現在は note で発信しています。
#a-blog_cms #Android #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #Dreamweaver #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #HTML5 #InDesign #iPhone #Jimdo #jQuery #LP #MovableType #Movable_Type #Photoshop #RIA #SEO #UX #Web研 #WordPress #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #カメラ #カンプ #クックパッド #クリ☆ステ #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソシオメディア #ソーシャルメディア #ソースコード #ツクロア #デザイン #デザイントレンド #デザインメソッド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #モリサワ #ライティング #レイアウト #上野_学 #伊原_力也 #住_太陽 #北海道 #原_一浩 #坂本_貴史 #外村_和仁 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #徳田_和規 #拡張機能 #撮影 #校正 #森_和恵 #植木_真 #権_成俊 #比留間_和也 #池田_拓司 #湯口_りさ #益子_貴寛 #矢野_りん #石嶋_未来 #福岡 #福田_泰雄 #秋葉_ちひろ #西畑_一馬 #谷_拓樹 #長谷川_恭久 #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘
2009年3月13-14日に開催予定のCSS Nite in FUKUI 2009ですが、およそ1週間ほどの間に100名近くのお申し込みをいただいています。 ご参加を検討されている方はお早めにどうぞ。
CSS Nite in FUKUI 2009では、広報サポーターや運営サポーター により、告知協力などのご協力をいただいています。ありがとうございます。
CSS Nite in Ginza, Vol.31 #Dreamweaver #Fireworks #jQuery #UI #拡張機能
2009年2月19日にアップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.31では、特別ゲストとして来日中のDevin Fernandezさん(アドビUS)にご登壇いただきました。
Adobe - Dreamweaver Web Widgetsについてデモを交えてお話しいただきました。
Dreamweaver Web Widgetsは、jQueryやYUI、mootoolsなどのAjaxライブラリを扱うためのソリューションです。Dreamweaverの拡張機能としてインストールすると、[挿入]バーからクリックで挿入できるようになり、細かいパラメーターなどの設定をDreamweaver上で行うことができるようになるというものです。
Dreamweaver Web WidgetsではDreamweaver CS4で対応可能です。ダウンロードは無料ですが、Adobe IDの取得が必要です。
「CSS Nite in Ginza, Vol.31フォローアップ(1)Devin Fernandezさん」の続きを読む
2009年3月13-14日に福井で開催するCSS Nite in FUKUI 2009(アップグレードふくい+2009)のお申し込みを開始しました。
前夜祭(3月13日)、および、本イベント(3月14日)の2日間で構成しますが、いずれかだけのご参加が可能です。
ITをデザインするビジネスマガジン「DESIGN IT! magazine」のvol.2が12月に発売になりました。
特集は「ユーザーエクスペリエンスの価格 - 経験価値の徹底究明」、「 UIから考えるビジネスに効くSOA -経営層をはじめ企業全体を巻き込もう」。この切り口の読み物は貴重だと思います。
詳細はこちらから。
2008年3月8日、アップグレードふくい+2008とのコラボイベントCSS Nite in FUKUIが終了しました。 170名くらいの方にご参加いただきました。
その他の模様はflickrにて。
下記のブログなどで言及いただきました。
徒然ツンデレ絵巻: ■ちょっと相応じゃないセミナーに行ってみた (seminar for webdesign) 主催、スピーカー:
CSS Nite in FUKUI(アップグレードふくい+2008) - CSS Nite in FUKUI、終了しました