイボウズLive #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #ソースコード #デザイン #デザイントレンド #デザインメソッド #ビジュアルデザイン #プレゼンテーション #モリサワ #ライティング #レイアウト #中村_享介 #丸山_章 #住_太陽 #優クリエイト #原_一浩 #名村_晋治 #庄崎_大祐 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #森_和恵 #植木_真 #湯口_りさ #牧下_浩之 #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #福岡 #西畑_一馬 #長谷川_恭久 #電子書籍 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘 #黒葛原_道 

FireworksにフォーカスしたL14を3月5日に開催 #cssnitelp14

CSS Nite LP, Disk 14

2011年3月5日、ベルサール九段にて、CSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」を開催します。

出演者/セッション内容を当初の予定から大幅にパワーアップしました。次のような方にオススメです。

  • Fireworksがいいよ、と聞くけど、とっつきにくいなと思っている方
  • Fireworksをそれなりに使っているけれど、ほかの人の作業するところなどを見て、スキルアップしたい方
  • PhotoshopとFireworksの特性を知り、うまく使い分けたいと思っている方
  • インタラクションをつけたワイヤーフレーム/カンプをスピーディに作りたい方

残席60を切りました。Fireworksだけでこのボリュームのイベントというのはなかなかありません。USTREAMなどは行いませんので、ご興味ある方はぜひご参加ください。


FireworksにフォーカスしたL14を3月5日に開催(早割は2月5日まで) #cssnitelp14

CSS Nite LP, Disk 14

2011年3月5日、ベルサール九段にて、CSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」を開催します。

セッション内容、出演者もほぼ決定しました。2月5日までは早期割引期間です。ご参加を検討されている方は、ぜひご利用ください。

なお、前回(FireworksにフォーカスしたL14を3月5日に開催 #cssnitelp14 | CSS Nite公式サイト)のご案内から、次のセッションが追加になりました。

  • 写真の色に関するトラブルをなくせ ? その色、本当にあってますか?/こもりまさあき(Photoshop、Fireworks、ブラウザでの色調整/カラーマネジメント)
  • Fireworks PNGの特性を活かして、Dreamweaverとの連携の効率アップ/松田 直樹(TSUDUMI)

CSS Nite in KUMAMOTO, Vol.1が終了しました

2011年1月29日(土)、熊本デザイン専門学校でCSS Nite in KUMAMOTO, Vol.1を開催し、50名ほどの方にご参加いただきました。

63_original_2.jpg

熊本では初開催。今回はPhotoshop特集として、3つのセッションで構成しました。

ツイートは下記にまとめました。


FireworksにフォーカスしたL14を3月5日に開催 #cssnitelp14

CSS Nite LP, Disk 14

2011年3月5日、ベルサール九段にて、CSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」を開催します。

Fireworksに特化したセミナーイベントですが、次の方を対象としています。

  • Fireworksをお使いの方で、さらにスキルアップしたい方
  • 「Fireworksがいいよ」と聞くけど、ついつい手慣れたPhotoshopで作業されている方

調整中ですが、次のような内容を予定します。

  • Fireworksビギナーのためのセッション
    • 基本操作/鷹野雅弘、山本和泉
  • Photoshopユーザー向けのセッション
    • Photoshopユーザーがつまずきがちなポイント
    • PSD取り込み、PSD書き出しのコツ
  • FireworksマニアLIVE/山口 有由希
    • トップページ制作までの流れ
  • 大喜利(ショートセッション)※調整中
    • Fireworksでのキーボードショートカットの使いこなし/石嶋 未来
    • フォーム系の共有オブジェクトの活用/湯口りさ
    • バッチ機能(たくさんのドキュメントの自動処理)/湯口りさ
    • モバイルサイト制作におけるFireworksの活用/上敷領智子
    • ページ機能をPhotoshopのレイヤーカンプのように利用する/柴田 大樹
    • PhotoshopのカスタムブラシをFireworksで利用する方法/関口 和真
    • FireworksデータをIllustratorに移行し、ライブカラーを使ってカラバリ/鷹野雅弘
    • コーダーさんはまずここをおさえておこう!/山本和泉
    • スライス/坂井 賢太郎、南 慶隆(シーブレイン)
  • 拡張機能でFireworksを便利にする/丸山 章
  • 2月5日までのお申し込みは、早割で1000円引きです。ぜひ、ご参加ください。

1月29日、熊本にて初開催/早割は本日まで

banner_vol01.gif

2011年1月29日、熊本デザイン専門学校にてCSS Nite in KUMAMOTO, Vol.1が開催されます。熊本では初開催。今回は「Photoshop特集」です。

早割は本日(7日)までです。