CSS Nite in SENDAI, Vol.4の最近のブログ記事

急に注目が高まっているHTML5ですが、CSS Niteでは下記のイベントにて取り上げました。

2009年8月22日、エルパーク仙台スタジオホールにてCSS Nite in SENDAI, Vol.4を開催し、130名弱の方にご参加いただきました。

CSS Nite in SENDAI

8月22日、エル・パーク仙台 スタジオホールにてCSS Nite in SENDAI, Vol.4を開催します。

「"Webのこれから"を考えよう」をテーマに、次のセッションとパネルディスカッションが予定されています。

?ネットとリアル連動の可能性?Webを軸としたコミュニケーションデザインのこれから/阿部 淳也(ワンパク)

  • 今後のWebを中心としたコミュニケーションやデザインはどう変化していくのか

前のめりでこんにちは!HTML 5 in 仙台/兎内 淳一、長崎 智(ともにディー・エム・ピー)

  • 「HTML 5」によって、これからのマークアップはどのように変わっていくのか
  • 仙台/都内のWebの仕事はどのように違うのか、今後、どのようなワークスタイルが求められるのか?

クライアントのための"a-blog cms"/やまもと かずみち(アップルップル)

  • Movable Type以外の選択肢としてのCMSの動向は?
  • CMS導入は、運用者たるクライアントのワークフローをどのように変えるのか?また、どのようにあるべきか?

パネルディスカッション「今後のWebはどう変化していくのか」/粕谷 俊彦(三菱電機)+その他の出演者

  • コミュニケーション、技術、企業の使いかた、クリエイティブなどの視点で、「今後のWebはどう変化していくのか」についてディスカッションします。

早期割引は8日までです。

CSS Nite in SENDAI

8月22日、エル・パーク仙台 スタジオホールにてCSS Nite in SENDAI, Vol.4を開催します。

仙台での開催は4回目。仙台ご出身の阿部さん(ワンパク)が、昨年の夏に引き続き、登場。今回は、ロングバージョンで講演されます。

ほかに、仙台出身で現在は、東京と行き来しながら活動されている兎内さん、長崎さん(ともにディー・エム・ピー)、LP6でMVPとなった「a-blog cms」のミニセッションが予定されています。

8月8日までは、早期割引があります。お申し込みはお早めにどうぞ。

  

オススメのイベント

ご協賛、ご協力

ITとWebマーケティングの実践資格「WACAウェブ解析士」認定講座

全国のウェブ担当者と一緒に学ぶ成長講座「WEB担当者通信」

クリーク・アンド・リバー社

クリーク・アンド・リバー社は、クリエイティブの仕事に携わるあらゆる人たちのパートナーとして「仕事の機会」と「コミュニケーションの場」を提供しています。

Webクリエイター能力認定試験(サーティファイ)

Webクリエイター能力認定試験」は、年間受験者数は15,000人以上。業界で最も受験者の多いWebの資格・検定試験です(主催:サーティファイ Web利用・技術認定委員会)。

世界中から集めた小粋なデザインたち - quote

世界中から集めた小粋なデザインたち - quote

Webディレクションに不可欠な知識や実践力を体系的に学習し会得します。
JWSDA Webディレクション検定

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版[CS5/CS6/CC/CC 2014対応])

『10倍ラクするIllustrator仕事術』

2011年に発売されたロングセラー書籍『10倍ラクするIllustrator仕事術』の増強改訂版。出版記念を兼ねて全都道府県でセミナーも展開。

『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』

『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』

2015年3月にソシムから発売。