CSS Nite in FUKUOKA, Vol.11

CSS Nite福岡版の11回目のフォローアップです。

公開ポリシー

このページは、本イベントの参加者(およびフォローアップ参加者)限定のコンテンツです。 ただし、90日を目安に一般公開する予定です。

ブログやSNS

「こんなセミナーに行った」「ここが印象に残った」等、ブログなどで取り上げてくださると嬉しいです。こちらのバナーはご自由にお使いください。

プロジェクト管理の前に考えること(ウェブ制作編)
永野 英二(601works)

「プロジェクト管理の前に考えること(ウェブ制作編)」のセッションをおこなった永野です。ありがとうございました。

内容はディレクターの方向けでお話ししましたが、 「どうやったら炎上案件を減らすことができるだろうか?」と思うのは、ディレクターだけでないと思っています。

案件の前段階のことをすべての職種の方が意識しておくことで、今よりも炎上案件を減らすことにつなげることができるのではないかと考えています。

セッション中に話したGoogleカレンダーとチャットワークとの連携はこちらの記事が参考になると思います。

アンケートの質問への回答

Q. ディレクターが上位指示者ということおですが、その様な役割ととらえますか?立場が上だととらえますか?

A. チームは基本全員が並列であり、ディレクターは役割のひとつと考えています。

セミナー告知

Evolve #2.5 Webサイトに落とし込むマーケティングのはじめ方とワークショップからの実践(応用編)

3月に開催した初歩編に引き続き、5月に応用編を開催します。 応用編では「ウェブの企画から提案、実装、成果の確認」と言う内容で組み立てられています。

初歩編を受講していると「本質的な理解から実務へステップアップ」を、応用編から参加される方は「実務落とし込みに特化」した内容を受講できます。

ダウンロード

ウェブ制作者も知っておこう! ブランドの基礎知識
田川 昌輝(ワクグミ)

「ウェブ制作者も知っておこう! ブランドの基礎知識」のセッションを担当した株式会社ワクグミの田川です。
ご参加ありがとうございました。

内容としては、本当にブランドの基礎の導入編のようなものではありましたが、セッションを通じてブランド・ブランディングについて学び、実際に取り組んでみよう!という機会になったのであれば嬉しいです。

参考ウェブサイト・オススメ書籍など

日本で唯一「ブランド・マネージャー」を養成する専門機関である、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会及び関連ウェブサイトを紹介させていただきます。
私はこの協会の講座の受講した事が現在、ブランディングをウェブ制作に取り入れるきっかけとなりました。

オススメ書籍

上記のウェブサイト内のオススメ書籍ページです。

上記に掲載の書籍の中でも特に入門書として最適
マーケティングの書籍

ブランディングに取り組むにはマーケティングの知識は必須です。
マーケティングを体系的に一読したいならこの一冊

マーケティング・マネジメントの解説本

正直、マーケティング・マネジメントはいきなり読破するにはハードルが高いので、こちらから読み始めるのがオススメです

メルマガ「ブランド脳のススメ」

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会が発行する、ブランディングに役立つ情報・事例満載の無料メールマガジンです。

セミナー・講座情報

私自身も学んだ一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のセミナー・講座をご紹介させていただきます。

講座受講について

実務で本格的にブランディングを取り入れたい方はベーシックコースの受講がオススメです。 まずは「ブランドって何?」という事を理解した上でベーシックコースを検討したい方は入門セミナーの受講がオススメです。

福岡開催

ベーシックコースは2018年6月・11月に福岡市内で開催決定。
入門セミナーは現在5月に北九州市内での開催を検討中。

アンケートでの質問・感想について

感想

私のセッションを聞いて「やってみよう」「取り組んでみよう」「突っ込んで聞きたかった」「勉強しよう」と思っていただけた事はとても嬉しいです。

ただし、実践するには必ず知識が必要になります。
我流でやるのも悪いとは言いませんが、基礎を身につけた上で、取り組んだ方が結果につながります。
何より失敗した時に「何が悪かったのか?」についても基礎があると検証しやすくなります。
ブランディングは一朝一夕では身につきません。
だからこそ、基礎を学び、実務でアウトプットする事を繰り返して身につけていって欲しいなと思います。

ブランドはブランディングとは違う、もっと突っ込んで聞きたかったです。

このように感じられた方は他にもいらっしゃったのではないかと思います。
もっと突っ込んで聞きたい方は是非、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のセミナー・講座の受講をご検討下さい。

質問

ブランド戦略をつくり、どんな戦術を実施されたのでしょうか?

ご紹介した案件は私がブランド戦略を作った訳ではありません。
戦略視点のウェブサイトの提案を行ったという事です。
ここでの戦略視点はブランド戦略において重要な視点である「こう思われたい」を提案した事です。

ただし提案した「こう思われたい」の方向性でPPC広告やチラシのメッセージには当時、見直しが入りました。その結果、ウェブサイト経由の資料請求のCV数も増えました。

ウェブサイトのビジュアルデザインに関しても提案した「こう思われたい」にあわせて高級過ぎない、それこそ「手が届く」を意識してデザインをしました。

結果としては「こう思われたい」がある事で、一貫性のある戦術を計画・実施がしやすくなりました。

制作の前にこのようなブランディングの提案をされるのですが、そこをお金に買える交渉術があると聞きたいです。

参考事例の場合は、見積書と一緒に3C分析の「こう思われたい」を提案しました。
この時になぜ「こう思われたい」が必要なのか、社長の性格を踏まえた上で、論理的にプレゼンした結果、このプロセスは必要だとクライアントが判断し、3C分析の費用もいただく事ができました。

ブランディングとは直接関係はないですが、価値ある提案だと相手に理解していただくためには、論理的思考力を身につけたり、心理学を学んで交渉力を高める事が必要です。

どんな良いアイデアも相手が理解をしないと価値を感じない。
ウェブサイトの提案はウェブ制作者のブランディングともいえるのかもしれないですね。

参考事例のその後、業績がのびたりしたのでしょうか?

参考事例の企業の業績はリニューアル後に伸びました。
ただし、ウェブサイトはマーケティング戦略の中で実施される施策の一部です。
なので、ウェブサイトだけで業績が伸びたという事はありません。
その他のマーケティング施策(プロモーション)の力もあり伸びました。

ただ、私が提案した「こう思われたい」は結果として、ウェブサイト以外の媒体(チラシやPPC)やイベントなどにも一部反映されましたので、提案をした事が一部の媒体のメッセージの見直し・改善につながった事は事実です。

ダウンロード

あらゆる販促を成功させる“「A4」1枚アンケート”とは
山田 修史(リクト)

あらゆる販促を成功させる「A4」1枚アンケートとはのセッションを担当した山田です。ありがとうございました。

今回は「A4」1枚アンケートの考え方のみですべてを伝えきれてはないのですが、アンケートを使うことでユーザ-の購買行動が言語化されるので販促や制作の幅も広がるはずです。

セミナーで紹介した事例のURL

・有限会社 山内住建
https://www.yamauchi-j.com/

・セミナー告知
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/71404

アンケートの質問の回答

・アンケートを取ることがハードルが高い

→お客様の声を知らないで売ることの方がハードルが高いと思います。もし全ての設問がきくことが難しいということであればQ4の決め手だけでも聞いてみはいかがでしょうか?また設問をヒアリングする方法もあります。お客様が思っている強みを把握することで商品やサービスの伝わる良さがわかるはずです。

・アンケートをどこでどのように答えてくれるのか?

お願いをすることが大事です。また、可能であれば購入や申込みを決めた時にお願いするのが一番効果的です。「A4」1枚アンケートはアンケートとは書かずに「あなたの声をおきかせください」と最初に書いています。数を集めるより質の高いアンケートを集めることが重要です。

■参考になるURL

・その他の事例
https://a4kikaku.com/cases/

・販促コンサルタント 岡本達彦氏 オフィシャルホームページ
https://1ap.jp/

・「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会
https://a4kikaku.com/

■ワークショップを体験したい方へ

5月21日 「A4」1枚アンケート 実践勉強会 9:00 〜 16:00
主催 福岡県中小企業経営者協会 ビジネス拡大委員会
詳細申込みページ https://peraichi.com/landing_pages/view/a4-chukeikyo

アンケートが取りずらい職種の方におすすめ
5月14日 マンダラ広告作成法 13:00 〜 17:00
主催 福岡集客代行 
詳細申込みページ https://www.facebook.com/events/354173284988920/

■本を購入したい方へ

amazon

「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法—チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる!

あらゆる販促を成功させる「A4」1枚アンケート実践バイブル—お客様の声から売れる広告・儲かる仕組みが確実に作れる!

→セミナー中に紹介した事例が掲載されています。

ダウンロード

The right tool for the right job 適材適所で使い分ける正しいツールの使用法
鷹野 雅弘(スイッチ)

今回の福岡版では、永野さん、田川さん、山田さんに出演いただき、骨太な内容になりました。

CSS Nite福岡版としても、また機会しますが、永野さんの企画されている「!important」や「Evolve」などにもドシドシご参加なさってみてください。

ある意味、自分の領域以外の内容に触れることほど、後々役立ったり、自分の視野を広げるのに役立ちます。まさに「3つの目」です。

フォローアップはこちらに準備しました。熱いうちに、ぜひご活用ください。

ダウンロード

お問い合わせ

ご不明点やお気づきの点がありましたらこちらのフォームからお知らせください。

協賛、協力

このページの上部に戻る