旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

8ページ目   #WordPress

#a-blog_cms #AfterDark #Android #CMS #CodeGrid #CPI #CSS3 #Dreamweaver #EC #Fireworks #HTML5 #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #MovableType #Photoshop #SEO #Sublime_Text #UI #UX #たにぐち_まこと #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #ウォンツ #カメラ #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソースコード #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #デザインメソッド #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #レイアウト #中村_享介 #伊原_力也 #優クリエイト #原_一浩 #名村_晋治 #庄崎_大祐 #拡張機能 #撮影 #校正 #森_和恵 #植木_真 #権_成俊 #益子_貴寛 #矢野_りん #神森_勉 #西畑_一馬 #静岡 #飯田_昌之 #鷹野_雅弘 

2010年1月21日、アップルストア銀座でCSS Nite in Ginza, Vol.43を開催し、160名を超える方にご参加いただきました。

『2009年のデザイントレンド総括 ?トレンドをチェックして2010年のデザイン業務に取り込め!』と題して、原 一浩(karadesign/fxb)さん、矢野りんさんのお二人にお話しいただきました。

原さんには、2009年12月のCSS Nite in Ginza, Vol.42(Shift 3)にてもデザイントレンドをダイジェスト版としてお話しいただきましたが、今回はその増強版。さらに、矢野りんさんとの掛け合いやロジックな解説も加わりに、非常に濃い回でした。

セッションのスライド、音声は、追ってCSS Nite公式サイト(新着エントリー)にて公開いたします。RSSを購読されることをオススメします。

▲撮影:飯田昌之

yanorin_webdesign_method.jpg

矢野りんさんに興味を持たれ方は『伝わるコンテンツのための理論と実践 WEBデザインメソッド』をチェックしてみてください。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。壮大なレポートである必要はありませんので、ぜひ、ブログ/mixi日記/twitterなどで取り上げていただければ幸いです。


「CSS Nite in Ginza, Vol.43(2009年のデザイントレンド総括)が終了しました」の続きを読む

2010年1月9日、ベルサール神田にてCSS Nite LP, Disk 8「Google Analyticsを使ったWebアクセスログ解析とサイトへの反映」を開催し、358名の方にご参加いただきました。

P1010900.jpg

  • スライド、音声はフォローアップメールにてお知らせします。
  • アクセス解析イニシアチブのセミナー案内のチラシがなかった方は、こちらをご利用ください。

ALPHA LABELにて「とって出しレポート」として、各セッションのレポートをアップいただきました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

こちらは出演者のブログ:


「CSS Nite LP, Disk 8が終了しました」の続きを読む

CSS Nite in KANSAI, LP1 ?CMS POWER USER'S SUMMIT 2010?が2010年2月に開催

CSS Nite大阪版、京都版の合同企画として、CSS Nite in KANSAI, LP1 ?CMS POWER USER'S SUMMIT 2010?が2010年2月10日に開催されます。

次に挙げる4つのケースステディに対して、SOY CMS、a-blog cms、WordPress、Movable Typeの4製品のパワーユーザーが解決していく、という企画です。

  • MISSION1. 既存サイトにCMSを一部組み込む低予算・即納サイト
  • MISSION2. ケータイ連動型、若者向けサイト:ネイルサロン
  • MISSION3. 多重コンテンツサイト:不動産屋さんの物件管理
  • MISSION4. ログイン機能付きECサイト:カフェサイトでお取り寄せグルメ販売

本日から事前登録を開始しています。早期割引もありますので、ぜひご利用ください。


セミナー情報:イメディオセミナー(大阪)


CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」が終了しました。

CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」(2009年6月27日開催)

2009年6月27日、ベルサール西新宿にてCSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」を開催し、270名ほどの方にご参加いただきました。

本日話を聞いてみて、Movable Type/WordPressの代替として使ってみたいCMS投票には、「a-blog cms」が選ばれました。

ご参加の方へ:

  • 各製品の比較表のPDFは、6月1日発行のカウントダウンメール#003にてご案内しています。
  • キャンセル待ち繰り上げの方は、6月22日発行のカウントダウンメール#006の下部に「バックナンバー」一覧があります。そこから#003をお探しください。

各製品の比較表への追加事項

下記について各製品の情報を追加し、 フォローアップメールにてご案内します。

  • 導入事例でもっとも大きいサイトは?
  • アクセス解析との連携は?
  • URL(フォルダ/ページ名)の書き出し方は?(SEOとの絡み)
  • プラグイン開発のドキュメントは用意されているか? ない場合、用意する予定はあるか?
  • その製品がピタっとはまるサイト規模は?(コストだけでなく、パフォーマンスがよい規模)

これらの他に何かあれば、お早めにご連絡ください。


「CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」が終了しました。」の続きを読む