CSS Nite公式ブログの新着エントリーです。
2014年12月18日(木)19:30-21:00、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームでCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(17) 「webクリエイターのための情報交換所 スペシャル」を開催し、50名ほどの方にご参加いただきました。
Facebookグループとして活動しているコミュニティ「webクリエイターのための情報交換所」を運営している後藤さんらをお迎えし、2014年の技術トレンドを振り返りました。
ツイートは下記にまとめました。
非常に好評だったため、来年の同じ時期、および、6月に半期決算として、年2回ペースにて開催します。Facebookイベントを立てましたので、リマインダーとしてご利用ください。
LTセッションのフォローアップがいくつか公開されています。
2014年12月15日(月)、アスパム 6階「岩木」(青森市)でWDHA x DTP Booster x CSS Nite『10倍ラクするIllustrator仕事術』を開催し、20名弱の方にご参加いただきました。
2014年12月13日(土)ベルサール神田 イベントホールでCSS Nite LP38 「Webデザイン行く年来る年(Shift8)」を開催し、329名の方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
協賛企業や地方でのCSS Nite実行委員などのブログ:
こちらは出演者のブログ
2014年12月9日、HOTTAN(栃木県宇都宮市)でDTP Boosterうつのみや x CSS Nite「10倍ラクするIllustrator」を開催し、20名弱の方にご参加いただきました。
2014年12月4日(木)plug078 コワーキングスペースで CSS Nite in KOBE, Vol.4を開催し、50名弱の方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめられています。
2014年11月28日(金)ベースキャンプ名古屋でCSS Nite in NAGOYA, Vol.9を開催し、27名の方にご参加いただきました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。