CSS Nite in Yokohama, vol.2

公開ポリシー

このページは、本イベントの参加者(およびフォローアップ参加者)限定のコンテンツです。 ただし、90日を目安に一般公開する予定です。

Twitter

ツイートは下記にまとめました。

動画について

ダウンロード期限があるものもありますのでご注意ください。

6年間運用して分かったブログ運営の効果と、成果を出すコツ
阿部 正幸(KDDIウェブコミュニケーションズ)

CSS Nite YOKOHAMA Vol.2に参加いただきました、みなさまありがとうございました。
第一セッションで登壇しました、KDDIウェブコミュニケーションズの阿部です。

私のセッションでは6年間運用したブログについてを話させていただきました。
ブログの運営は、下記の事項が重要です。

ブログの運営を継続させるために

PVアップのために

CVアップのために

これらのことを意識して、ブログを運営することでPV、CVを伸ばすことができます。
皆さまもぜひこれらのことを意識して、運営を試みてください。

参加者からの質問

Q. ユーザーに読んでもらえるような記事をつくるためには、最初の一行とタイトルにキーワードをどのようにいれると良いのか?

A.
どんなコンテンツでもそうですが、記事を読んでもらうためにタイトルと、冒頭はものすごく重要です。
まずタイトルですが、ひと昔前までは、ついクリックしたくなるような、あおりタイトルが流行りました。

(例)ラーメン屋の記事の場合

このようなあおりタイトルは最近減りましたね。
最近はシンプルに、一番伝えたいことが入っていれば良いと思います。

冒頭に関しては、ユーザーに共感することを書くと良いでしょう。
ユーザーがどんな気持ちでその記事を読もうと思ったかを考え、ユーザーが共感すること書くことで、離脱を防ぐことができます。

(例)
美味しいラーメンを食べると幸せになりますよね。ただ渋谷のラーメン店は数多くあり、
どこに行けば良いか迷いませんか?私はいつも迷います...

そこで今回は私が実際に行って味を確かめた、東京のラーメン屋を20店紹介します!!

Q. MOCHIYAのロゴは自作ですか?

A. デザイナーに作ってもらいました。必要であれば紹介します^^

関連リンク

ソーシャル

下記は私のソーシャルアカウントです。
お気軽にフォローいただけると幸いです。

さいごに

セミナーに参加いただきました、皆さまありがとうございました。
またどこかのイベントで皆様にお会いできることを楽しみにしております。

ダウンロード

テレビとウェブの素敵な関係は築けるか?
石渡 秀和(tvkコミュニケーションズ)

テレビ番組のHPはアクセス解析はほとんどされていません。

テレビ業界はWeb視点では未開の地なので、開拓者精神のある方はぜひテレビ業界に来てください!s

ダウンロード

Google Search Console + SNS を駆使した、読まれるコンテンツの作り方
湊川あい(フリーランスWebデザイナー・漫画家・技術書執筆)

アンケートにご記入いただいたご質問への返答

ダウンロード

制作会社も知っておくべきデジタル広告の最新情報
〜店舗誘導とデジタル広告・検索広告とSEO、キーワードを知るならデジタル広告〜
石黒 康修(石黒堂)

自動化は、ある程度の広告配信母数がなければ実施は難しいところもあります。
広告配信母数が少ないと、学習までに時間がかかりその間に、入札価格が荒れることもあります。

hagakure導入のためのステップ、Gorin設定について

Googleでも強く推奨されている、自動最適化のロジックです。講座ではお話ができなかったのですが、こちらの資料を見て設定いただくとわかりやすいです。

ダウンロード

The right tool for the right job
適材適所で使い分ける正しいツールの使用法
鷹野 雅弘(スイッチ)

ご参加ありがとうございました。

セッションの補足です。

アンケートでの質問への回答

Windowsで10のないWindowsの場合、(XDの使用を)あきらめるしかないのでしょうか?

残念ながらYesです。

リンク集

その他

Excel方眼紙

Photoshop

XD

SNS

TwitterやFacebookなどでもつながっていただければ幸いです。

Facebookで友達申請をお送りくださるときには(スパム避けのため)「〜のセミナーに参加した」等、ひとことメッセージをお願いします。

ダウンロード

協賛、協力

このページの上部に戻る