LPシリーズの33弾は、「UI/UX」をテーマに開催します(3月29日開催の再演版)。
本イベントは終了しました。
フォローアップ
本イベントは終了しました。
ツイートは下記にまとめました。
フォローアップ(当面は参加された方のみの公開です)はこちらにまとめています。
早めにご覧いただきたい場合には、フォローアップ参加をご検討ください。ビデオも公開しています。また、オリジナル版のコンテンツも閲覧可能です。
概要
イベント名 | CSS Nite LP, Disk 33「UI/UX」再演版 |
---|---|
日時 | 2014年4月26日(土)13:20-19:40 |
会場 | ベルサール九段 イベントホール 千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル3F |
定員 | 240名 |
出演 | 森田 雄(ツルカメ)@securecat、 池田 拓司(クックパッド)@tikeda、 秋葉ちひろ(ツクロア)@tommmmy、 上野 学(ソシオメディア)@manabuueno、 土屋 尚史(グッドパッチ)@tsuchinao83、 深津 貴之(ギルド) @fladdict 新免 孝紀(ChatWork) @muku_muku |
司会進行 | 鷹野 雅弘(スイッチ)、 山本 和泉(#fc0) |
主催 | CSS Nite実行委員会 |
協賛 | WACAウェブ解析士協会、 NTTレゾナント(AppKitBox)、 Webクリエイター能力認定試験(サーティファイ)、 クラウドワークス、 ソシム、 ウェブ担当者通信 、 日本Web協会(旧「日本Webソリューションデザイン協会」、 サイバーガーデンbiz |
プレゼント協賛 | awesome! クリエイターズショップ、 マイナビ 丸善出版 インプレスジャパン |
参加費 | 10,000円(当日枠) 9,000円(事前決済) 8,000円(2月10日15時決済まで) 3,000円(フォローアップ参加) |
特典 | 会場参加の方のみ、THE GUILD謹製 「ペーパープロトタイピング・パッド for SmartPhone」付き |
事前登録 | 必要 |
備考 | スクール形式(=机があります、3人がけ) |
Facebookページ | |
ハッシュタグは #cssnite_lp33r です。 | |
URL | https://cssnite.jp/lp/lp33/reprise.html |
懇親会 | セミナー終了後に懇親会を予定しています。 |
会社名のうち「株式会社」などは省いています。
予告なくセミナーイベントの仕様が変更になることがあります。
修正事項は、開催までにお送りするカウントダウンメール(やFacebookイベントページ、Twitterなど)でお知らせしていますので、ご一読ください。
- 早割(早期お申し込みによる割引)は、お申し込み期日でなく、決済された日時での適用ですのでご注意ください。
- 「当日枠」の方は、当日、会場に現金をご持参ください。領収書は発行いたします。
お知らせ
急なお知らせとなりますが、坂本さんが出演できなくなりました。
坂本です。
このたび、書籍『モバイルIAシンキング』に関して問題が見つかり、出版停止・回収と合わせて関連イベントもすべて中止することになりました。
- 「モバイルIAシンキング クロスチャネル時代のIA思考術」出版停止のお知らせ: ネットイヤーグループ株式会社
- プレスリリース|書籍「モバイルIA シンキング」の発売中止、回収のお知らせ|ワークスコーポレーション
書籍だけの問題でもなくわたし個人の問題になるため、次回 CSS Nite LP33 (再演版) の講演は辞退したいと思います。また当面の講演活動に関しても自粛をしたいと思います。
関係者の皆さまには多大なご迷惑をおかけすることになり、深くお詫びいたします。たいへん申し訳ありません。今後の活動については、また別のカタチでお知らせできればと思います。
代打として、森田 雄さん(ツルカメ)にご出演いただきます。
セッション概要と 出演者のプロフィール
2014年04月30日 時点での最新情報です。
セッションタイトル、内容、出演者は、状況に応じて変更する可能性があります。なお、プロフィールは、本セミナーイベント開催時のものです。
おかんでもわかるUXデザイン
「UXデザインとは何か?」を実務に即した形で超ざっくりと解説いたします。なるべく平易な言葉づかいと想像しやすい例示を用いて、IA/UXデザインの専門家でないWeb制作関係者の方々に、UXデザインの勘所を理解して頂けるように構成しています。
森田 雄(もりた・ゆう)
株式会社ツルカメ UXディレクター
東芝EMI、マイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て2010年ツルカメ設立。2012年 ネコメシ設立。2013年よりKDDIウェブコミュニケーションズ顧問。IA/UXデザイン、アクセシビリティ、ユーザビリティのスペシャリスト。CG- ARTS協会委員。広告電通賞審議会選考委員。米IA Institute会員。Webby Awards、New York Festivals、内閣総理大臣賞、グッドデザイン賞、Web人賞など受賞多数。Web担当者Forumにて「UX侍」連載中。
ディレクター・デザイナーのためのプロトタイプ制作とシナリオ作り
Webサービスやスマートフォンアプリケーションを作る上で、より高い完成度のプロダクトをローンチするためにはプロトタイプを作りユーザーテストを行うことが必要不可欠です。
しかし、今まではプロトタイプを作る工数やハードルが高く、エンジニアがいないとプロトタイプが作れないなどの問題がありました。非エンジニアでも企画段階から簡単なプロトタイプを作り、ユーザーとの対話を繰り返し、パターンを作っては壊すという過程を踏むことでプロダクトの質を高めることができます。
そんなプロトタイプベースの開発とシナリオ作りの考え方についてお話します。
土屋 尚史(つちや・なおふみ)
株式会社グッドパッチ 代表取締役
大阪・東京の制作会社にてWebディレクターとしてキャリアを重ねる。2011年、サンフランシスコに渡りWebサイトデザイン、マーケティング、リサーチ・ブランディングを提供するコンサルティング会社btrax Inc.にて日本企業の海外進出サポート、SFNewTech JapanNightなどのイベント企画に従事。2011年、帰国後UI設計・デザインに特化した、株式会社グッドパッチを設立。Gunosyや47NEWSモバイルなどのUIを手がけ、UIだけではなくサービスデザインから関わり顧客をサポートしている。
- グッドパッチ運営のブログ:MEMOPATCH
- 個人ブログ: Like a Silicon Valley
- Twitter:@tsuchinao83
UIデザインのパターン化と効果的な実践方法
UIデザインをパターン化することで、いつも見慣れた使い勝手をユーザーに提供できる。また、サービス内で統一したルールを作れる。デザイナー以外を巻き込んだ画面設計ができるなどのいくつかのメリットが考えられます。
しかし、どのパターンを選び、どうユーザーに届けるかはそのサービスや機能の特徴によって異なるため、そのが大切です。
そこで、このセッションでは、スマートフォンのUIを中心にパターンの紹介や、私の経験を元に効率的にパターンを用いた実践手法やその考え方についてお話します。
池田 拓司(いけだ・たくじ)
クックパッド株式会社 デザイン部
1978年福岡県生まれ。多摩美術大学を卒業後、ニフティ株式会社、 株式会社はてなを経て2012年4月よりクックパッド株式会社。
クックパッド全体のサイト設計やデザイン、またSassを使った自社Frameworkの構築などのコーディング面にもかかわる。
著書に『スマートフォンのためのUIデザイン ユーザー体験に大切なルールとパターン』(ソフトバンククリエイティブ)、『HTML5テクニカルレビュー』(リックテレコム・共著)。
実例に学ぶ、“失敗しない”UIデザインのコツ
UIデザインを考えるうえで、なぜプロトタイプを作成する必要があるのか? UIデザインをパーツ化しガイドライン化すると、どういったメリットがあるのか?など、実際のWebサービスのUIリニューアルをおこなった際の経験を元に、UIデザインで失敗しないためのコツをお話します。
新免 孝紀(しんめん・たかのり)
ChatWork株式会社 デザイン部 マネージャー 2000年に専門学校を卒業後、グラフィックデザイナーとして3年間の経験を経て、株式会社 EC studio(現:ChatWork株式会社)に入社。Webデザイナーとしてのキャリアをスタート。現在は、ChatWorkのUIデザイン、コーディングなどの業務にかかわる。
人間だからこそできる、気配りデザイン
〜ユーザーの負担を最小限にするインターフェイスとは〜
UIを考えるとき、人間中心設計だとか、ISO 9241-11だとか、いろいろとむずかしいルールを知っておかないといけない… 心折れそうになったことはありませんか?
これらはもちろん重要なのですが、このセッションではそういったむずかしい話をあえてせず、人間ならだれもが考えることのできる「気配り」に重点をおいて、インターフェイスを考えていきます。
具体的には、デザイン上の工夫はもちろん、操作をしたときの動き、画面遷移のしかた、言葉での表現方法など、ユーザー(=人)のことを考えたほんのちょっとした小さな工夫のこと。 実際のアプリの中に隠された気配りデザインを見つけ、なぜそういう気配りがされているのかの理由を自分たちなりに考えます。
気配りデザインと、その理由を考えることは、使って気持ちのよいデザインをつくるための参考になります。まずは、それを知ることからはじめていきましょう。
秋葉 ちひろ(あきば・ちひろ)
株式会社ツクロア https://tuqulore.com
デザイナー/アートディレクター
1981年生まれ、京都大学農学部卒。
大学在学中にWeb制作を独学で学び、農学はそっちのけでこの業界に入る。制作会社やWebスクールなどでの勤務、フリーランスを経て、2012年後半は Baidu JapanにてAndroidアプリSimejiの開発に携わる。その後、2013年4月に株式会社ツクロアを設立。
現在は、スマートフォンアプリやWebサイトをメインとした、設計・デザイン・動きの実装まで、デザインワークに関するすべての工程を統括し、制作からコンサルティングまで幅広く請け負っている。デザインや実装に関する講演、執筆、寄稿なども多数。
技術にとらわれずに体験からデザインを考えるコミュニティ「デザイナーズハック」を運営。
共著に『Effective Android』(インプレスジャパン)、『Firefox OSアプリ開発ガイド』(リックテレコム)、『CSS3 デザインプロフェッショナルガイド』(マイナビ)など。
問題解決のためのプロトタイピング
UIデザインで最も重要なことの一つは、結論を出す前にいくつもの可能性を試すことである。
ペーパーによる低精度プロトタイピングを中心に、プロトタイピングの重要性と、問題に対する仮説と解決の列挙、模索までの一連のプロセスについてお話する。
深津 貴之 (ふかつ・たかゆき)
THE GUILD Inc. 代表取締役 / fladdict
iPhoneアプリを中心としたUIデザイナー。
クライアントワークでアプリを企画する傍ら、自分アプリの製作やブログやツイッター上での情報発信なども精力的に作成する。2013年、スマホとUIに特化した製作チーム THE GUILDを結成。
アプリケーションのイディオムデザイン
アプリケーションの企画段階では、ユーザー調査や業務分析などによって、想定されるタスクや必要な機能が定義されます。しかしそれだけではユーザーインターフェイスはデザインできません。ユーザーインターフェイスを適切にデザインするためには、そのアプリケーションが扱う情報とインタラクションをひとつの世界観の中にまとめあげる「イディオムのデザイン」が必要です。
ユーザーインターフェイスにおけるイディオムとは、ビジュアル言語およびインタラクションの慣用表現のことです。イディオムのデザインは、ユーザーにとっての操作性のみならず、プログラムの内部的なデータモデリングとも密接な関係があります。そのためイディオムの使い方を間違えると、ちぐはぐで使いにくい、そして実装しにくいアプリケーションになってしまいます。
イディオムは、特にウェブデザインから入った人には欠けている視点だと思います。このセッションではそのイディオムデザインについて、大小の具体例を挙げながらお話しします。
主催者から
下記のコラムを事前にお読みいただくと、講演内容の理解に役立ちます。
上野 学(うえの・まなぶ)
ソシオメディア株式会社
各種ウェブアプリ、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、大規模ウェブサイト、業務アプリケーション、その他様々なインタラクティブメディアのユーザーイ ンターフェース設計およびユーザビリティコンサルティングを数多く経験。ソシオメディアにおける、UX戦略/デザインメソッド開発を担う。執筆、講演など 多数。
主な執筆・監訳書・連載
- 『デザイニング・インターフェース 第2版』ジェニファー・ティドウェル(オライリー・ジャパン)
- 『標準 ウェブ・ユーザビリティ辞典』ソシオメディア編著(インプレスジャパン)
- 『ディフェンシブ・ウェブデザインの技術』
- 『ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」』
参加費とお申し込み
CSS Nite LP33 は有料のイベントです。ご参加いただくには参加登録と事前決済が必要です。
参加費
- 10,000円(当日枠)
- 9,000円(事前決済)
- 8,000円(2月10日15時まで)
懇親会(3,500円)と一緒に事前決済されると、ちょっとお得です。
セミナーのみ | セミナー+懇親会 | フォローアップ参加 | |
---|---|---|---|
2月10日15時決済まで | 8,000円 | 11,000円 | 3,000円 |
それ以降(事前決済) | 9,000円 | - | |
当日決済 | 10,000円 | - | |
開催後 | - | - | 3,500円 |
なお、ご参加はお支払い済みの方から、参加確定します。
振込後に、こちらのフォームからご連絡いただけると助かります。
決済方法
お申し込みからビジネスデーで3日以内の決済をお願いします。
- PayPal(クレジットカード)
- 銀行振込
決済に関して
- 銀行振込の場合、振込手数料はご負担ください(会社から数名でご参加の場合、まとめて振込可能です)。
- PayPal決済の場合、1名ずつの決済をお願いします。
- 決済などの運営は「株式会社スイッチ」が行います。PayPalおよび銀行振込の支払先にもなります。
- お申し込みからビジネスデーで3日以内の決済をお願いします。社内の稟議の関係など、ご事情がある場合には、ご一報ください。なお、早期割引などは、決済日ベースです。決済いただく日程によっては、差額が発生することがあります。
決済のご確認(入金確認)
- PayPalでの決済
- PayPalからの自動返信メールをもって入金確認とさせていただきます。
- 銀行振込での決済
- 確認取れ次第、入金確認メールをお送りします。お振り込み後、3日から1週間ほどかかることもあります。
お願い
お申し込み前に、下記3件からのアドレスからのメール受信可能にしておいてください。
- seminar@cssnite.jp:
カウントダウンメール、フォローメールの配信メールアドレスです。 - cssnite@gmail.com:
お申し込みの自動返信メールや受講票、お問い合わせなどの配信メールアドレスです。 - cssnite.payment@gmail.com:
PayPal決済の自動返信メール、銀行振込確認メールの配信メールアドレスです。
フォローアップ参加
CSS Niteの有料版は、およそ90日後に、スライド/音声などを参加されていない方にも公開しています。当日ご都合が悪い、遠方で参加が困難という方のために、今回、フォローアップ(スライド/音声)を開催直後(1週間以内)に受け取れる「フォローアップ参加」を試験的に行います。
- フォローアップ参加は、ストリーミング中継ではありません。
- セミナー終了後にお送りするフォローアップメール内で、スライド、音声をダウンロードいただけるようにご案内します。
- Peatixからの届く参加証は無視してください。
- フォローアップ参加は3,000円(当日までのお申し込み)です。
- ビデオ撮影を行う予定です。公開可能なビデオは、開催から2週間以内にシェアします。
- 会場参加の方と同様のタイミングで、カウントダウンメール/フォローアップメールをお送りします。
- 領収書はPeaTiXからダウンロードしてください。
- 会場参加の方にもフォローアップを提供しますので、会場参加される方はフォローアップ参加にお申し込みいただく必要はありません。
- 会場参加をキャンセルされた方は、自動的にフォローアップ参加となります。フォローアップ参加にお申し込みいただく必要はありません。
- フォローアップ参加には「ペーパープロトタイピング・パッド for SmartPhone」は付属しません。
会場参加 フォローアップ
参加カウントダウンメール 会場での参加 フォローアップ(スライド) フォローアップ(ビデオ) 「ペーパープロトタイピング・パッド for SmartPhone」
開催の背景
CSS Niteについて
CSS Nite(シーエスエス・ナイト)は、Web制作に関わる方のためのセミナーイベントです。2005年10月、アップルストア銀座にてマンスリーイベントとしてスタート。当初は文字通り「CSS」にフォーカスしていましたが、現在は“Web 制作者にとって有益であろうトピック”を広く扱っています。
都内を中心に、神戸、岡山、山梨、札幌、静岡、広島、仙台、高知、高松、福岡、大阪、青森、長野、また、海外では韓国でも開催。マークアップ系にとどまらず、WebディレクターやSEO/SEM、プログラマー系、経営者など、Web制作に関わる方の交流の機会となっています。
これまでに380回を越える関連イベントを通して、のべ48,000名を超える方が参加するなど、Web制作業界のセミナーイベントとしてはモンスター級(2013年12月現在)。
CSS Nite LP
CSS Nite LPは、回ごとにテーマを設け、土日などに開催するCSS Niteの有料版。今回のLP, Disk 33はその第33弾。「LP33」はそこから来ています。
アップルストア銀座でのCSS Niteをシングル盤に見立てると、LP盤だよね、ということでVolではなく、Diskでカウントしています。
お申し込みから開催当日まで
振込連絡と入金確認メール
次に該当する場合には、お振り込み後に、フォームから、ご連絡をお願いいたします。
- お申し込みフォームで選択した送金方法と異なるものにしたい場合(送金後にご連絡ください)
例)「銀行振込を選択したが、PayPal決済した」 - お申し込みのお名前と、決済された者のお名前が異なる場合
(結婚前後で姓が変わっている場合など) - 複数名分をまとめてお振り込みされる場合
(PayPalの場合、まとめることはできません) - ビジネスデーで3日を過ぎてしまう場合、過ぎてしまった場合(ご連絡いただければ再申し込みは不要です)
入金確認メールは、銀行振込された方のみにお送りしています。
受講票、カウントダウンメール
- 「カウントダウンメール」と称して、タイムテーブルの決定や、その他のご連絡事項をメールにてお送りします(不定期)。
- 受講票は、開催の1週間ほど前にメールにてお送りします。可能であればプリントアウトして、ムリな場合には、携帯電話に転送してご持参ください(A-99のような番号とお名前にて照合しています)。
- Peatixから発行されるQRコードは利用しません。
タイムテーブル
2014年4月30日 時点で最新のものです。変更の可能性があります。
- タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。
- 若干、早く終わったり、延長する可能性があります。
開始 | ステージ | 出演者 |
---|---|---|
13:15 | オープニング | |
13:20 | おかんでもわかるUXデザイン | 森田 雄(ツルカメ) |
14:05 | ディレクター・デザイナーのための プロトタイプ制作とシナリオ作り |
土屋 尚史(グッドパッチ) |
14:55 | 休憩 | |
15:10 | PRセッション | WACAウェブ解析士協会 |
15:20 | UIデザインのパターン化と効果的な実践方法 | 池田 拓司(クックパッド) |
16:05 | 実例に学ぶ、“失敗しない”UIデザインのコツ | 新免 孝紀(ChatWork) |
16:35 | 人間だからこそできる、気配りデザイン | 秋葉ちひろ(ツクロア) |
17:20 | 休憩 | |
17:35 | 問題解決のためのプロトタイピング | 深津 貴之(ギルド) |
18:45 | アプリケーションのイディオムデザイン | 上野 学(ソシオメディア) |
19:35 | エンディング | |
19:40 | 終了 |
FAQ
開催に関して
- 当日の配布資料はありますか?
- ほかのCSS Niteと同様、基本的にありません。スライドなどは、開催終了後にダウンロードいただけるようにご案内します。セミナー中に撮影いただいたり、録音いただき、個人として利用されることはOKです。ただし、撮影時に音が出る機器(携帯電話など)はご遠慮ください。
- パソコンを持参した方がいいですか?
- いいえ、必要ありません。パソコンを持ち込んでいただくのは結構ですが、電源は十分にありません。まわりの方と分け合ってご利用ください。
なお、「隣に座った方の、キーボードのタイピング音がうるさくて気が散る」といった苦情を最近よくいただきます。ご配慮をお願いします。 - 無線LANなどの環境はありますか?
- 若干のご準備はいたしますが、基本的にはご自身でご用意ください。
- 電源はありますか?
- 会場に両サイドにある電源をお使いいただいてOKですが、分け合ってお使いください(ぜひ、電源タップなど延長できるものお持ちください)。また、ACアダプターにつまづいてPCが落下などされないように、くれぐれもお気をつけください(休憩中はコードをはずしておいたり、養生テープなどで固定された方がよいかもしれません)。
- Twitterで実況中継してもいいですか?
- はい、どうぞ。ハッシュタグは「#cssnite_lp33r」です。なお、場合によっては、守秘義務に関する内容があります。講演者から指示があった場合、そちらは避けていただけますようお願いいたします。
- Ustreamで中継してもいいですか?
- こちらはご容赦ください(=NGです)。主催者サイドでUstream配信する予定はありません。
お申し込み・決済に関して
- 複数名で申し込む予定ですが、まとめて振り込んでもOKですか?
- はい。その場合、お振り込み後に「振込名義」と、どなたの分かをフォームからご連絡ください。
- 申し込み時に記入したものとは異なる方法で送金したいのですが...(「PayPalを選択したけど、銀行振込したい」、「銀行振込を選択したけれど、PayPalで決済したい」、「複数人をまとめて振り込みたい」など)
- 問題ありません。お手数ですが、ご送金後にフォームからご連絡ください。
- 請求書は発行いただけますか?
- PDFに限り、発行します。請求書発行依頼フォームからご連絡ください。
- 領収書はいただけますか?
- はい。開催当日、全員にお渡しします。
法人名などの宛名の記入が必要な場合には、休憩時間に受付にてお申し出ください(事前のご連絡は不要です)。銀行振込、PayPal決済に関わらず、領収書の日付は開催日です。不都合があれば、当日、ご相談ください。なお、欠席された場合でも、ご連絡いただければ領収書を郵送します。 - セミナー+懇親会のセットで申し込みました。領収書を分けて欲しいのですが...
- 領収書はセミナーと懇親会で分けてご用意しています。
- 諸事情で、遅刻(途中退席)しなければなりません。
- 問題ありません。ただし、部分的な返金等はご容赦ください。遅刻される場合、(すでに着席されている方の注意を削ぐため)次の転換/休憩時まで、会場の後部にて待機いただきます。
- 入金確認メールはいつ届きますか?
- 早ければ翌日。状況によっては1週間くらいかかることもあります。なお、PayPal決済の場合にはPayPalからの自動返信メールをもって入金確認としますので、CSS Niteからのメールはお送りしていません。
お申し込み者と振込名が異なる場合、こちらでは照合できません。ご連絡をお願いします。
当日
- 何を持参すればいいですか?
- 筆記用具と受講票をお持ちください。
長時間のセミナーですので、座布団をお持ちいただくのもよいと思います。
映画館やセミナーなどで寒いと感じることがある方は、夏冬問わず、 ひざ掛けやカーディガン等をご持参ください。 - 受講票はいつ届きますか?
- 受講票は開催の1週間ほど前に、ご登録のメールアドレスにお送りします。プリントアウト不可の方は携帯電話に転送してご提示ください。それも不可能な場合には、受講者番号をお控えの上、ご来場ください。万が一、すべて忘れてしまった場合には、リストにてお名前を照合します。タイムテーブルは印刷したものをお渡しします。
- 会場内は飲食可能ですか?
- はい、会場内は飲食可能です。長丁場ですので、軽食やおやつなどをご持参ください(ゴミはお持ち帰りいただけますようご協力をお願いします)。参加者の方のための飲み物などはご用意していません。ご自身でご用意ください(館内に自動販売機があります)。
- 遅刻しても入場できますか?
- はい、ご入場いただけます。電話やメールでの連絡などは不要です。なお、遅刻された方がセッション中に会場を移動されたり、また、関係者が誘導すると、すでに着席されている方の視界を遮り、注意をそいでしまいます。遅刻された場合、次の休憩、または、セッション間の転換まで後部にてお待ちいただくことがあります。
- 指定席ですか?
- いいえ、自由席です。視力の弱い方は、お早めにご来場いただき、見やすいお席を確保してください。
スクリーンは250インチとかなり大きいので、後ろの方のお席でも通常の視力であれば、問題なく観ることができます。見にくい場合には、途中でも席を移動してください。
空席を荷物などでふさがないようにご協力お願いします。 - 禁止事項はありますか?
- まわりの方の迷惑となりますので、シャッター音の鳴る機器、および、タブレットでの撮影を禁止します(スマホ、タブレット、コンデジ等、デバイスを問わず)。
スライドは、追ってダウンロードいただけるように、後日、フォローアップメールにてご案内します。 - スライドはダウンロードできますか?
- はい、終了後にお送りする「フォローアップメール」にて、ダウンロードのURLなどをご案内します。開催後、遅くても1週間以内にお送りしています。
- 無線LAN環境はありますか?
- 一応、ご用意しています。「CSSNITE_A」「CSSNITE_G」、「CSS Nite参加者用」などのアクセスポイントをご利用ください(パスワードは設定していません)。ただし、接続に関して確実にはお約束はできません。
- 電源はありますか?
- 会場内の電源を使用していただいて結構ですが、限りがあります。電源タップなどをご持参いただき、分け合って使ってください。なお、受付周辺に、充電コーナーをご用意していますので、休憩時間にご利用ください。
キャンセルや払い戻しについて
- 急遽参加できなくなりました。代わりの人間が参加してもよいですか?
- はい、どうぞ。その際には、フォームからご連絡ください。
- 当日、急用で欠席しました(領収書を紛失してしまいました)。領収書は発行いただけますか?
- はい、発行いたします。こちらのフォームからご連絡ください。
- PayPalでダブって決済してしまいました。
- ご連絡いただければ払い戻し処理を行います。もちろん、こちらで気付いた場合にはご連絡します。なお、返金の際、手数料(500円)のみご負担ください。
- 諸事情により参加できなくなりました。
- 下記のキャンセルポリシーをご一読の上、キャンセルフォームからご連絡ください。
キャンセルポリシー
決済後のキャンセルについては、下記のポリシーにて行わせていただきます。
請求書 | PDFのみ発行(希望者) | |
---|---|---|
資 料 の 公 開 |
会場参加者 | |
フォロー アップ参加 |
||
一般公開 | およそ90日後 |
|
キ ャ ン セ ル |
3日前まで 4月24日13時〆 |
フォローアップ参加費を 除いて返金 (フォローアップあり) |
(計算例) | 9,000円-3,000円=6,000円 | |
前々日、 前日、 当日 |
返金なし(フォローアップあり) |
参加費のキャンセル返金に関して
- キャンセルポリシーをご一読の上、キャンセルフォームからご連絡ください。
- 返金処理は、お申し出から1週間以内に実行します。
- 振込手数料/PayPal手数料は、CSS Niteが負担します(ただし、ダブりなどのご送金の場合には、ご負担ください)。
- 懇親会とセットでお申し込みの方も同様の計算です。
- 希望される方には、領収書を発行いたします。こちらのフォームからご連絡ください。
懇親会のキャンセルについて
懇親会のキャンセルについて、次のようにお願いします。
タイミング | 返金額 |
---|---|
開演後、1つめの休憩が終了するまで | 全額返金 |
それ以降 | 返金なし |
なお、懇親会を決済されていて、当日参加されない場合にも同様です(ご連絡いただければ、後日返金いたします)。
関連情報
バナー
ブログやサイトにバナーを掲載いただければ幸いです。ソースコードのままご利用ください。