旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

「Web検」のサイトがオープン

画像:Web検ロゴ「Web検定」のサイトがオープンしました。

「Web検定」は、Webに関する知識の標準化を目指すことを目的として、書籍の刊行、検定試験、関連セミナーで構成されます。 これは、昨年(2006年)夏からはじまったプロジェクトで、CSS Niteも企画に絡んでいます。


「「Web検」のサイトがオープン」の続きを読む

セミナー紹介『第12回 Web Business Shuffle 2.0 - feat. エニグモ』

CSS Nite Vol.16にゲスト出演いただいた小川浩さんが主催される『第12回 Web Business Shuffle 2.0 - feat. エニグモ』が2月16日に開催されます。


セミナー名: 第8回 Web情報交流会『 Web Business Shuffle 2.0 Vol.12- feat. 株式会社エニグモ 共同CEO 須田将啓 & 田中禎人

紹介文:
『Web

Business Shuffle2.0(略してWBS2.0)』とは、Web2.0を始めとするインターネットの新しい流れやビジネスモデルに強い関心を持つ、全ての方と の交流を図る、カジュアルスタイルのカンファレンスです。一切無料ですので、お気軽に参加ください。(参加希望者は、メールにてお申し込みください。詳細 は下記をご参照ください)

開催日時: 2007年2月16日(金)

開演時間: 17時30分 受付開始時間: 17:20

終了時間: 19時30分

場所: 〒104-0061
東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル本館
アップルストア銀座(3F シアター)

  generated by feedpath


「セミナー紹介『第12回 Web Business Shuffle 2.0 - feat. エニグモ』」の続きを読む

「XHTML+CSS (r)evolution, 2nd」が開催されます。

セミナー / カンファレンスタイトル: XHTML+CSS (r)evolution, 2nd

開催期間(開始): 2007-02-01 19:00:00

開催期間(終了): 2007-02-01 20:10:00

ホームページ(URL): [ホームページへ]

場所: アップルストア銀座

地図(URL): [地図へ]

紹介文:
「CSS3のカタチとナカミ」と題して、益子 貴寛さん(サイバーガーデン)が講演されます。

画像(ファイル):


WCAN/200612

wcan/200612

WCANが2006年12月09日(土)に、名古屋国際会議場にて今年最後の勉強会を開催すると案内していました。 ゲストはCYBER@GARDEN 益子貴寛さん、長谷川 恭久さん。

WCAN(Web Creators Association Nagoya、ダブキャン)は、名古屋を中心としたエリアでWEB制作に携わっている人、WEBに興味のある人のグループです


アックゼロヨン・アワード2006の〆切迫る!

画像:アックゼロヨンのロゴ「日本のWebサイトをアクセシブルかつクリエイティブにしよう!」をスローガンに活動しているアックゼロヨンの大きな柱であるアックゼロヨン・アワード2006の〆切(9月15日)まで残り2日9月22日に延長になりました。

主催の森川眞行氏よりメッセージをいただきました。


「アックゼロヨン・アワード2006の〆切迫る!」の続きを読む