CSS Nite公式ブログの新着エントリーです。
2014年11月12日、松山市総合コミュニティセンターでAED Vol.1 powered by CSS Niteを開催し、40名弱の方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。
2014年11月11日(火)19:10-20:40、かるぽーと 第2学習室(9F)でWCK x CSS Nite「10倍ラクするIllustrator仕事術」を開催しました。
今週、四国の地元コミュニティとのコラボイベントとして、四国縦断のセミナーを開催します。
愛媛版を除いて、事前決済は終了しました(当日払いのみ受け付けています)。
2014年3月20日、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームで開催したCPI x CSS Nite「After Dark」(8)『ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理』 のフォローアップを公開します。
11月20日(木)に予定しているCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」Gitが変える、Web制作ワークフローに参加される方は、ぜひ、ざっとでも観ておかれることをオススメします。
CPI x CSS Nite「After Dark」(8) 『ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理』 from CSS Nite on Vimeo.
2014年11月6日(木)19:30-21:00、フォーラム情報アカデミー専門学校(新潟市)で新潟グラム x CSS Nite「Webで使うIllustrator」を開催し、36名の方にご参加いただきました。
CSS Niteとしては、2012年4月の開催以来、2年半ぶり。『10倍ラクするIllustrator仕事術』全都道府県縦断セミナーツアーの一環として開催しました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
フォローアップメールを送信済み(11月7日8:50くらい)です。当日参加でメールアドレスなどを残されていない方は、cssnite@gmail.comまでご連絡ください。
2014年11月14日(金)YIC京都工科大学校 セミナールームでCSS Nite in KYOTO, Vol.3 「Web制作業界最前線」を開催しました。