お知らせの最近のブログ記事

2015年、CSS Niteでは70回の関連イベントを通して192セッションが行われました。 この中から、2015年のベストセッション+αを選出しました。

NTTレゾナントが提供されているDevelopers AppKitBoxのスマートフォンアプリ開発者のための実機検証サービスRemote Testkitのプロモーションムービーが公開されています。

CSS Niteの数々のセミナーイベントにもたくさん登壇いただいているピクセルグリッドがCodeGridを創刊されました。

CodeGridは、週一回発行されるメールマガジンと、Chromeウェブアプリケーションで構成。月額840円とのことです。

創刊号は、次の記事で構成されています。

  • 根っこから学ぶCSS3アニメーション:基礎
  • どうする?ブラウザ機能格差の解消:3つの実装の考え方

CodeGridが作られたそもそものスタートは、日頃ピクセルグリッドのスタッフが調べたり、勉強したり、または発表したりしている内容が使い捨てになっており、それをなんとかできないだろうかと思ったことからです。特にスマートフォンなど新しいデバイスに挑むエンジニアの方にとっては、有用な情報です。せっかくなので公開していきたい。

購読はCodeGrid - フロントエンドに関わる人々のガイドから。

期末(年度末)ということもあり、関係のある方はチェックいただければ幸いです。該当される方は、cssnite@gmail.comまでご連絡ください。

当然、可能な限り、繰り返しご連絡しておりますが、万が一モレがある可能性もあることを想定してのリマインドです。

CSS Nite、および、CSS Niteの地方版にご出演いただいた方へ

講師料等の精算について「請求書を送っていない」、「請求書を送ったけど、支払われていない」等ありましたら、ご連絡をお願いいたします。

CSS Niteの有料版に参加申し込みされ、ご送金後にキャンセルいただいた方へ

「返金先の銀行口座を連絡していない」、「まだ、振り込まれていない」、「想定して金額より少ない」等ありましたら、ご連絡をお願いいたします。

有料、無料問わず、CSS Niteのお申し込みに際して、捨てアドレスでなく、1日1回くらいチェックされるメールアドレスにての登録をお願いいたします。

お送りするメールをご確認ください

CSS Niteのイベントの多くは、ある程度の開催概要を決定後、後からいろいろ決まったり、修正を加えていくことが多々あります。公式サイト、イベント特設ページで告知しているほか、参加お申し込みいただいた方にはメールにてお知らせしています。

開催前にはカウントダウンメール、受講票、開催後にはフォローアップメールというカタチでメールお送りしていますが、捨てアドレスを利用されているため、タイムリーにチェックいただけず、設定している期限などが過ぎた後にアレコレ調整といったケースが生じています。

お互いに不幸ですので、ご協力をお願いいたします。

登録にあたって

メールアドレスは個人に固有のものとして扱っていますので、同じ会社から複数人お申し込みの場合には、異なるメールアドレスにてご登録をお願いします。

何かご事情がある場合には、一言コメントを添えていただけると助かります。

2009年は合計でちょうど50回のCSS Niteを開催し、のべ6,401人にご参加いただきました(懇親会、忘年会などは除く)。2009年末の時点で、これまでに、131回の関連イベントを通して、のべ20,776名の方にご参加いただいています。

 開催数のべ参加者数比率
2005年3回396人1.9%
2006年13回2,305人11.1%
2007年33回6,926人33.3%
2008年34回4,748人22.9%
2009年50回6,401人30.8%
小計131回20,776人 

20,000人を突破、5年目に突入

2005年にアップルストア銀座でスタートしたCSS Niteは、5年目に突入。参加者は、のべ20,000人を突破しました。

『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』増刷につぐ増刷

『現場のプロから学ぶXHTML CSS』

2008年11月1日に開催したCSS Niteビギナーズの連動書籍として刊行した『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(毎日コミュニケーションズ)が、ほぼ毎月増刷となり、最終的に、9刷(8回の増刷)、トータルで2万部を突破しました。

yjic2.gif

Yahoo! JAPAN Internet Creative Award 2009の贈賞式の映像が公開されています。

「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2009」は、インターネット関連で革新的なクリエイティブ制作を行うクリエイターと、新しいインターネット広告の可能性を開拓した広告活動を顕彰することで、インターネットと広告のさらなる発展を目的に開催するものです。

12月17日のCSS Nite in Ginza, Vol.42(Shift 3)の終了後、CSS Nite忘年会2009を開催します。 参加を希望される方は、mixiのCSS Niteコミュニティにて参加表明をお願いします。

現在、70名の定員のところ、59名となっています。会場のキャパ的に増席はムリなので、ご検討中の方は、お早めにどうぞ。はじめての方も歓迎です。

yia09.jpg

2006年から実施されているYahoo! JAPAN Internet Creative Award 2009のノミネート作品が発表されました。

615エントリーの中から残った38作品が公開されています。この中から最終審査が実施され、11月18日の贈賞式で受賞発表となるようです。

AR作品が残ったのははじめて、とのことです。

mixiのCSS Niteコミュニティのメンバー数が3,000人を超えました。

mixiのCSS Niteコミュニティでは、主に「日程と大まかなテーマだけ決まっているイベント」のお知らせと参加表明や、アフターパーティの受付として利用しています。

ヘンにmixiを偏重するつもりはないのですが、ベターな選択肢がないので、ひとつのインフラとして利用しています。

yjic2.gif

Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード」が今年も開催され、本日から公式サイトがオープンしています。 一般の方々が制作した作品を募る「一般の部」と、企業のプロモーションのために制作した作品を募る「企業の部」のそれぞれにおいて、バナー部門とウェブコンテンツ部門から作品を8月1日から8月17日までの期間に募集。グランプリに賞金100万円などが用意されています。

昨年は、Blog の記事内容に合わせて音楽が流れる Blog パーツBlog Ground Music」がグランプリとなりました。中川真仁さんは、2009年3月10日にアップルストア心斎橋で開催したCSS Nite in Osaka, Vol.13にご出演いただきました。

次のような方法があります。

RSSフィードフィードを購読いただければ幸いです。
「CSS Niteからのお知らせ」月に1回くらいのペースでメールニュースを発行しています。
mixiのCSS Niteコミュニティ「こんなことやるかも」「あの人が出るかも」など、確定ではない情報を事前にお知らせすることがあります。
twittertwitterでもたまにつぶやいています。
Google カレンダー正式に決定する前に掲載していたりします。

CSS Naked Day 2009につき、本日CSSをはずしています。

本日、過去にCSS Niteにご参加の方やご連絡などをくださった方に「CSS Niteからのお知らせ」を送信しました。ほぼ月イチのペースで発行しているニュースレターです。

  • 配信をご希望の方はq39731@rakume.jpまで空メールをお送りください。
  • 配信停止をご希望の方はq39732@rakume.jpまで空メールをお送りください。

今回発行したものはこちらです。

前からページは存在しているのでですが、よくいただだくご質問とその返答(FAQ) | CSS Nite公式サイトに少し手を入れました。

ちなmに、最近、よくいただくご質問は次の3つです。

  • CSS Niteのサイトやプレゼンなどでよく使われている手書き風のフォントは何ですか?
  • 直前にならないと、参加できるかわかりません。mixiイベントに参加表明しても構いませんか?
  • CSS Nite以外のセミナー情報に、セミナー情報を掲載して欲しいのですが。

下記も併せてご覧ください。

一般用医薬品の67%を占める1種医薬品および2種医薬品のネット販売を2009年6月から禁止うする薬事法が省令が公布されました(参考資料)。

CSS Niteとして取り組むべき内容ではないような気がしないでもないですが、医薬品のネット販売規制に反対するものとして、厚生労働省に届けよう!医薬品ネット販売の継続を求める【ネット署名】をご紹介します。

『現場のプロから学ぶXHTML CSS』

CSS Niteビギナーズをはじめ、CSS Niteによくご協賛いただいているAQUENTのCreators's Blogにて『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』のプレゼント企画を立てていただきました。

ご応募は、AQUENTのCreators's Blogから。

2008年に開催したCSS Niteの有料版にて、事前にご連絡をいただき、キャンセル対応させていただくお約束をさせていただいた方へのお振り込みが本日(1月5日)すべて完了しました。

もし、ご入金を確認できない場合には、モレてしまっている可能性があります。大変お手数ですが、ご一報いただけると助かります。

2008年は、関連イベントを含めて34回開催し、のべ4,753名の方にご参加いただきました。ご支援ありがとうございます。

次のようなハイライトがありました。

  • CMSとしてMovable Type 4.1を利用して、サイト制作における技術的なノウハウを目的したMT4LP5を開催(東京400名、大阪144名、名古屋66名を動員)。サブテキストとして『Movable Typeプロフェッショナル・スタイル』を発行。2回の増刷。
  • 仙台(1月、8月)、福島(6月)、広島(11月)にて初開催。地方版は、広島版で11カ所に。
  • 2回目のCSS Nite shuffleを開催。「その先にあるもの」 をテーマに、基本的にテクニカルなことは扱わず、「住 太陽×TAKAGISMトークバトル:クリエーターから作家というキャリアパス 」「住 太陽×切込隊長トークバトル:Web衰退時代をどう楽しむか」などで構成
  • 海の家でやるCSS Nite「Web on the Beach」を開催(7月)
  • はじめてCSSにフォーカスしたイベントCSS Niteビギナーズを開催し、300名を動員。2009年に1月に大阪版(180名)、仙台版(100名)を開催予定。サブテキストとして『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』を発行。12月に増刷。
  • 2008年のWeb制作の動向を振り返るShift 2(2008-2009)を開催(12月)

2009年は少しペースを落とします。引き続き、よろしくお願いいたします。 みなさんにとっても実りある1年でありますように。

  

オススメのイベント

ご協賛、ご協力

ITとWebマーケティングの実践資格「WACAウェブ解析士」認定講座

全国のウェブ担当者と一緒に学ぶ成長講座「WEB担当者通信」

クリーク・アンド・リバー社

クリーク・アンド・リバー社は、クリエイティブの仕事に携わるあらゆる人たちのパートナーとして「仕事の機会」と「コミュニケーションの場」を提供しています。

Webクリエイター能力認定試験(サーティファイ)

Webクリエイター能力認定試験」は、年間受験者数は15,000人以上。業界で最も受験者の多いWebの資格・検定試験です(主催:サーティファイ Web利用・技術認定委員会)。

世界中から集めた小粋なデザインたち - quote

世界中から集めた小粋なデザインたち - quote

Webディレクションに不可欠な知識や実践力を体系的に学習し会得します。
JWSDA Webディレクション検定

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版[CS5/CS6/CC/CC 2014対応])

『10倍ラクするIllustrator仕事術』

2011年に発売されたロングセラー書籍『10倍ラクするIllustrator仕事術』の増強改訂版。出版記念を兼ねて全都道府県でセミナーも展開。

『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』

『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』

2015年3月にソシムから発売。