現在は note で発信しています。
#CMS #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #HTML5 #iPhone #LP #Photoshop #RIA #UX #アクセシビリティ #カメラ #カンプ #デザイン #デザイントレンド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #プレゼンテーション #ライティング #レイアウト #北海道 #原_一浩 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #益子_貴寛 #長谷川_恭久
CSS Nite in TOYAMA, Vol.1 #CMS #EC #LP #RIA #SEO #アクセシビリティ #ライティング #鷹野_雅弘
富山での初開催となるCSS Nite in TOYAMAを2月6日、富山県総合情報センターにて開催しました。突然の大雪にもかかわらず90名の方にご参加いただきました。
今回は次の3セッションで構成。
井澤さんは富山のコンサルタント。『7つの超低リスク戦略で成功する飲食店「開業・経営」法』の著者でもあります。
途中に、テレホンショッキング形式(発言された方が次の方を指名)で14名の方にライトニングトークいただきました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございました。
CSS Nite in Ginza, Vol.42 #CMS #CS5 #CSS3 #Fireworks #HTML5 #iPhone #LP #Photoshop #RIA #SEO #アクセシビリティ #カメラ #デザイン #デザイントレンド #ビジュアルデザイン #プレゼンテーション #原_一浩 #新谷_剛史 #益子_貴寛 #長谷川_恭久 #鷹野_雅弘
2009年12月17日、アップルストア銀座 3FシアターでCSS Nite in Ginza, Vol.42を開催し、166名の方にご参加いただきました。
事前登録いただいた方には、週明けくらいにフォローアップメールをお送りします。その後、CSS Nite公式サイトにてスライド、音声などを公開します。
各セッションのフォローアップは、それぞれのエントリーをご覧ください。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
CSS Nite in Sapporo 2007 #Dreamweaver #SEO #UX #デザイン #ライティング #北海道 #撮影 #札幌 #益子_貴寛 #鷹野_雅弘
2007年11月10日、札幌のEDiTにて、CSS Nite in SAPPOROが終了しました。定員を超える107名の方にご参加いただきました。
下記のブログで取り上げていただきました。
CSS Nite in SAPPOROの模様を写真でお届けします。撮影協力:アイタス。
2007年1月のミニミニCSS Nite in SAPPORO(at アップルストア札幌)から10ヶ月。CSS Nite in SAPPOROの会場はEVENT SPACE EDiT。ライブハウス的な会場です。
明日(7月18日)にイムズホールにて開催するCSS Nite in FUKUOKA, Vol.2は次のタイムテーブルで進行します。
時刻 | 予定 |
---|---|
18:30 | 開場 |
18:50 | 開演(オープニング) |
19:00 | 3WAYマッチ60分1本勝負:アクセシビリティ vs Web標準 vs SEO 植木 真(株式会社インフォアクシア) |
20:00 | 休憩 |
20:10 | エイクエントからのお知らせ |
20:14 | PHP in Fukuokaからのお知らせ |
20:20 | Dreamweaver/Fireworks Tips&Tricks "CS3 edition"
|
21:20 | 終了 |
CSS Nite in Nagoya 2007 #CMS #Dreamweaver #SEO #アクセシビリティ #カメラ #デザイン #ビジネス・アーキテクツ #撮影 #益子_貴寛 #鷹野_雅弘
2007年3月10日に開催したCSS Nite in Nagoya 春の陣の模様を写真でお届けします。撮影は岡田陽一さん。