2023年に開催した関連イベント一覧です。
それぞれのアーカイブはnoteにてご用意しています。
8時間のボリュームでお届けするIllustratorづくしのライブ配信イベント。24名のイラレ使いが持ち時間10分で話します。
2023年11月に開催し、好評いただいた #朝までマークアップ から3セッションをロングバージョンでお届けします。
ウェブサイトを運用するなら知っておきたい GA4の基礎から改善につながる活用法
いよいよAdobe XDがメンテナンスモードに入りました。
「#朝まで」シリーズをCSS Niteで開催。マークアップ(HTMLやCSSなど)について、25名の猛者が持ち時間10分、合計8時間のボリュームでお届けします。
『HTMLサイトをWordPressにする本』の著者である久保田涼子さん、西原礼奈さん、阿諏訪聡美さんに、WordPressのオリジナルテーマの制作フローや、管理画面設定のポイントなどをお話しいただきます。
いま知りたい Photoshopとウェブデザイン
井水 大輔さんをお迎えし、「GA4を導入したけど難しくて何を見てよいかわからない」「これからGA4を活用してWebサイトをよりよくしていきたい」と考えている方向けに解説いただきます。
まぼろしの松田 直樹さんをお迎えし、UIの設計・評価・分析において役立つ「行動・認知プロセスモデル」の概念の解説および評価の実践例を紹介いただきます。
Figma特集2実践編:オートレイアウトを活用してウェブデザインを制作しよう
IE時代に必要だったレガシーなCSSを、イマドキはどうやって書くのかを鹿野 壮さんに解説いただきます。
Figmaをこれから始めようと思っている方や初心者の方を対象に、基本的な機能と概念、そしてAdobe XDとの違いについて解説します。
CSS Nite in Osaka, vol.58の再演版。Figmaとコーディングのセミハンズオン。
持ち時間10分×24名=8時間のボリュームでお届けするPhotoshopづくしのイベント
『Figmaデザイン入門〜UIデザイン、プロトタイピングからチームメンバーとの連携まで〜』を執筆された綿貫 佳祐さんに、これからFigmaを触ってみたい方、チームに導入してみたい方に向けにお話しいただきます。
今後主流になるであろう新しいCSSについて鹿野 壮さんにお話していただきます
進化と普及が目覚ましい「ノーコード(No-code)」によるウェブ制作を、最先端のプロ向けプラットフォーム Editor X を使って、生明義秀さんに紹介いただきます。
Figmaでのデザインカンプとプロトタイプ作成からその後のコーディングまでの流れを、セミハンズオンでじっくりと学びます。
現役のデジタルプロダクトデザイナーとして活動中のオロ(本末 英樹)さんにUI/UXデザインのプロセスに必要なスキルや、そのスキルを学ぶための勉強方法についてお話していただきます。
山梨県でウェブ制作会社BISCOMを経営されている加藤 千歳さんを迎え、事例を交えて「ワイヤーフレーム(情報設計) → デザイン」についての思考のポイントやワークフローについてお話しいただきます。
リカル会場イベントです。宮崎を拠点にウェブ制作全般、講師のほか、ECサイトの運営などを行っている黒葛原(つづらはら)さんをお迎えし、ネットショップやWebサイトで活用できる商品写真についてお話しいただきます。
2022年12月末に開催し、6,787人のお申し込みをいただいた「#朝までイラレ」の第2弾。Illustratorの誕生日(3月19日)のお祝いを兼ねて開催します。
多種多様なウェブコンテンツに関わるディレクターが筋トレ感覚で思考力を高める「思考トレーニングジム」。25年以上にわたってウェブディレションにフォーカスしてきた田口 真行さん(エンタミナ)によるワークショップ形式のウェビナーです。
高知で活動されている間嶋さんをお迎えし、ユニバーサルデザインの視点と具体的な改善例についてお話しいただきます。
通年で協賛を募集しています。